掲示板 過去ログ
(2005年10月1日 〜 2005年12月31日)

テテのアトリエ 掲示板の過去ログです (2005年10月1日 〜 2005年12月31日)。

目次:
  1. Firefox 1.5 私的ビルドに、G7 + SSEビルドを追加 (テテ) [2005-12-30]
  2. 06年もよろしくお願いします。 (想兼-With-瑠璃) [2005-12-30]
  3. Athlon64について (える) [2005-12-28]
  4. 新しいソフト (ナオリン) [2005-12-22]
  5. 日本語化すると現れるバグ (deziko) [2005-12-19]
  6. 困りました… (黒山羊) [2005-12-18]
  7. ご報告(翻訳パネル) (ぷれみあ) [2005-12-14]
  8. MMX+について (あーる) [2005-12-14]
  9. コレは速い! (Rhoads) [2005-12-12]
  10. AthlonXP向けのコンパイルオプションについて (deziko) [2005-12-10]
  11. Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる (アイヴァーン) [2005-12-08]
  12. クールなSpread some Holiday Cheer (アイヴァーン) [2005-12-07]
  13. Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2 (想兼-With-瑠璃) [2005-12-07]
  14. Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) を公開 (テテ) [2005-12-06]
  15. 雪が降り積もるまでになりました (想兼-With-瑠璃) [2005-12-05]
  16. はじめまして (ナオリン) [2005-12-05]
  17. 手を染めてしまった・・・・。 (ぷれみあ) [2005-12-03]
  18. 毎度毎度ありがとうです(笑) (たねちゃん) [2005-12-03]
  19. Firefox 1.6a1 (2005-12-01 trunk) (LaFG) [2005-12-02]
  20. Firefox 1.5 リリース?! (アイヴァーン) [2005-11-30]
  21. 毎度の事ながら。 (想兼-With-瑠璃) [2005-11-28]
  22. テテさん、誕生日プレゼントありがとう(T^T) (たねちゃん) [2005-11-27]
  23. 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨) (テテ) [2005-11-24]
  24. SP+メーカー&nLiteで作るマイOSロム (想兼-With-瑠璃) [2005-11-24]
  25. offer (troy) [2005-11-23]
  26. ナイトリートランク (LaFG) [2005-11-21]
  27. 私的ビルド専用DLL (11月19日・20日) を破棄しました (テテ) [2005-11-20]
  28. many thanks!!! (G) [2005-11-19]
  29. 早速Firefox 1.5 RC3のナイトリーブランチビルドを使わせていただきました。 (悠々) [2005-11-19]
  30. Firefox1.5RC3>実質正式版1.5が19日以降リリースされる?とのニュース (想兼-With-瑠璃) [2005-11-18]
  31. Thunderbird 1.0.7 私的ビルド (LaFG) [2005-11-16]
  32. Firefox13日ビルド+14日版βdll(MMX2)でクラッシュ (あきねこ) [2005-11-14]
  33. 1.5での拡張機能について (アイヴァーン) [2005-11-12]
  34. Fx1.5rc2ソースアップされました。 (夜人) [2005-11-11]
  35. Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト (夜人) [2005-11-11]
  36. Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて (悠々) [2005-11-11]
  37. 確認してください。 (夜人) [2005-11-09]
  38. もじら組BBSにて,Pentium3用最適化ビルドを…,etc (アイヴァーン) [2005-11-09]
  39. Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開 (テテ) [2005-11-08]
  40. 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2" (LaFG) [2005-11-08]
  41. Fx1.5rc1 11/7 build (夜人) [2005-11-08]
  42. 半端ない音楽好き募集! (ZEN) [2005-11-07]
  43. 私的ビルド専用DLL ベータ版その3  (夜人) [2005-11-06]
  44. Branch builds 2005-11-04 (夜人) [2005-11-06]
  45. tmemutil-3dnowの使用感,他… (アイヴァーン) [2005-11-05]
  46. 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx (夜人) [2005-11-05]
  47. Mozilla団体主催 「Mozilla、「Firefox 拡張機能」コンテストを開催」が開催決定 (想兼-With-瑠璃) [2005-11-05]
  48. Firefox1.5を触った感触 (想兼-With-瑠璃) [2005-11-03]
  49. Firefox1.5のプロファイル云々 (想兼-With-瑠璃) [2005-11-01]
  50. 1.5rc1がアップ (夜人) [2005-11-01]
  51. 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx (夜人) [2005-11-01]
  52. PCが再起動 (思い切って) [2005-10-30]
  53. 拡張さらし(番外編) (アイヴァーン) [2005-10-29]
  54. 拡張さらし Ver2 (想兼-With-瑠璃) [2005-10-28]
  55. これは本体の問題だと思ってるんですけどね。 (想兼-With-瑠璃) [2005-10-25]
  56. 私的DLLベータ版、問題なしです (想兼-With-瑠璃) [2005-10-24]
  57. Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正 (夜人) [2005-10-24]
  58. 「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新 (人柱歓迎) (テテ) [2005-10-22]
  59. Flock Developer Previewリリース (アイヴァーン) [2005-10-22]
  60. Firefox私的ブランチビルドを更新 (新たな最適化を適用) (テテ) [2005-10-20]
  61. マイナー(?)かもしれないけど、手放せない拡張>お勧めの拡張の続編 (想兼-With-瑠璃) [2005-10-19]
  62. Fx1.0.7のフリーズ件 (夜人) [2005-10-18]
  63. Firefox私的ビルド ナイトリートランクビルドについて (アイヴァーン) [2005-10-16]
  64. 最新ナイトリーブランチビルドと最新1.0.7 (夜人) [2005-10-15]
  65. Mozilla支援サイトの一つ (想兼-With-瑠璃) [2005-10-13]
  66. 英語版Firefoxを日本語化する方法 (夜人) [2005-10-11]
  67. 掲示板を修正しました (テテ) [2005-10-05]
  68. 10/3付けナイトリーブランチビルドについて (アイヴァーン) [2005-10-04]
  69. 掲示板について (夜人) [2005-10-03]
  70. Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開 (テテ) [2005-10-01]

Firefox 1.5 私的ビルドに、G7 + SSEビルドを追加

名前: テテ
日時: 2005年12月30日 14時39分
Firefox 1.5 (G7 + SSE)ビルドを作ってみました。
Pentium 4などのNetBurst CPUでは、今までの私的ビルドよりも動作が速いかもしれません。

しかし私のAthlon XPでは、MMXビルドよりも少し動作が遅いようです。そのため、私は今まで私的ビルドに-arch:SSEコンパイラオプションを付けていませんでした。

mmoy氏は、初期のAMD CPUではSSEの実装方法がまずいと仰っていたので、そのせいかもしれません。

その他のSSE対応CPUでの動作状況も、ぜひ知りたいです。Athlon 64とかPentium Mとか、何でも結構ですのでご感想をお待ちしてます。

Re: Firefox 1.5 私的ビルドに、G7 + SSEビルドを追加

名前: yukichi
日時: 2005年12月30日 17時58分
さっそく使用させていただきました。celeron2.54GHzです。私が使用する中で重いサイト(検索条件によりますが)はMozilla Cross Referenceなんですが、そこでの表示が多少速くなったと感じました。いい感じです。
今年は数々のビルドありがとうございました。
来年もまたすばらしいビルドを楽しみにしてます。

Re: Firefox 1.5 私的ビルドに、G7 + SSEビルドを追加

名前: 悠々
日時: 2005年12月30日 19時56分
お久しぶりですm(_ _)m
久々に覗かせていただきましたところ丁度Firefox 1.5 私的ビルドに、G7 + SSEビルドが上がっていましたので導入させていただきました。

当方、Pen4 3.0GHz (HT)ですが。ページレンダリング速度が格段に上がったように感じます。

前までのものでも満足だったのでこの速度アップはうれしいです^−^
起動等も早くなってますし…

来年もたぶんお世話になると思いますので(;・∀・)
良いお年を(≧∇≦)b

Re: Firefox 1.5 私的ビルドに、G7 + SSEビルドを追加

名前: テテ
日時: 2005年12月30日 22時26分
yukichiさん、悠々さん、ご報告ありがとうございました。

やはりインテル製CPU上では、-arch:SSEオプションが良い効果を出すみたいですね。それを知ることができて、よかったです。

これからはSSEビルドも作って公開したいと思います。当サイトのサーバは空き容量が残りわずかなので、何か対策を考えておきたいと思います。

それでは良いお年を。来年もよろしく〜。

06年もよろしくお願いします。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年12月30日 2時0分
こんばんわ〜お久し振りです〜。

今年の中期から後期に掛けて色んな事を学んだり失敗
したり試したりしてきました、同時にテテさんや皆
さんに1つのジャンルで盛り上がったり情報交換を共有
したりして巡り会えた事に感謝です。

Firefox、Thunderbird共に色んな意味で刺激的で常に
飽きの来ない”困った動作”の時もありましたが
今では自分の一部として使いこなしてる部分、経験は
糧に、実になると言うのを改めて気が付かされました。

そんな訳で、05年はお疲れ様でした&テテさん
も毎度素晴らしい各環境用の最適版のリリースありがとうございます&お疲れ様でした。
でも両ソフト共にまだまだ躍進、レベルアップは止まらないんですよね・・・先はまだ長いようでw
と言うわけで、06年もよろしくお願いします〜。

Re: 06年もよろしくお願いします。

名前: テテ
日時: 2005年12月30日 14時31分
想兼-With-瑠璃さん、こんにちは。

最近はめっきりと私的ビルドの更新が減ってしまいましたが、これからはPentium 4など向けのために、SSEビルドも追加していきたいと思います。来年もよろしくお願いします。^^

Re: 06年もよろしくお願いします。

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月31日 19時18分
今年は一年,いろいろな意味で本当にお世話になりました。
この年の瀬にも,新しい最適化版をリリースされるなど引き続き精力的に活動なされ,本当に頭が下がります。
そして,来年も引き続き私的ビルドを愛用させていただくかと思います。また,こちらのBBSでお世話になることもあるかと思いますが,その節はよろしくお願いします。

それでは,良いお年をお迎えください
m(_ _)m

Re: 06年もよろしくお願いします。

名前: テテ
日時: 2005年12月31日 23時29分
アイヴァーンさん、こんにちは。
今年はいろんな情報を教えてくださり、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします〜。

Athlon64について

名前: える
日時: 2005年12月28日 1時22分
はじめまして。
Firefox 私的ビルドを私も使わせてもらおうかと思うのですが
どれをダウンロードすればいいのでしょうか。
CPUはAthlon64 3500+です。

とりあえず G7 + MMX (Pentium 4、Pentium M、Athlonなど)を
ダウンロードしましたが、
私的ビルド専用DLLがどれをDLすればいいかわかりません。
お手数かけますが教えていただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。

Re: Athlon64について

名前: テテ
日時: 2005年12月28日 1時31分
えるさん、始めまして。
Athlon 64には、下記のDLLが最良だと思います。

tmsvc-20051212-3dnow-g7.zip (Zip圧縮、340KB)
tmemutil-20051212-3dnow2.zip (Zip圧縮、8KB)

Re: Athlon64について

名前: える
日時: 2005年12月28日 1時50分
素早い回答どうもありがとうございました!
無事導入完了しました。

新しいソフト

名前: ナオリン
日時: 2005年12月22日 21時31分
テテさん、こんばんは。
ハングル文字の数値参照をユニコード(10進)に計算するソフト
「ハングル文字の数値参照を自動計算」を開発しました。
ハングル文字で「フト(ガ)」なら「0,0,0」(左から子音、母音、パッチム番号)です。

サイトのアドレスはこのソフトがダウンロードできるようにしてあります。
こういう面倒な計算は嫌な人のために開発したものです。
「ターボクラブ」というサイトに「HTML上の日韓混合」というページで計算方法が書かれていたためです。

ただし動作にはコマンドプロンプトがあれば動作します。
結果は「Hangul.txt」というファイルに出力しました。

Re: 新しいソフト

名前: テテ
日時: 2005年12月22日 23時48分
ナオリンさん、ソフトをご紹介くださり、ありがとうございました。

私はハングルの仕組みを全く知らないので、韓国語ページの作成にあたっては、専ら翻訳・辞書サイトを利用しています。機会があったら、利用させていただきたいと思います。

なお私も、入力した文字列のHTML・XML文字参照を取得するプログラムを自作しており、たまに使っています。.NET Framework v1.1以降が導入されていれば、動作するのではないかと思います。著作権は主張しませんので、ご自由にど〜ぞ。
「文字参照を取得 (ソース付き)」
http://tete009.up.seesaa.net/soft/UnicodeToNumref.zip

日本語化すると現れるバグ

名前: deziko
日時: 2005年12月19日 0時30分
こんにちは、また質問させてください。
数日前に1.07にUDしたところ問題なく利用できたのですが
このたび、1.5にしましたらLocaleがjpでもjp-JPでも日本語になりません。
もちろん、日本語対応の拡張パッケージもきちんと英語化されております。
そこでコマンドラインオプションに-UILocale ja を追加すると日本語になるのですが
画面下部2割程度をグレーのゾーンが埋めていて、
その中に
<key id="key_openHelp"
- - -^
とだけ赤文字で書かれています。
^はyを指しているようです。
XMLの構文解釈のエラーで^を見たことがあるのですが関係しているかは分かりません。
teteさん私家版に特有のバグかは分かりませんが、
もし何かお心当たりありましたらお返事ください。

Re: 日本語化すると現れるバグ

名前: deziko
日時: 2005年12月19日 0時33分
すぐ下を読んでみれば「対応していないJLPを適用するとでる」とのアドバイスがありますね。
僕が適用したのはこちらの1.5用というJLPなのですがVerがあっていないのでしょうか。
http://firefox.geckodev.org/index.php?Firefox1.5%20%B2%FE%CE%C9%C8%C7JLP#h90ddbed

Re: 日本語化すると現れるバグ

名前: テテ
日時: 2005年12月19日 8時10分
私の環境では、紹介いただいたJLP (tonさん) を私のFirefox 1.5へインストールしても、問題は発生しませんでした。

私のビルド特有の問題でも無さそうです。検索したところ、「Linux/GTK2版Firefox1.5壊れてない?元から?」という記事や、「画面下に<key_open...と表示され消せないんですが。」という記事にも、同様の現象について書かれていましたので。

私が思いつくのは、やはり拡張かテーマの中に、Firefox 1.5に対応していないものがあるのでは、ということですが‥。インストールしている拡張を、全て最新版にアップデートしてもだめでしょうか。

荒技としては、プロファイルフォルダにある「extensions」フォルダの全サブフォルダを、いったん他の場所へ移動する方法も考えられそうです。そして、1つのフォルダをextensionsフォルダへ戻してからFirefoxを起動してみるという動作を繰り返し、不具合の原因となっている拡張を探すという方法‥。私の経験では、「拡張」ダイアログに表示されない拡張もあるようなので。

> このたび、1.5にしましたらLocaleがjpでもjp-JPでも日本語になりません。
「jp」ではなく「ja」、「jp-JP」ではなく「ja-JP」を指定する必要があると思います。なおFirefox 1.5からは、「ja」を指定することが推奨されています。

Re: 日本語化すると現れるバグ

名前: deziko
日時: 2005年12月19日 15時10分
お返事ありがとうございます。
アドバイスいただいた通りにExtensions以下のサブフォルダを移動させてもうまくいかず
Profilesフォルダを消去してもダメでした。
まっさらな状態でJLPだけ入れても、ということです。
諦めて英語版で運用しようと思います。
どうも丁寧にレスありがとうございます。

直りました!

名前: deziko
日時: 2005年12月19日 15時16分
怪現象とでも言うしかないのですが、
諦めてバックアップから削除したプロファイルフォルダを復元して
再起動させると「コンテキストメニュー拡張の設定を行います」という
初見のメッセージが現れ、そのままOKを押すと
日本語状態になりました。
どうやら以前に一度に沢山の拡張パッケージを導入して再起動したときに(1.07の頃ですが)
本来なら現れるはずのcontextmenu extentionsの設定画面がでなかったために
うまく日本語化ができなかったようです。
こういうこともあるんですね。
拡張パッケージは1つずつ入れよということでしょうか・・・。
どうもお騒がせいたしました。

Re: 日本語化すると現れるバグ

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月19日 18時16分
dezikoさん,こんにちは。無事,拡張機能によるエラーが解決したようでよかったですね。
日本語に対応していない拡張機能などを使っていると,とあるバージョンからおかしくなったりといったことになると問題の画面となってしまうことがありますね。テテさんがおっしゃったフォルダ移動の前に,ブラウザや拡張機能ウィンドウが表示される状態であれば,一旦全ての拡張機能を無効にして一つずつ有効にしていくという方法もとれるかと思います。

さて,最近の公式リリースがセットアップ版だけとなっているためか,MozillaのFTPサイトには“releases”ディレクトリ下には1.5用のJLPなどが見当たらないように思います。ただ,開発版(development)のJLPは公開されていますので,自分はこちらを利用しています。現在最新版は“Firefox Development JLP 1.5.0.1”となっています。

Index of /pub/mozilla-japan/firefox/development/1.5 - Mozilla Japan(FTP)
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/1.5/

アップロード日が12/15と,まだ更新されてけっこう温かい(ほやほや)ですね。

Re: 日本語化すると現れるバグ

名前: あーる
日時: 2005年12月19日 23時19分
アイヴァーンさんへ

>さて,最近の公式リリースがセットアップ版だけとなっているためか,MozillaのFTPサイトには“releases”ディレクトリ下には1.5用のJLPなどが見当たらないように思います。

と書かれていますが、そんなことはないようです。
詳しくは、
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?t=456#4402
こちらを参照して下さい。

Re: JLPについて

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月20日 18時38分
あーるさん,こんにちは。
ご紹介いただいたトピックを参照し,公式JLPの存在を確認しました。サーバのアドレスからすると,Mozilla Foundationのサーバのようですね。
そもそも,最適化ビルドの類を一般ユーザに薦めるかという問題はありますが,それにしても人に紹介する場合はまずこちらを紹介するべきでしょうね。(以後はそのようにしよう。)
どうもありがとうございます。

ところで,件のBBSトピックは窓の杜の記事に対するリアクションでしょうかね。しかし窓の杜も,一般ユーザも読むであろう記事に,なんの断りもなく開発版のJLPを紹介するのはどうかと思います。まずは,Mozilla Japanに確認をとり公式JLPの存在を確認のうえ,そちらを紹介するべきなのではないかと思ってしまいます。下記,問題(と思われる)記事へのリンク。

ローカルPCへインストール不要でUSBメモリ上で使える「Portable Firefox」v1.5 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/12/portablefirefox.html

Re: 日本語化すると現れるバグ

名前: deziko
日時: 2005年12月20日 20時13分
お二方どうもありがとうございます。
firefoxまとめサイトのJLPを使ったのもやはり公式ウェブサイトから見つけられずに困窮してしまったからです。
リンクを張っていただいたお二方には感謝しますが、
やはりもう少し見つけやすい場所に公開していただきたいですね^^;

Re: JLPについて

名前: あーる
日時: 2005年12月20日 23時54分
アイヴァーンさん、こんばんは。
BBSのトピックの日付は10月で、問題の窓の杜の記事は12月だから、
直接関係はなさそうですが、窓の杜がほかにも似たような紹介
を10月にやっていた可能性は否定できませんね。
あのトピックとlocaleの件をチクっておいたのですが、
localeの方しか修正しなかったようです。

何でもバグと云う前に

名前: ぷれみあ
日時: 2005年12月22日 0時9分
公式JLPについて

開発版公式JLPはあくまでも開発版です。
なんらかのフィードバックを目的とした物ですのでその事を理解した上で使用すべきです。
正式日本語版への開発バージョンである事を理解してください。
(ある意味実験的です)
通常はMozilla Foundationに公開されているリリース版あるいはブランチ版のJLPを使うべきでしょう。

公式JLPの在り処がわかりにくいとの事ですが、通常のユーザーなら使う必要はありません。
公式の日本語版を使えばいいだけです。
私的・最適化ビルドを使うぐらいの方ならJLPの在り処ぐらいは自分で探せる力量がないと逆に危ないです。
少しわかりにくいぐらいでちょうどいいのではと思います。

JLPについては下記サイトを適時閲覧して情報収集ぐらいはしてください。
Mozilla L10N
http://forums.firehacks.org/l10n/index.php
(Mozilla Japanトップからもリンクで移動できます)

拡張機能の不具合解消方法について

extentionsフォルダを削除する、又は移動する、リネームするなどして拡張機能などを無効化する方法がありますが必ずしも有効ではありません。
稀にprefs.jsに拡張機能の設定が残っており、本体設定を変更した記述が残る場合があります。
ですので拡張機能を削除してもパースエラー等の不具合に遭遇した場合はプロファイルをそっくり作り直すのが有効です。
(prefs.jsが初期化される)
セーフモードはprefs.jsの初期化状態で起動するモードですので不具合の確認方法としては有効だと思います。

いろいろ書きましたが参考になれば。。。。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8)
Gecko/20051111 Firefox/1.5 ID:2005111116

困りました…

名前: 黒山羊
日時: 2005年12月18日 2時16分
テテさん、こんばんは。

Firefoxはかなり快調に動作しているのですが、Thunderbirdの方で困った障害が出てしまったので、解決策をお聞きしたく書き込みました。

以前からテテさんのbuildを使わせてもらっているのですが、今日、JLPが更新されていたので、入れなおそうと思い、既存のJLPを削除後、再起動すると、
Blogの画面にも載せた様にエラー画面が立ち上がり、デフォルト画面が出なくなってしまいました(滝汗)。

このままじゃしょうがないので、再インストールなどを行っているのですが、ダメです。
ひょっとすると導入している機能拡張が障害になっているのかなって気はするのですが…
解決策をご教授していただけませんでしょうか?
誠に申し訳ありませんがよろしくお願いします。

自己解決しました。

名前: 黒山羊
日時: 2005年12月18日 5時15分
度々申し訳ありません。

なんとかプロファイルを作り直してそちらに上書きという形でなんとか戻りました。
ご迷惑おかけしました。

XMLパースエラーのようですね

名前: テテ
日時: 2005年12月18日 7時48分
黒山羊さん、こんにちは。画像を見ました。

トラブルシューティング - Firefox まとめサイト」に、不具合の解決策が載っているようです。Thunderbirdにも応用できるのではないでしょうか。

P.S.
今回のエラーは、XMLパース(検証)エラーというものだと思います。通常このエラーが発生するのは、インストールした拡張が、Mozilla本体側との互換性が無い時みたいです。

特に、本体側との互換性のない言語パック(JLPなど)を入れたときに、目にすることが多い気がします。

JLPの入れ換え時には手順があります

名前: ぷれみあ
日時: 2005年12月21日 23時39分
こんにちは。

JLPを新しい物などに入れ換える時には手順があります。
JLPを削除する際にロケールをen-USに戻してやる必要があります。
その後に再起動するとロケールがen-USになりますのでそこで新しいJLPを導入してください。
そこで今度はロケールをja(ja-JP)にしてやれば再起動後には日本語になります。
JLPはロケール設定が別に必要になるものですのでその手順が抜けるとパースエラーに出会います。

ご報告(翻訳パネル)

名前: ぷれみあ
日時: 2005年12月14日 19時32分
こんにちは。

最新版快適に動作しています。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8)
Gecko/20051212 Firefox/1.5 (tete009)

ところでご報告です。
翻訳パネルの最新版を入れるとどうしても起動時にポップアップが
あったのですが下記のバージョンを入れたところ解消しました。

ファイル置き場 - Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/index.php?%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC
ここの、translation_v1.4.13plus.xpi をダウンロードしました。

ちなみに ayakawa 版、stipe 版、pigfoot 版とも同様の問題があったのですがすべて解消しました。

Re: ご報告(翻訳パネル)

名前: テテ
日時: 2005年12月14日 22時47分
ぷれみあさん、翻訳パネルの情報を書き込んでくださり、ありがとうございます。

紹介いただいた拡張をFirefox 1.5 私的ビルドに入れてみたところ、起動時のポップアップが発生しなくなりました。

この問題は、以前に指摘を受けて以来、気になっていました。これで一安心です。^^

Re: ご報告(翻訳パネル)

名前: 匿名
日時: 2005年12月16日 1時20分
私は公式版の翻訳パネルでabout:configの「toolkit.defaultChromeURI」を「chrome://」に変更して対処してます。(空白ではダメでした)
以上、参考までに。

Re: ご報告(翻訳パネル)

名前: ぷれみあ
日時: 2005年12月16日 6時2分
こんにちは。

匿名さん、ありがとうございます。
ヒントをいただきましたので公式の翻訳パネルをちょっといじってみました。

translation.js の中の「toolkit.defaultChromeURI」を以下のように書き換えてみました。
pref("toolkit.defaultChromeURI", "chrome://");

これで正式日本語版も私的最適化ビルドも全部OKとなりました。
(これって危ないやり方かも知れません^^;)

ついでにロケールも英語と日本語だけに削りましたのでサイズが169KBほどになりました。
translation_v1.4.13plus.xpi から比較すると約半分のサイズになりました。

真似する方は自己責任で。(笑)

Re: ご報告(翻訳パネル)

名前: テテ
日時: 2005年12月16日 17時58分
about:configでtoolkit.defaultChromeURIの値を「chrome://」にするという方法もあるのですか〜。
後でtoolkit.defaultChromeURIについて調べてみよう‥。
φ(. .)m メモメモ

MMX+について

名前: あーる
日時: 2005年12月14日 10時39分
会社のPentium4 HT(Prescott-2M)のマシンで、
CrystalCPUIDを実行してみたのですが、
MMX SSE SSE2 SSE3は有効になっていますが、
MMX+はグレーすなわち無効になっているようです。
ということは、DLLはmmx2ではなくてmmxを利用した方が
いいということなのでしょうか?

Re: MMX+について

名前: テテ
日時: 2005年12月14日 10時43分
いえ、MMX+はSSEの一部なので、Pentium 3以降なら「mmx2」で問題ないです。

Re: MMX+について

名前: テテ
日時: 2005年12月14日 10時56分
追記:
実は私も、MMX+の厳密な定義を知りません。
個人的には、Pentium 3やAthlonで追加された共通の拡張命令群 (プリフェッチ関連やノンテンポラル転送movntqなど) を指すものと解釈しているのですが…。

コレは速い!

名前: Rhoads
日時: 2005年12月12日 23時30分
MozillaZine Forum で昨日見つけて使い始めました。
私の PC、Firefox 環境では最速です。
CPU は Athlon XP 2800+ と Pentium III-S 1.4GHz で共に OS は Windows 2k です。

拡張の Adblock に多数フィルタを登録していたり、url_breaker を使用しているので Java Script の処理が速ければ速いほど体感的に快適なブラウジングができます。
最近は mmoy 版を主に stipe 版、pigfoot 版等を使用してきましたが、Java Script のベンチマークテストで最速、それ以上に体感的にキレがよくイッパツで気に入りました。

素敵な Firefox をありがとうございました。

Re: コレは速い!

名前: テテ
日時: 2005年12月13日 0時26分
Rhoadsさん、私のビルドを気に入ってくださり、ありがとうございます。
Firefoxの魅力は、拡張機能でカスタマイズできることですよね。
拡張をたくさん導入しても快適にブラウジングできるようにするために、これからも私に適したペースで、最適化できそうな箇所を探していきたいと思います。

MozillaZineフォーラムをご覧になったのですね。有名なフォーラムで私的ビルドを紹介いただけたことは、とても光栄に思います。私は英語が得意ではないため、英語での書き込みはあまりできないのが残念ですが。

test build試しています。

名前: 黒山羊
日時: 2005年12月13日 3時53分
テテさん、こんばんは。
早速今日のtest build使っています。
Pen4+WinXP(SP2)の環境で行っています。

これ、チョッパヤじゃないですか?
なんか、体感速度が違う気がするのですが、気のせい?
ちょっと浮気して別の私的buildを使っていたのですが、ケタ違いです。

テテさんの以前のbuildに比べても差を感じます(僕の環境では)。
とりあえず、中間報告でした、それでは。

Re: コレは速い!

名前: yukichi
日時: 2005年12月13日 21時20分
12日版Firefox1.5とDLLを利用させていただきました。試した環境はWinXp SP2 pro Mobile Pen3 933Mhzです。メモリーは512M
このマシンでも相変わらず快適ですw

Re: コレは速い!

名前: テテ
日時: 2005年12月13日 23時15分
黒山羊さん、yukichiさん、実験版ビルドとベータ版を試してくださり、感謝いたします。

昨日公開したベータ版DLLは、同時に公開したFirefox 1.5 私的ビルド (実験版)や、将来の私的ビルドに用いられることを想定して作りました。今回の実験版ビルドにも、ベータ版DLLのMMX版を添付しています。一方、現時点では、今回のベータ版DLLを実験版ビルド以外のビルドに使用しても、速度の向上はありません。

今回のベータ版DLLと実験版ビルドの組み合わせて使用すると、私的ビルド内で頻繁に用いられるいくつかの関数が、私の用意した関数に置き換えられます。これによって、少し速度が向上するのではと期待しています。

Re: コレは速い!

名前: ahoo
日時: 2005年12月13日 23時25分
実験版使わせていただきました。
どんどん速くなりますね。

以下の環境で問題なく動いています。
1.CPU:AthlonXP-M 1800+
 OS:WinXP HOME

2.CPU:K6-2 400MHz
 OS:Win98

2は8年前のPCでCPU換装済みですが、IE6より速いようです。

Re: コレは速い!

名前: テテ
日時: 2005年12月14日 0時16分
ahooさん、こんにちは。
K6-2における拙作ビルドの動作報告は、今まで無かったと思いますので、大変ありがたいです。

メモリユーティリティーDLLの3DNow!版では、所々に3DNow!のprefetch命令を使用してまして、メモリデータをL1キャッシュへ先読みするようにしています。これによって、キャッシュミスが減るものと期待しています。

ちなみに私も数年前まで、K6-3 400MHzに下駄を履かせて、FMV S165に挿して使っていましたよ〜。

Re: コレは速い!

名前: エイダ
日時: 2005年12月14日 23時57分
こんばんわ。

Athlon64 X2 + WinXPで私的ビルド実験版+ベータ版DLL、ともに問題なく動作しております。

以上です。

Re: コレは速い!

名前: テテ
日時: 2005年12月15日 23時35分
エイダさん、ご報告どうもありがとうございます。

今回のビルドも、デュアルコアのAthlon 64 X2で問題ないそうで、安心しました。

新しいビルドの公開は、もう少し最適化の実験をしてからにしたいです。

AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: deziko
日時: 2005年12月10日 12時51分
初めまして、だいぶ前からtete様の私家版を利用させていただいております。
あるだろうと思って過去ログから検索したのですが
AthlonXPでどのコンパイルオプションを適用したものを使えばいいかが分からないので質問させていただきました。
私自身が見落としている可能性がかなり高いのですが、
割ける時間ありましたらお答えください。

一般にG7オプションはPen4用だと理解しているのですが
AthlonXPには以下が最適なのでしょうか?
G6 + MMX (Pentium 2、Pentium 3など)
Firefox 1.0.7 私的ビルド (7-Zip自己解凍書庫、5.94MB)
私的ビルド専用DLLはEnhanced3DNOWよりもSSEが使えるG6でしょうか?

Re: AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: テテ
日時: 2005年12月10日 13時38分
dezikoさん、こんにちは。私的ビルドをご使用くださりありがとうございます。

Athlon XPには、G7ビルドが良いです。
また、私的ビルド専用DLLは、「Enhanced 3DNow!」版が最もふさわしいです。

つまりAthlon XPには、下記の組み合わせがベストということになります:

「Firefox 1.0.7 私的ビルド」→「G7 + MMX (Pentium 4、Pentium M、Athlonなど)」

「C/C++ランタイム (CRT)」→ 「tmsvc-20051207-3dnow-g7.zip (Zip圧縮、340KB)」

「メモリユーティリティー」→「tmemutil-20051207-3dnow2.zip (Zip圧縮、8KB)」

MMX+について

名前: テテ
日時: 2005年12月10日 13時49分
ちなみに、インテルはMMX+を「SSE」に含めています。一方AMDは、MMX+を「Enhanced 3DNow!」に含めています。

つまり、初期のAthlonやDuronは、SSEには対応していませんが、MMX+には対応しています。ちょっとややこしいですが。

MMX+について

名前: まる
日時: 2005年12月11日 22時15分
初めまして。ちょっと疑問なので書きこませてもらいます。
Dixon-128KコアのモバイルセレロンのPCでFirefox独自ビルドを使わせて頂いていてpigfootさんのmmxビルドより速くてびっくりしています。
テテさんg6ビルドにmmx+のdllを入れてみて問題無く動作しているのですが、CPUはSSEに対応していないのでちょっと疑問なのです。
フリーズしたりしないのでこのまま使っても大丈夫なのでしょうか?

MMX+について その2

名前: テテ
日時: 2005年12月11日 23時27分
まるさん、始めまして。私的ビルドを使ってくださり、ありがとうございます。

CrystalCPUID等を実行して、「MMX+」が無効になっている場合は、MMX+のプリフェッチ命令は動作しないと思います。その場合は、MMX版DLLのほうが若干、動作速度が向上するかもしれません。

MMX版DLLは、MMX+のプリフェッチ命令の代わりに、プリロード (ダミーのロード命令による疑似プリフェッチ) を使っている箇所がありますので。

MMX+に対応していないCPUの場合、MMX+のプリフェッチ命令をどのように解釈するのかは、私には分かりません。

Re: AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: deziko
日時: 2005年12月12日 3時10分
お返事ありがとうございます。
できましたら後学のためにも理由をお聞かせ願えますか?
もしベンチマークをされた経験がおありでしたら、
それも踏まえていただければとても参考になります。
お忙しいところ、申し訳ありません。

Re: AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: テテ
日時: 2005年12月12日 5時58分
dezikoさんへ。

まず、Athlon XPにG7ビルドがふさわしい理由について。
Visual C++コンパイラの「/G (プロセッサの最適化) オプション」の解説に、「/G7 は、Intel Pentium 4 または AMD Athlon 用にコードを最適化します」という記述があるからです。Athlon XPはAthlonの強化版なので、/G7オプションでコンパイルしたG7ビルドがふさわしいと思います。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_.2f.G.asp

次に、Athlon XPにメモリユーティリティーDLLの「Enhanced 3DNow!」版がふさわしい気がする理由について。
「Enhanced 3DNow!」版は、「MMX+」版の全ての機能を含んでいるうえ、MMXのemms命令の代わりに、3DNow!のfemms命令を使用しています。ただしAMDの仕様書によると、Athlonにおけるfemms命令はemms命令の別名にすぎず、K6-2・K6-3との互換性のために残しているそうです。一方K6系では、femms命令はemms命令よりも早いそうです。

最後に、「C/C++ランタイム (CRT)」DLLについて。これも最初の理由と同じで、G7版がAthlonにふさわしいです。また現時点で3DNow!版とMMX版との違いは、emms命令の代わりにfemms命令を使用している点だけです。

Re: AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: deziko
日時: 2005年12月12日 12時13分
お返事ありがとうございます。

MMXと3DNowのお話も大変興味深いのですが、
G6オプションとG7オプションについてもう少し詳しくお聞きしたいです。
一カ所しか見つけられませんでしたが、以下のウェブページの実験ではAthlonXPでG6オプションのほうがG7オプションに比べてより高速であるという結果のようです。
http://nyaochi.sakura.ne.jp/xoops/modules/wordpress/archives/2002/07/16/post-44/
もちろんあちらはエンコードですから浮動小数点演算を中心とする計算かと思いますが。

恐らくですがPentium3とAthlon系のアーキテクチャ的な差以上に4とXPの差が広いために
AthlonXPにG7オプションを適用しても速度低下を招く(可能性がある)のではないでしょうか。
パイプラインの段数やクロックあたりの命令実行数にも開きがありますし。

Re: AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: テテ
日時: 2005年12月12日 17時27分

実は私もAthlon XPマシンを使用しているのですが、私の体感ではG6とG7ビルドの違いが分かりませんでした。よって、マイクロソフトの解説を信じて、Athlon XPにはG7ビルドがふさわしいのかな、ぐらいに思っていました。

私もdezikoさんが仰るように、Athlon XPはPentium 4よりもPentium 3に近いCPUではないかと思っています。いずれにしても、dezikoさんが快適だと思われるビルドを使ってくださればと思います。

P.S.
なお、ご紹介いただいたサイトでの実験では、/G6・/G7の比較は、Intel C++ Compiler 6.0だけで行っているようですね。この結果を基にして、Athlon XPとVC++ 7.1の/G6・/G7を組み合わせた時の効果を推測するのは、無理があるのではないでしょうか。

というのは、インテルが他社製CPUを考慮してコンパイラを作っているとは、到底思えないからです。インテル製コンパイラは最近まで、自社製ライブラリ内の高速ルーチンを、他社製CPUには使わせないようにしていたらしいので..。"__intel_cpu_indicator" でググると、何件か見つかります。

Re: AthlonXP向けのコンパイルオプションについて

名前: deziko
日時: 2005年12月12日 21時47分
とても参考になりました。
何度もお返事いただきありがとうございます。
今回はG7のほうを使わせていただくことにしましたが
次verではG6を選んでみようかと思います。
teteさんのように色々なユーザを(マイノリティ含めて)想定して配布いただくと
利用者としては大変ありがたいです。
これからのご活躍も期待しております!

Re:MMX+について その2

名前: まる
日時: 2005年12月13日 18時24分
MMX+には対応していないCPUらしいので素直にMMX版を使おうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
ベータ版のDLLも試してみたいと思います。できればどのような変更をされたのか
書いてくださると皆さんも試しやすいと思います。
これからも更新を楽しみにしています。

Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月8日 22時1分
テテさん,みなさん,こんにちは。
INTERNET Watchからの拾いねた,セキュリティに関するニュースです。

Firefox 1.5にブラウザを使用不能にさせられる脆弱性〜米SANS報告 - INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10152.html

履歴を管理する“history.dat”というファイルの扱いに問題があり,JavaScriptを用いブラウザをハングアップさせることが可能とのこと。すでに,検証コードも公開されており,対策は履歴を残さない設定にすることだそうです。
早々のパッチリリースまたはアップデートとなってしまいそうですが,セキュリティバグですので少しでも速い対応が期待されるところです。

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: テテ
日時: 2005年12月8日 23時41分
アイヴァーンさん、こんばんは。重要な情報のカキコ、ありがとうございます。

先ほど更新したFirefox 1.5 私的ビルドでも、検証コードを試したらハングアップしました。これはかなり厄介な不具合ですね。簡単に悪用されてしまいそうですし。

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: テテ
日時: 2005年12月9日 12時4分
「Firefox 1.5の脆弱性実証コードが公開 (ITmedia エンタープライズ)」にも載っていますね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/09/news011.html

「マシン上にマルウェアをインストールして悪質な攻撃を仕掛けられる可能性もある」そうなので、問題が修正されるまでは、書かれてある対策を取っておいた方が良さそうです。

英語版Firefox 1.5の場合の対策:

1. 「Tools」メニューから「Options...」を選び、「Options」ダイアログボックスを開く。
2. 「Privacy」にある「History」タブを選び、「Remember visited pages for the last 0 days.」に設定して、OKボタンを押す。「0」にするところがミソ。

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: あーる
日時: 2005年12月11日 0時26分
Mozilla Japanには、この件について
http://www.mozilla-japan.org/security/history-title.html
って言ってますね。

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月11日 7時39分
みなさん,こんにちは〜。

「Firefox 1.5に見つかった問題は深刻ではない」という見解が出ているようです。
検証コードでハングアップはするようですが,より悪質なコードを実行させることも可能ではという情報については,Mozilla Foundationの検証の結果その情報については誤りであるようです。
ということで,“起動時の一時的な不応答を超えるリスクはないと考えられる”そうです。
そうすると,履歴の設定を変更せずとも,問題が発生した都度“history.dat”を削除という対処で問題なさそうですね。

「Firefox 1.5に見つかった問題は深刻ではない」- - -Mozilla Foundation:IT Pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051210/226020/

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: テテ
日時: 2005年12月11日 10時42分
あーるさん、アイヴァーンさん、記事の情報ありがとうございます。

なるほど、今回の問題で、ブラウザを強制終了させられたり、バッファオーバーラン攻撃を受けたりすることは無いようですね。それを知ってホッとしました。

ただし、悪用されてブラウザの起動を遅くさせられる可能性は有るので、なるべく早く修正版を出して欲しいですね。

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: 夜人
日時: 2005年12月11日 21時38分
prefs.js に追記

user_pref("capability.policy.default.HTMLDocument.title.set","noAccess");

Re: Firefox 1.5にブラウザが使用不能になる不具合発見さる

名前: テテ
日時: 2005年12月11日 23時13分
夜人さん、情報ありがとうございます。

なるほど、prefs.jsにご紹介いただいた行を追記すれば、文書タイトルの動的な変更を不許可にできるということでしょうか。もうそうでしたら、この方法も有効な対策になりますね〜。

クールなSpread some Holiday Cheer

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月7日 21時59分
えむもじらさんからの拾いねた・・・。
下記サイトにて,クールな作品が公開されています。一度,ご覧になってはいかが?

Spread some Holiday Cheer
http://www.graphicsguru.com/holidaycheer.php

Re: クールなSpread some Holiday Cheer

名前: テテ
日時: 2005年12月8日 0時6分
クリスマスの雰囲気とFirefoxブランドイメージがマッチしていますね。(^-^)
クリスマスといえば、Thunderbird 1.5もクリスマスまでには登場するかもしれないそうで、楽しみです。

Re: クールなSpread some Holiday Cheer

名前: 棚旗織
日時: 2005年12月9日 13時18分
可愛いですよね。
結構気に入っています。
ただ、ボンバーマンの影響かな、
始め見たときは爆弾に見えました。(;^^)ヘ..

Re: クールなSpread some Holiday Cheer

名前: テテ
日時: 2005年12月10日 0時15分
ボンバーマン、懐かしいです〜。初代ファミコンゲームの中では、好きなものの一つでした。

Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年12月7日 13時23分
皆さんこんにちわ〜

気が付いたら出遅れてた・・・という現実ですがw
私的ビルド実験版+ベータ版DLL、双方問題なく動作してます。

最近週に1回くらい、Fx終了時の個人情報消去のオプションで
掃除してるのですが、その後での新規ページ読み込みの
スピード、タブ切り替えのスムーズな動作とかも体感できてる
感じです。
てな訳で、正常に動作してます〜。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: LaFG
日時: 2005年12月7日 20時12分
Pen-M + Win2KSP4でFirefox私的ビルド(実験版)は快調です。

Thunderbird私的ビルド + ベータ版DLLの組み合わせも軽さが増してさらに良い感じですね(^-^)

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: あーる
日時: 2005年12月7日 20時43分
会社のマシンでも特に問題はないようです。

Pentium 4 with HT 3.0GHz + Windows XP SP2

簡単ですが。(^^;

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: テテ
日時: 2005年12月7日 22時46分
実験版ビルドやベータ版DLLの動作状況を書き込んでくださり、どうもありがとうございます。
Pentium 4 with HTとWindows XPの組み合わせでも動作しているそうで、安心しました。

気になるのは、Windows MeやNT 4.0、Server 2003での動作確認ができていない点ですが‥。これらのOSにおける動作確認ができるまでは、実験版のままで公開したいと考えています。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月8日 6時51分
テテさん,こんにちは。
昨日,会社のFirefoxも久々にアップデートしてみました。会社のPen3 + 256MB @ WinNT4という環境では,いくつかアプリを起動していると全体的にもっさりしてしまう,また基本的には調べ物に使う以外はお昼休みなどに時間が空いたときちょっと使う程度なので,正直高速化を気にする以前の状態といった感じなのです。ただ,何度か起動してブラウジングした限りにおいては,問題なく使えましたのでご報告いたします。

Pentium 3(1BGHz) + Winodws NT4 SP6

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: テテ
日時: 2005年12月8日 12時18分
アイヴァーンさん、Windows NT 4.0 SP6での動作のご報告、ありがとうございます。

今回の実験版ビルドは、現在公開中のFirefox 1.5 私的ビルド (実験版ではないもの) よりは、動作速度が向上しているはずです。頻繁に呼び出されるいくつかの関数を、インライン展開しただけですので。

もしかすると、私が以前に私的ビルドを改造した影響はあるかもしれません。VC++ 7.1 CRTヒープの代わりに、Win32ヒープを直接利用するようにしたのです。
http://tete009.seesaa.net/article/9752297.html#A9752297

もともと、改造前のVC++ 7.1 CRTでも、Windows 2000以降の場合には、Win32ヒープを直接利用するようになっていました (特別な環境変数を指定していない場合や、モジュールのリンカバージョンが古くない場合だったかな)。

そのうえ、MSの文書によると、Windows NT 4.0 SP4においても、初期Windows 2000と同等の「Windows NT5 ヒープ」が実装されたそうです。この文書を読んだので、改造後のCRTでは、NT 4.0 SP4以降でも高速化を期待できると推測したのでした。でもMSの文書の内容は、たまに実装と食い違うことがあるようですので…(笑)。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/windows2000/heap3.asp

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: エイダ
日時: 2005年12月8日 22時12分
こんばんわ。
いつも私的ビルド使わせていただいております。
Athlon64 X2 + WinXPで私的ビルド実験版+ベータ版DLL、ともに問題なく動作しております。

印象としましては、複数たぶ開いたときの読み込みが早いような気がします。

以上です。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新 Part2

名前: テテ
日時: 2005年12月8日 23時32分
エイダさん、こんばんは。
おお、デュアルコアのAthlon64 X2でも不具合が発生していないと伺い、安心しました。複数の論理・物理プロセッサを搭載する環境での動作も知りたかったので、ありがたいです。^^

Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) を公開

名前: テテ
日時: 2005年12月6日 20時35分
新たな最適化実験を兼ねたFirefox 1.5 私的ビルドを作ってみました。致命的な不具合が無ければ、これを正式版として公開したいと考えています。
http://www1.plala.or.jp/tete009/software.html#FX150_BETA

このビルドは、OSやCPUに依存するコードが含まれているので、できるだけ多くの環境で試していただけることを期待しています。

Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) 使用環境報告

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月6日 21時22分
テテさん,こんにちは〜。
早速,ダウンロードしてまずは勉強用のAthlon XP + Win2k SP4にて使用報告です。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8) Gecko/20051206 Firefox/1.5 (tete009) - Build ID: 2005120615

まだ,解凍して最適化DLL入れてバインドして起動したばかりなので,まったく不具合などは遭遇していませんが,追ってAthlon 64 + Win XP Pro,Celeron D + Win XP MCEの報告などもさせていただけると思います〜。
でぁでぁ,またのちほど〜(いつごろかわかりませんが・・・泣)。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) を公開

名前: タマ
日時: 2005年12月6日 21時40分
テテさん、初めまして。
数ヶ月前からテテさんの私的ビルドを使わせて頂いております。
毎朝、テテさんの更新が楽しみの一つとなっております。
今回は実験版ということで、できるだけ多くの環境で試したいとのことなので書き込みさせて頂きました。
使用環境はPentium M+winXP sp2です。
まだ使用して数十分ですが、特に問題なく今まで以上に快適に動作しております。
今まで表示に時間のかかっていたページもストレスなく表示してくれました。
また、何かありましたら報告させて頂きます。でわ。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) 使用環境報告 その2

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月6日 22時13分
ということで,メインマシン(Athlon 64 + Win XP Pro sP2)にて使用してみました。
30分ほど適当にサイトめぐりと,mixiでログイン・ログアウトなどしてみましたが,特に不具合は発生しておりません。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051206 Firefox/1.5 (tete009) - Build ID: 2005120615

Windows 98で強制終了されました orz

名前: テテ
日時: 2005年12月6日 22時18分
アイヴァーンさん、タマさん、動作のご報告ありがとうございます。

実験版ビルドをWindows 98で試したところ、いきなり強制終了してしまいました。ということで、やはりOSに依存する部分のコードがまずかったようです。もう少し調べてみます。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) 使用環境報告 その3

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月6日 22時22分
続報、第3弾です。
環境は、Celeron D + Windows XP Media Center Edition 2005です。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051206 Firefox/1.5 (tete009) - Build ID: 2005120615

こちらは、ディスプレイが普通のテレビということもあり、ちょっとしか触っていませんが特段不具合は発生しませんでした。以上、使用環境ご報告3連弾でした。

使用状況のご報告。

名前: 黒山羊
日時: 2005年12月6日 22時26分
テテさん、こんばんは。

早速実験版ダウンロードして今この書き込みをしているところです。
Pentium4+WinXP(SP2)での使用状況は、
まったく問題ありません!
速さは今まで通り(以上か?)、スクロール速度が速くなったように感じるのは僕だけなのでしょうか?
毎回毎回、素晴らしいの一言です。
blogの方にもトラバさせて頂きました。
また何かあったら書き込みますね。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) を公開

名前: あーる
日時: 2005年12月6日 23時30分
私も試してみました。
環境は、Celeron 2.8GHz + Windows XP SP1です。

User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051206 Firefox/1.5 (tete009)
Build ID: 2005120615

今のところ特に不具合はありません。

Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) と、ベータ版DLLを更新

名前: テテ
日時: 2005年12月7日 0時45分
アイヴァーンさん、黒山羊さん、あーるさん、実験版ビルドを試してくださり、ありがとうございます。

昨日公開したC/C++ランタイム(CRT) DLL ベータ版の不具合のため、Windows 98 (Meも?)で強制終了が発生していましたが、先ほど新たなベータ版DLLを公開しました。

ついでに、新たな最適化も施してみました。怪我の功名というか、さらに動作速度が向上したようです。(^^;

なお、すでにFirefox 1.5 私的ビルド (実験版) をダウンロードなさっている方は、2005年12月7日付けのベータ版DLLを導入するだけでOKです。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) を公開

名前: 黒山羊
日時: 2005年12月7日 1時11分
テテさん、コメントありがとうございました。
早速DLLの変更を行いました。
今から検証してみますね!
助かります。

Re: Firefox 1.5 私的ビルド (実験版) を公開

名前: たねちゃん
日時: 2005年12月7日 5時42分
はい、新しい最適化実験ビルド入れさせて頂きました!
DLLは20051206も20051207も入れていましたが、別に問題無し…

異常、不具合が無かったので感想だけ(笑)

雪が降り積もるまでになりました

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年12月5日 14時54分
テテさんこんにちわです〜。

秋田では2日くらい前から雪が降り始めて、昨日の夜は3〜4cmくらいあったかな?、一気に寒くなりましたね。
朝方・お昼時は溶けて跡形もなくなってる所もありますが、1〜2月の冬本番、12月の冬の準備として体調管理だけでは防げない部分もあります。

全国的な気温とか降雪量は分からないですが、去年異常気象で関東にも雪が降りましたしね。
てな訳で取り留めのない会話ですがw、皆さん今年いっぱい
体調を(なるべく)崩さず元気でいきましょ〜。
ではでは〜。

Re: 雪が降り積もるまでになりました

名前: テテ
日時: 2005年12月5日 22時58分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。
そうですね〜、最近の秋田は雪がちらちらと舞う日が多くなって、冬らしくなってきましたね。

ニュースで天気予報を見ました。冬型の気圧配置なうえに、等圧線の間隔がとても狭くて、シベリアかどこかから寒気が引っ張り込まれているようですね。すじ状の雲が日本列島を覆い尽くしている映像は、見ているだけで寒くなりそうでした。

この季節、体調管理には気をつけないといけないですね。外出後のうがい・手洗いは、なるべく忘れないようにしなくては。

はじめまして

名前: ナオリン
日時: 2005年12月5日 1時7分
テテさん
以前話題にあがった「冒険の旅」の韓国語なんですが、
読み方を教えますと「모험여행」の読みは「モホングヨヘング」と読みます。
カタカナにすると「보우캔노타비(ボウケンノタビ)」となります。

ちなみに韓国語は子音と母音を組み合わせています。

Re: はじめまして

名前: テテ
日時: 2005年12月5日 22時35分
ナオリンさん、はじめまして。「冒険の旅」の韓国語での発音を教えてくださり、ありがとうございました。

ハングルは日本の仮名のように表音文字だそうですが、発音を表す部品の組み合わせによって、文字が形成されているそうですね。

ドラゴンクエスト3のフィールド曲の「冒険の旅」は、現在少しずつ作り直しています。でも公開するのは、いつになることやら‥。

手を染めてしまった・・・・。

名前: ぷれみあ
日時: 2005年12月3日 8時37分
テテさん、こんにちは。

ついに私的ビルドに手を染めてしまいました。(笑)
どうしよう。。。。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051130 Firefox/1.5 (tete009)

それでお聞きしたいのですが、適当にチョイスしたので
これでいいのかと。
うちは Pentium M なんですけど、以下の物でマッチしてます?(1.5GHz / 512MB)
G7 + MMX
Firefox 1.5 私的ビルド (7-Zip自己解凍書庫、6.25MB)
C/C++ランタイム (CRT)
tmsvc-20051126-mmx-g7.zip (Zip圧縮、338KB)

拡張は JLP も含めて10個、テーマは1個です。
若干起動早いと感じるものの Opera ほどにはサクサクと
いきません。
これで最適なものを選んだのか不安でして。。。
よろしくお願いします。

Re: 手を染めてしまった・・・・。

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月3日 9時36分
ぷれみあさん,こんにちは。横から失礼します。
ビルドオプションの選択については,以前の書き込みからもPentium MではG7ビルドで問題ないようです。
Pentium Mには、G7ビルドが適していそうですね @テテさん
http://cgi38.plala.or.jp/tete009/board.cgi?page=2#T1133253475

なお,最適化ランタイムの更新に加え,下記のモジュールバインダーをダウンロードして私的ビルドのフォルダにて実行すると,起動などがより速くなるかと思います。ただ,動作そのものが快適化されるかはわかりません。

Re: 手を染めてしまった・・・・。

名前: アイヴァーン
日時: 2005年12月3日 9時38分
モジュールバインダー for 私的ビルドの記述途中でエンター2度押ししてしまいました。(T T)

ソフトウェアから参照できますが,一応リンクを・・・。
http://www1.plala.or.jp/tete009/software.html#TBIND

メモリユーティリティー(tmemutil.dll) も導入してください

名前: テテ
日時: 2005年12月3日 9時52分
ぷれみあさん、私的ビルドに手を染めてくださり、ありがとうございます(笑)。
アイヴァーンさん、書き込み毎度どうもです。

「私的ビルド」と「C/C++ランタイム (CRT)」については、ぷれみあさんの選択で合っていると思います。

あと、メモリユーティリティーにある「tmemutil-20051123-mmx2.zip (Zip圧縮、7KB)」も導入なさると、少し動作速度が向上すると思います。Pentium 3やAthlonから導入された、プリフェッチ命令を埋め込んでいます。

プリフェッチ命令は、メモリデータをCPUキャッシュに先読みしておき、キャッシュミスによるパイプラインの停止を減らして、メモリの転送をスムーズに行えるようにするための命令です。

追記: モジュールバインダー

名前: テテ
日時: 2005年12月3日 10時35分

あと、アイヴァーンさんがご紹介くださったモジュールバインダーは、私的ビルドや全ての私的ビルド専用DLLを導入なさった後に実行してください。

いちおうMSの解説には、「インポートされた各関数の仮想アドレスをシステムローダーが計算する必要がなくなるので、特にイメージが多くの DLL を使っている場合、イメージのロードが非常に高速になります」と書いていました。

でもうちの環境では、私的ビルドのモジュール(EXE・DLL)をバインドしても、私的ビルドの起動の改善につながったかどうかは体感できませんでした。Firefoxの起動の遅さは、DLLのロードに時間がかかっているのではなくて、プログラムの仕様上の問題なのかもしれません。

Re: 手を染めてしまった・・・・。

名前: ぷれみあ
日時: 2005年12月3日 11時21分
テテさん、アイヴァーンさんご親切にありがとうございます。
なんとか導入できたようです。

参考までに導入の順番を書いておきます。

Pentium M の場合の私的ビルドの導入手順
1.G7 + MMX
「Firefox 1.5 私的ビルド (7-Zip自己解凍書庫、6.25MB)」
2.C/C++ランタイム (CRT)
「tmsvc-20051126-mmx-g7.zip (Zip圧縮、338KB)」
3.メモリユーティリティー
「tmemutil-20051123-mmx2.zip (Zip圧縮、7KB)」
4.モジュールバインダー
「私的ビルド version 1.01 (ZIP圧縮、2KB)」

これで合ってるかな?(笑)

結果、起動が体感できるほど早くなりました。
拡張はあっという間に増えて16個になりましが。。。
ブラウジング自体は起動ほどサクサクとはいきませんでした。(すいません^^;)
これは環境による差と感じ方によるのかも知れませんね。
私の PC では 1.0.7 の時に拡張機能30個入りでもストレス
無く動いていたので 1.5 branch を試した時にはさほど
驚く事がありませんでした。
(進む・戻る等・・・。)
しかしながら、動作はきびきびとした感があります。
しばらく正規版、branch 版、trunk 版と併用しながら
眺めていこうと思います。

やっぱり染まったのかな?(笑)

毎度毎度ありがとうです(笑)

名前: たねちゃん
日時: 2005年12月3日 3時20分
about.pngをテテさんBuildのFirefox 1.5に入れてみました。
何と言う事でしょう!見違える様に良い感じになったじゃあ〜りませんか!

ついでに、前に発見した方法もやってみました(笑)なんか最近
私のイジり方がマニアックな方向に向いてる気がしてならんorz

Re: 毎度毎度ありがとうです(笑)

名前: テテ
日時: 2005年12月3日 7時51分
たねちゃんさん、こんにちは。

やはり「Firefox」という表記のほうが、格好いいですね。「Deer Park」という表記は、ナイトリービルドみたいな感じがして、Firefox 1.5のリリース版には、ふさわしくない気がします。

ただ、Firefox 1.5 私的ビルドのabout.pngは、ソースのものをそのまま使用しています。Mozilla Foundationとかに無断で表記を変えて公開するのは、ライセンス違反か何かになるかもしれませんので..。

Firefox 1.6a1 (2005-12-01 trunk)

名前: LaFG
日時: 2005年12月2日 18時3分
Pen-Mで使用しました。
拡張機能のチェック時に(本家でも毎回)異常終了する以外は問題なく使えました(^-^)

Re: Firefox 1.6a1 (2005-12-01 trunk)

名前: nk
日時: 2005年12月2日 20時14分
自分も使わせて頂いてます。nightlyに比べてキビキビしてる感じがしますね。
ただ、一つだけ気になるところが。翻訳パネルの1.4.1.3+を使っていると起動時にパネルのウインドウが同時に立ち上がってしまいます。
これは1.5でも同様の症状であります。

nightlyビルドではtrunk, branch共にそういった症状は起きないのですが。

Re: Firefox 1.6a1 (2005-12-01 trunk)

名前: テテ
日時: 2005年12月3日 0時25分
LaFGさん、nkさん。Firefox trunkビルドを試してくださり、ありがとうございました。

> LaFGさん
うちの環境でも今のところ、拡張の更新確認時に強制終了する以外は、致命的な不具合は発生していないようです。本家のトランクビルドも同様だそうで、安心しました。

> nkさん
私の環境でも、翻訳パネルをFirefox 1.5 私的ビルドに入れてみたところ、起動時に「翻訳パネル」ウィンドウが表示されるようになりました。公式・非公式で拡張の動作が異なるのでしょうかね‥。

Firefox 1.5 リリース?!

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月30日 6時43分
テテさん,こんにちは。
今回は,最適化DLLも正式リリースということで,久しぶりに会社の方もアップデートしました。まぁ,会社ではブラウザはあまり使わないのですが,メーラーとしては会社で用意されているグループウェアの使い勝手が非常に悪いため,Thunderbirdを使っています。ここ何回かのアップデートをスルーしていたこともあり,かなり早くなったように感じますね。

さて,まだ今現在はmozilla.orgからリリースも出ていないようですが,いつものようにFTPサーバを覗いてみると昨夜の8時過ぎに“1.5”ディレクトリが作成されており,“source”も公開されているようです。Thunderbirdもそう大差ないタイミングで公開されるのかと思っていますが,現在のところディレクトリも作成されていませんでした。以上,起きぬけ調査隊の報告でした。
ちなみに,“win32”ディレクトリには“ja”ディレクトリがあって日本語版も同時リリースされそうです。

一応,ディレクトリのアドレスを下記。
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5/source/

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: テテ
日時: 2005年11月30日 7時0分
アイヴァーンさん、Firefox 1.5リリースの情報、ありがとうございます。

私も今朝リリースを知りまして、30分ほどまえからG7のビルドを開始しました。G7ビルドに成功した場合、今朝のうちに公開できればと思います。G6の公開は遅れるかもしれません。

P.S.
最近更新した私的ビルド専用DLLでは、Cランタイムライブラリ(CRT)ヒープの断片化を抑える処理を追加しました (Windows 2000 SP4、XP以降で有効になります)。また、私的ビルドを思い切ってWindows NT系向けに最適化しました。

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: あーる
日時: 2005年11月30日 10時56分
Fx 1.5私的ビルドを入れてみました。
拡張については、MR Tech Local Installのおかげでほとんどトラブルなく移行できました。
1.0.7に比べると動きそのものが早い気がします。もちろん、テテさんの最適化のおかげもあるのでしょうが。
で、ヘルプの「Firefoxについて」をみると、まだDeerParkという文字があるのですが、これはとれないのでしょうか?

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: yukichi
日時: 2005年11月30日 12時5分
昼休みに、早速入れさせていただきました。
順調に動作しております。
毎度の事ながらありがたく使わせていただきます。

あわただしかった1.5rcのリリースも終わり、これでテテさんも一息つけるのでは?
とにかく朝からご苦労様でした。

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: LaFG
日時: 2005年11月30日 14時27分
午前中使用しましたが、不具合もなく快調でした(^-^)

Thunderbirdの正式版も待ち遠しいですね。

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月30日 14時42分
更新させてもらいました、とても快適に動いてくれてます〜
^−^

そして今日拡張の「CuteMenus」が更新されてるというのを
ニュースサイトで知り、公式よりDLし更新しました。
■Mozilla Update :: Extensions
More Info:CuteMenus - Crystal SVG - All Releases
https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=1330

私が更新するのが遅いだけかもしれなかったんですが
かなりの細部に渡ってグラフィカルなアイコンが追加されている事が確認でき、「装いも新たに」と言った言葉が合ってると思います。
ではでは〜。

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: うーたん
日時: 2005年11月30日 16時57分
テテさん、こんにちは。
早速Firefox 1.5 私的ビルドを入れさせてもらいました。今日使っていましたが、安定していて快適です。ありがとうございます。

ところでCeleronMにもテテさんの私的ビルドを入れようと思うのですがG7ビルドでよいのでしょうか?
インテルのホームページなどを見てもPentiumMはあってもCeleronMの記載は見つけられなかったものですから。
とりあえず試しに入れてみたところG6ビルドよりはG7ビルドのほうが早く感じました。

Re: Firefox 1.5 リリース

名前: テテ
日時: 2005年11月30日 17時18分
皆さん、動作状況をご報告くださり、ありがとうございます。不具合は発生していないと伺い、ほっといたしております。

> あーるさん
「MR Tech Local Install」は便利ですよね。私も手放せないです。「Deer Park」の文字は、Firefox 1.5になっても取れていませんでした。 ちたま(地球)ビルドだからなんでしょうかね..?? かなり気になりますよね。

> yukichiさん
先ほどFirefox 1.5のG6ビルドを公開したので、これで一息つけそう..。と思ったのですが、関数のインライン展開による最適化をさらに行えることが判明したため、現在再びFirefox 1.5をビルドしているところです。

> LaFGさん
Thunderbird 1.5のリリースも楽しみですね。ソースが公開されたらビルドして、現在公開中のThunderbird 1.0.7 私的ビルドと置き換えたいと思います。サーバの空き容量も気になりますので。

> 想兼-With-瑠璃さん
「CuteMenus - Crystal SVG」ですよね。私も今朝、「Extentions」ダイアログの「Find Updates」ボタンを押してアップデート可能なことを知り、アップデートしました。この拡張は、頻繁にバージョンアップしているようですね。

> うーたんさん
Celeron Mの解説には、「2次キャッシュ以外の仕様はPentium Mに準じる」とありました。よって個人的には、Celeron MもPentium Mと同様に、G7ビルドが適しているのではないかと推測します。
http://e-words.jp/w/Celeron20M.html

CuteMenus - Crystal SVGは最近矢継ぎ早にリリースされていますね

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月30日 18時30分
テテさん,みなさん,こんにちは。
題記のとおり,CuteMenus - Crystal SVGは矢継ぎ早に新バージョンがリリースされていますね。
さて,そういった拡張等の更新情報データベースとして“Firefox更新情報 Wiki”ができています。

Firefox更新情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/firefox/

さらに,朝顔日記さんで上記サイトの検索プラグインも配布されており,まさに便利な更新データベースが構築されつつあるといった感じです。

Firefox 更新情報 Wiki 用の検索プラグイン - 朝顔日記
http://diary.noasobi.net/2005/11/diary_051125a.html

Re: Firefox 1.5 リリース?!

名前: yukichi
日時: 2005年11月30日 18時54分
アイヴァーンさん、みなさんこんにちわ。
“Firefox更新情報 Wiki”すごい勢いですね。こんなに拡張があったのかと改めて思い知らされました。

それから、テテさんご苦労様です。何もできませんが、更新楽しみにお待ちしておりますw

ウィキウィキしてきました (汗)

名前: テテ
日時: 2005年11月30日 21時10分
アイヴァーンさん、yukichiさん、こんばんは。Firefox更新情報 Wikiですか、いいですね〜。Firefoxに手を加えて、自分好みに育てていけそうで、うきうきしてきますね。

おお、どなたかが既に私的ビルドをWikiへ登録してくださっていますね。ありがたや〜。ま、私はこれからも自分のペースで、Mozillaの最適化できる箇所を探してゆきたいと思います。まったりまったり。

あ、先ほど、Firefox 1.5 私的ビルドに新たな最適化を施して更新しました。現在はThunderbird 1.0.7をビルド中です。Thunderbird 1.5が出るのは、まだまだ先なんでしょうか..。

毎度の事ながら。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月28日 15時36分
こんにちわ。

述べ9日間掛かったnLiteとの格闘も終わり、OSのインストが正常に済んでホっとした所です♪
(SP+メーカー版:690MB前後>nLite版:450MB前後)
この状態で改めて今回更新されたビルドの方を使わせて頂いて、いつもながら見事なバランスで非常に快適です
^−^
(今回はバックアップファイルから復元した後、キャッシュ
・クッキー等を全部削除したんですが、それでもかなりの高速性がありました。)

では失礼します。

Re: 毎度の事ながら。

名前: テテ
日時: 2005年11月28日 20時54分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。OSの再インストール、お疲れ様でした。

今回更新した私的ビルド (Firefox 1.5 RC3ブランチ、Thunderbird 1.0.7) では、メモリの確保・解放を行う部分を、これ以上は無理というほど最適化しました。

よって、メモリの確保・解放が頻繁に行われる動作の時に (起動時・終了時などで)、今までとの違いを感じていただけると思います。^^

テテさん、誕生日プレゼントありがとう(T^T)

名前: たねちゃん
日時: 2005年11月27日 1時34分
有り難く使わせて頂いておりますです;;

まさか、あそこまで完成度が高いとは私、マジで感服致しましたorz
ホントに最高の誕生日プレゼントありがとうございました!!!

Re: テテさん、誕生日プレゼントありがとう(T^T)

名前: テテ
日時: 2005年11月27日 7時26分
どういたしまして〜。今回は特別ですよん。元気を出してくださいね。

私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: テテ
日時: 2005年11月24日 23時43分
ベータ版DLLを更新しました。Windows 2000 SP4やWindows XP以降のWindowsにて、メモリの断片化を抑えるようにしました。つ、ついにOpera 8.5を超えたのか‥?! (スクロール速度)

Re: 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: 悠々
日時: 2005年11月25日 18時10分
おお!つ…ついにOpera超えましたか!(スクロール速度)

いやぁ、でもかなり快適ですよ〜^−^

起動とかいらいらしなくなりましたからw

更に速度アップきたいしてます。 (。・x・)ゝ
(無理はなさらずに。)

Re: 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: 棚旗織
日時: 2005年11月25日 18時50分
ついに Opera を超えたとは。
すばらしいです。
私の環境でも、とても快適に使えています。
ありがとうございます。

無理せずゆっくり頑張ってくださいね。

Re: 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: たねちゃん
日時: 2005年11月25日 22時43分
テテさん、コメントありがとぉです(笑)

誰にも言って無いけど、ちゃんと私的DLL毎回落として入れてます!
なんか「Opera越え」ってかっちょいい&凄い事だなぁ!と(笑)

ひとつ質問&要望(笑)
Copyrightのトコの画像?がまだDeerParkの文字が入ったままだけど
もちろんFirefox 1.5正式版が出たら「ちたま」だけになるのよね?(笑)

Re: 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: テテ
日時: 2005年11月26日 10時5分
皆さん、コメントありがとうございます。

Opera 8.5との比較は、あくまで私の環境下 (Windows 2000 SP4 & Athlon XP 2500+ barton & RADEON 9600) での 、私の体感としてですけどもね。これからも最適化できるところを発見できたら、手を加えていきたいと思っていますので、よろしく〜。

今回のDLLからはWindows NT系OS (NT 4.0、2000、XP…) をターゲットにしましたが、Windows 9x系 (98、Me) でも動くと思います。ただ、もしかするとWindows 9x系では動作が若干遅くなることがあるかもしれませんが‥。

> たねちゃんさん
Deer Parkはコードネームだと思うので、正式リリース時までには「Deer Park」の文字は「Firefox 1.5」とかに置換されているのではないでしょうか。

Re: 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月26日 15時57分
こんにちわ〜。

数日遅れでいつも通り使わせてもらいました、最早動作報告
とかそういうのは語る必要も無くして、異常なくらいの安定感
・起動と動作の機敏さ等、ありがたいです^−^

スクロールの事ですが、前に画像配布サイトさんの画像を開いた時、上下スクロールを繰り返してるとCPU使用率が一気に40〜50%程使われた事が有ったのですが、今では
そういった事もなくスムーズに”無駄な上下スクロール”が
できてます (爆

そして今回初めて「Google Toolbar」の各ボタン、検索バー
自体がカスタマイズで自由に配置できる事を知りました・・・w
これが分かった事で、今までできないと思い込んでたボタン配置を色々と使い勝手の良いように改良した結果、上部の
スペースを1つ分減らす事ができて、今までの違和感とか
唯一納得のいかなかった部分の解消もできて良い感じです。
では。

Re: 私的ビルド専用ベータ版DLLを更新 (Windows NT系推奨)

名前: テテ
日時: 2005年11月27日 0時45分
想兼-With-瑠璃さん、こんにちは。
ベータ版DLLを試してくださり、ありがとうございました。

先ほどもベータ版DLLを更新しました。メモリの確保を行う関数を、バイナリエディタを使って修正しました。VC++ 2003コンパイラの生成するコードだと、どうしてもCPUの分岐予測の外れやすいコードになってしまったので。

今回のDLLに不具合がなければ、正式版にしたいと思います。

私もGoogle Toolbarのアイテムの幾つかを、標準のツールバーへ配置しています。そして「Google ツールバー」は非表示にしています。以前アイヴァーンさんの書き込みから、ツールバーアイテムの配置が自由に行えるようになった旨を知りました。

SP+メーカー&nLiteで作るマイOSロム

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月24日 12時52分
こんにちわです〜。

こういうテーマは合わないと思うんですが、今までSP+メーカーでのみのOSロムを作るだけでしたが、最近ではこれ+
nLiteと言うソフトで更にOSの中身をいじるのが楽しくなってます。
取り敢えず今まで3〜4回作ってはどこかでミスって・・・と言う羽目になっちゃってるんですが、「Virtual PC 評価版」
と言うソフトでやっとか”自分自身の人柱”から逃れる事が
できました (爆
最終的に軽量化したOSで今度はどこまでスピードアップ&安定化ができるか楽しみです♪

Re: SP+メーカー&nLiteで作るマイOSロム

名前: テテ
日時: 2005年11月24日 22時18分
nLiteですか〜、私も試したことがあります。ただちょっとサービスだったかを削りすぎて、不具合が出てしまった記憶がありました。でもVirtual PCやVMwareなどで仮想マシンを作ってWindowsをインストールすれば、いろいろ実験して安定した環境を見つけられそうですね。

LaFGさんやμ memoさんのブログで知りましたが、VMware Playerというのが無料で使えるそうですね。自分も入れてみようかなと思っています。私の場合は、過去のWindowsを入れてソフトの実験をしたり、掲示板のビルド(Linux)に使ってみたいです。
http://sbk.seesaa.net/article/8798669.html
http://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html

Re: SP+メーカー&nLiteで作るマイOSロム

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月25日 7時55分
想兼-With-瑠璃さん,テテさん,こんにちは〜。
自分もちょうどSP+メーカーのお世話になろうかという状況でした。
というのも,親もPC(以前アップグレードさせられた,自分の余剰パーツ+親の投資によるデスクトップケース・マシン)を使っているわけですが,普段はDVD鑑賞(家には純粋なDVDプレーヤがないですなぁ)とちょこっと青色会計ソフトに使っているだけで,そもそも余剰パーツで組んだ自作マシンなためOfficeすら入っていないというものです。そこで,使用頻度からいってWin XP MCEでも入れて10feat GUI&リモコン操作をゆくゆくは実現し,メーカー製マシンに引けをとらないような(ちょっとおおげさ)環境にしたら,と提案したのです。しかし,あてがわれた予算が\15kでしたので,クレバリーの通販でFDD付きDSP版の最新版(UR2)でないものなら送料込みでもなんとか・・・,ということですでに注文したのですな。ということで,SP+メーカーがいづれ対応しないかなぁと淡い期待を抱きつつ,とりあえずはインストール後にアップデートするかぁ。

さて,VMware Playerいいですなぁ。それ自身ではイメージ化ができないので,一見使用用途に疑問符がつきそうですが,そこはそれ,世の中にはいろいろなソフトが存在するものです。
オープンソースのQEMUというプロセッサ・エミュレータがありまして,こちらにはVMware用イメージ作成機能があるようなのです。ということで,こちらでイメージ化してVMwareでバーチャル環境でご〜といったことも可能なようです。
本当に無償で使える「VMware Player」 ― Weboo! Returns.
http://yamashita.dyndns.org/blog/343

実は,自分も試してみるべと上記ページを発見した際にブックマークだけしておいたのですが,いまだ時間がとれずVMware Playerをダウンロードしたのみ・・・,いとかなし。
P.S.QEMUってどっかで聞いたことあるなぁとおもったら,knoppix日本語版でなんかLinux上で別のOS動かせるって記事を見かけたんだと思いました。

Re: SP+メーカー&nLiteで作るマイOSロム

名前: テテ
日時: 2005年11月26日 16時37分
アイヴァーンさん、こんばんは。情報ありがとうございます。

なるほど、QEMUでイメージを作成して、VMware Playerでそれを実行すれば、無料のソフトだけで仮想DOS/Vマシンを構築できる訳ですね。素晴らしいですよね〜。これは時間のあるときに試さねばならんでしょう。^^

offer

名前: troy
日時: 2005年11月23日 15時39分
Native Instrments社の製品で、Battery1.0、Kontakt1.2、Traktor DJ Studio 2.0を半値で売ります。ユーザー間のライセンスの譲渡は、違法でないことをNativeのホームページ上で、きちんと公開しているので、安心して下さい。その他、各種VST(100万円以上)SampleCD(100万円以上)の処分も同様に行ないたいと思うので、興味のある方は、リストを送るので、メール下さい。
個人的に、D'cotaとXfrazeを探しているので、お持ちの方で、譲って下さる方がいたら、同じくメール下さい。

ナイトリートランク

名前: LaFG
日時: 2005年11月21日 13時30分
11月18日付のベータ版DLL(tmsvc-20051118-mmx-g6.zip・tmemutil-20051118-mmx2.zip)の組み合わせで不具合無く使えております。

更新される度に速くなっているので、使わせて貰ってる身としてはとても嬉しいです(^-^)

Thunderbird 1.0.7もさらに軽快になりましたね!

Re: ナイトリートランク

名前: テテ
日時: 2005年11月22日 17時7分
LaFGさん、私的ビルドが軽快になったと感じていただけてうれしいです。
前回の私的ビルドの更新では、頻繁に使用される一部のコードを私的ビルドへ直接埋め込むようにしました (インライン化)。
これによって関数を呼び出す必要が無くなるので、少し速度が向上したのではと思います。

私的ビルド専用DLL (11月19日・20日) を破棄しました

名前: テテ
日時: 2005年11月20日 17時13分
2005年11月19日・20日のDLLには問題があったので、破棄しました。すんません‥。orz

というわけで現在のところ、2005年11月18日版が最新のベータ版DLLです。

それでも十分に満足です。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月20日 19時0分
そんな訳で、DLLの方をご指摘通り18日版に差し替え
させて頂きました。
どっちにしても機敏・安定・高速なのは変わりないので
安心です。

どうでも良い事なのですが、随分前から起動時に外部の
高速起動・動作支援ツールを使うまでもない状態になってますが、Mozillaソフト用のフォルダに当時の名残で各種最適化ツールが山のようにある現状、凄い進展だな〜と。
ファイルの”最終更新日時”を見て思い浸ってます・・・w

それと、1.x〜RC1辺りまでは更新の際は必ず「FireTune」等を適用させてましたが、今では拡張の「Fastfox」とDLL+ビルドで十分ですね。

Re: 私的ビルド専用DLL (11月19日・20日) を破棄しました

名前: テテ
日時: 2005年11月22日 17時7分
想兼-With-瑠璃さん、どうもありがとうございます。

tmemutil.dllの最適化は、私が現在思いつくことはやり尽くしたみたいです。
一方、C/C++ランタイム(CRT)には未だ最適化できる箇所があるようですので、今後しばらくはCRTの最適化で試行錯誤したいと思います。

many thanks!!!

名前: G
日時: 2005年11月19日 13時6分
はじめまして

RC3G7+3dnow-g7、大変快調に使わせていただいています。
さらにうれしかったのは、DLさせていただいた、テレマンのアリア。聴きながらの火狐....
感謝のしようがないほどの幸せです。

Re: many thanks!!!

名前: テテ
日時: 2005年11月19日 14時16分
Gさん、始めまして。Firefox 1.5 RC3ビルドをご使用くださり、ありがとうございます。
さらに、テレマンのアリアへのご感想までいただき、感激いたしてます。^^
これからもどうぞよろしく。

早速Firefox 1.5 RC3のナイトリーブランチビルドを使わせていただきました。

名前: 悠々
日時: 2005年11月19日 0時55分
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-jp; rv:1.8) Gecko/20051118 Firefox/1.5 (tete009) ID:2005111817

tmsvc-20051118-mmx-g7
tmemutil-20051118-mmx2
をプラスして使わせてもらいました^−^

特に今のところ(といってもまだ使い始めて数分なのですけど(;・∀・))不具合もなく、前よりもはやくなった気がします。

もう少し使い、不具合や、やっぱり前の方がはやいかな?
など気がついたことがあったら報告しますね^−^

めざせOpera!!w

Firefox 1.5 RC3ブランチビルドのご使用、どうもです

名前: テテ
日時: 2005年11月19日 7時37分
悠々さん、早速ビルドをご使用くださり、ありがとうございます。

tmemutil.dllをAthlon XP 2500+とAMD CodeAnalystのシミュレータで試行錯誤した結果では、以前よりも少ないCPUサイクルで動作するようになりました。

現在では、tmemutil.dllをこれ以上いじっても、大幅な高速化は難しくなりました。というわけで、今まで続けてきたメモリ転送の最適化作業は、一段落したといった感じです。

私的ビルドのバグと思われる不具合などがございましたら、ご報告をしていただけると助かります。

Re: 早速Firefox 1.5 RC3のナイトリーブランチビルドを使わせていただきました。

名前: yukichi
日時: 2005年11月19日 8時51分
ナイトリーブランチビルドG7 + MMX
tmemutil-20051118-mmx2
を使わせていただきました。
改造した拡張のテストをしていたのですが、不具合おきてません。
不具合は改造した拡張のコードでしたw

Re: Firefox 1.5 RC3 ナイトリーブランチビルド

名前: テテ
日時: 2005年11月19日 9時49分
yukichiさん、Firefox私的ブランチビルドを使ってくださり、ありがとうございます。
今のところ、Firefox私的ビルドには不具合が見受けられないそうで、ホッとしています。

yukichiさんは拡張を改造なさっているのですね。私も何かやってみたいな〜と思っているのですが、自分のやりたい程度のことは既に他の方々がやっているので、それをありがたく使わせていただいている今日この頃です。

Re: 早速Firefox 1.5 RC3のナイトリーブランチビルドを使わせていただきました。

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月19日 10時25分
テテさん,悠々さん,yukichiさん,こんにちは〜。
自分の環境でも,問題なくかつ俊敏に動作中です。

さて,重箱の隅をつつくような事項で恐縮なのですが,1.5以降ではWindows版の日本語Locale表記は“ja-JP”でなく“ja”だけで問題ないと思います。ということで,general.useragent.localeの設定値も“ja”で問題ないと思います。(というか記憶が定かでないですが,たしか“ja-JP”から“ja”に変更になったと思いますので“ja”とするのが正しいかもしれません。)

ところで,自分の場合は日本語化,英語化それぞれのショートカットを作成して切り替えに使用しています。下記のコマンドオプションも同様にjaとしています。
Firefox 1.5(日本語化)
"C:\Program Files\Mozilla\Firefox1.5\firefox.exe" -UILocale ja -contentLocale JP
Firefox 1.5(英語化)
"C:\Program Files\Mozilla\Firefox1.5\firefox.exe" -UILocale en-US -contentLocale US

Firefoxなどを日本語化する方法を記した公式資料があれば‥

名前: テテ
日時: 2005年11月19日 11時40分
アイヴァーンさん、こんにちは〜。Firefoxブランチビルドをご使用くださり、ありがとうございます。

Firefox 1.5向けのJLPを見たところ、やはり「ja」に変更されているようですね。日本語化する方法を記した文書が、Mozillaのサイト等で公開されていませんかね〜。もしあれば、そちらへリンクを張りたいのですが、ざっと探したところ見つけられませんでした。

P.S.
久々にFirefoxトランクソースをビルド中です。午後からはFirefox 1.0.7もビルドする予定です。これら2つに対しては、コードのインライン展開の最適化をまだ施していなかったので。

Re: 日本語化の方法・・・

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月19日 14時3分
テテさん,こんにちは〜。
日本語化方法についてMozilla Japan内をさらっとあたってみたところ,ローカライズセンター内のL10N FAQに日本語化についての記述を見つけました。ただ,いかんせん1.0.x以前を対象とした文書となるため“ja-JP”での記載となっています。(というか,バージョン表記が0.8となっていたり,はたまた公式リリースがセットアップ版だけとなっている現在では,いづれ1.5がリリースされてもいつ更新されるのか微妙な気もしますが・・・。)
L10N FAQ - トラブルシューティング (Mozilla Japan)
5.2 表示言語の変更の仕方が分からない
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/faq/help.html#how_to_change_language

また,“ja-JP”→“ja”への変更が行われたのはFirefoxが1.5になる以前,1.0+の時分からの確定事項だったようです。下記,当時のDevelopement JLPのフォーラム(もじふぉ)より・・・
Firefox Development Release (trunk) - Mozilla L10Nフォーラム
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?p=3285#3285

ロケール名について

名前: テテ
日時: 2005年11月19日 15時15分
アイヴァーンさん、Mozillaの日本語化について調べてくださり、ありがとうございました。

「L10n:Simple locale names」にも、それらしき解説が載っていました (英語)。
http://wiki.mozilla.org/L10n:Simple_locale_names

それによると、従来の「ab-CD」ロケール名形式も引き続きサポートされますが、日本語のように地域が重要ではない言語では、「ja」または「jpn」のように言語コードだけを記述すべきということのようです。

全く問題なしですね

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月19日 16時28分
皆さんこんにちわ m(_ _)m

今回新ビルド+DLLを試させて頂く以前に、WindowsのアプリケーションエラーでFxのプロファイルごと破壊されてしまったので新規に作りました。

いつものように全く問題無く、機敏な動作で安定してます。
それに、今回で1.0.7とRC2の方は全て破棄し、1.5用で改めて
拡張も入れ直しもしましたが、衝突や不具合は見られないと
思います。

tmsvc-20051118-mmx-g7&tmemutil-20051118-mmx2+Firefox 1.5 RC3 (2005-11-18 ranch)+Thunderbirdの新ビルド。

ただ今、CRTを改造中‥

名前: テテ
日時: 2005年11月19日 19時53分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。
Firefox 1.5 RC3ブランチビルドを使ってくださり、ありがとうございます。不具合が発生していないようで、安心いたしました。

実は先ほど、素敵なアイディアを思いついてしまい、私的ビルドのCランタイム(CRT) DLLの改造に取り組んでいます。手元の環境では、すこぶる体感速度が向上してしまいました。これは久々に感動的かも‥(汗)。

そろそろOperaを超える準備でも・・・

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月19日 20時49分
こんばんわっす。

と言う訳で、まぢでOperaに匹敵・追いつけるというレベルまで
いってるんじゃないかな?と思いますがw
判断材料は、今までの総合判断としてですけどね。

Firefox1.5RC3>実質正式版1.5が19日以降リリースされる?とのニュース

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月18日 15時40分
本日の
■Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo.html#memo

さんのメモにて、現地時間で本日、日本時間で19日の
明日以降にFirefx1.5RC3がリリースされそうだと言うことで、RC3は問題が無ければ実質の1.5正式版としてリリースされるそうですね。

同時に、1.0.7から1.5へ移行する為の、不具合等をそのまま引きずり誘発しない為のバックアップとコピーの詳細についても書かれてます。
このまま行けば、特に問題なく安全に1.5に本格切り替えできそうですね。

そしてThunderbirdの1.5が出るとも言われてたようですが
こちらはこちらで日本語のアカウントの確実なバックアップ方法等”後で泣きを見ない”為のツールでも拡張でも良いので決定打と成り得るモノを出して欲しいとも思いす。

Re: Firefox1.5RC3>実質正式版1.5が19日以降リリースされる?とのニュース

名前: うーたん
日時: 2005年11月18日 17時14分
英語版のみですがRC3がダウンロードできるようになっているようです。トップページのリンクはまだTry Firefox 1.5 RC2となっていますが辿っていくとRC3があります。
http://www.mozilla.org/products/firefox/

Re: Firefox1.5RC3

名前: テテ
日時: 2005年11月18日 17時49分
想兼-With-瑠璃さん、うーたんさん、こんばんは。
あ、本当ですね。既にFirefox 1.5 RC3がリリースされていましたね。
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5rc3/

RC2の時と同様に、ブランチソースからビルドしたいと思います。

Re: Firefox 1.5 RC3リリース?

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月18日 20時34分
テテさん、みなさん、こんにちは〜。
Firefox 1.5 RC3リリースのようですが、すでにL10N LOCKED DOWNとなっているようでJLPなどローカライズまわりについては致命的な問題の修正などでないかぎり公式リリースには反映されません。したがって、よほどのバグかあるいはセキュリティFixでもなければ変更はされないのではと思いますので、ほぼリリースと相違ないと見ても差し支えないかと思われます。

Thunderbirdのバックアップ方法についてですが、こちらはある程度前提を設ければMozBackupでうまくいくかもしれません。その大前提というのが“バックアップ元と同じドライブ・フォルダにリストアする”というものです。
どうも、MozBackupは復元時にアカウントの設定も復元されるのですが、リストア先のフォルダ構成が異なると反映されない=メールの実体を見失うといった事態になるようです。その場合でも、適宜アカウント設定を修正してメールフォルダの正しい在処を設定すれば問題ないとは思うのですが、いかんせん自分はいつも手動バックアップ派なためMozBackupは試しにバックアップしかしたことがないであります。

Thunderbirdは私も手動派になりました。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月18日 21時55分
ども、こんばんわ m(_ _)m

以前は「MozBackup」を使ってましたが、アイヴァーンさんの仰る通りリストア時のフォルダ等の問題で、結局復旧とはならなかった経験があるので、今ではもっぱらフリーソフトのバックアップツールに任せてます。
今では大丈夫かもしれませんが、もう一度試す勇気が orz

そのバックアップツールとして信頼してるのが下記の
ツールです。

■「BunBackup」-
http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/

細かい設定とソフトの種類別の管理の容易さ、それと「FireFileCopy」と言うツールも優秀なツールも別な方面で愛用してますが、日々の定番バックアップとしての手軽
ツールとしては「BunBackup」がとても好印象です。
(もそもそもFFCは容量の大きいファイルの取り扱いや、
数百・数千・数万という数のファイルコピー・移動に適したツールです)

なので総合的に不満はないのですが、いつなん時でも、いざクラッシュした時に一番頼りにするツールがあるというのは、どんなソフトを使ってても常に離す事のできない問題だと思いますしね。

脱線しちゃいましたが、今回のビルドも楽しみにしてます。 (^-^)
ではでは〜。

Firefox 1.5 RC3 私的ブランチビルド等を公開

名前: テテ
日時: 2005年11月18日 23時48分
皆さんこんばんは。先ほど、Firefox 1.5 RC3 私的ブランチビルドを公開しました。

今回の私的ビルドでは、tmemutil.dll内の一部のコードをインライン化しました。また、同様のインライン化を適用したC/C++ランタイムライブラリ(CRT) DLLのベータ版も公開しました。

あと、tmemutil.dllベータ版も更新しました。プリフェッチ (メモリデータをCPUキャッシュへ読む命令) の使い方を修正しました。

しばらくベータ版DLLを試してみて不具合が無いと判断できた場合、正式版DLLとして公開し、私的ビルドにも添付したいと思います。人柱様の降臨を歓迎いたします。(^^;

アイヴァーンさん、想兼-With-瑠璃さん。私はFirefoxの設定をバックアップするのに、プロファイルフォルダの親の親フォルダ(Firefoxフォルダ)を手動でコピーしています。あと検索プラグインフォルダ(searchplugins)もバックアップしています。ブックマークファイルは、プロファイルフォルダとは異なる場所に置くように設定しています。

Thunderbird 1.0.7 私的ビルド

名前: LaFG
日時: 2005年11月16日 15時6分
午前中使ってましたが、特に不具合もなく快調に使えております。
以前のビルドと比べても軽く感じますね(^-^)

Re: Thunderbird 1.0.7 私的ビルド

名前: テテ
日時: 2005年11月16日 22時6分
LaFGさん、Thunderbird 1.0.7 私的ビルドを使ってくださり、ありがとうございます。
昨日更新したThunderbird 私的ビルドには、新たな最適化を施しました。

この最適化は既に、Firefox 1.5 RC2 私的ビルドには施しています。一方、Firefox 1.0.7とトランクの私的ビルドには未だ施していないので、近いうちにビルドして更新したいと思います。

Re: Thunderbird 1.0.7 私的ビルド

名前: yukichi
日時: 2005年11月17日 22時28分
テテさんはじめまして

Thunderbird 1.0.7(G7) 私的ビルド使わせていただいております。最適化ビルドは初めてなので、とても軽く感じました。不具合もありません。
Firefox 1.5RC2私的ビルドも使わせていいただきたいと思います。

Re: Thunderbird 1.0.7 私的ビルド

名前: テテ
日時: 2005年11月17日 23時56分
yukichiさん、始めまして。Thunderbird 1.0.7 私的ビルドをご使用くださり、ありがとうございます。
これからも少しずつ私的ビルドに手を加えて、より快適に動作するようにしていけたらいいなと思っています。

Firefox13日ビルド+14日版βdll(MMX2)でクラッシュ

名前: あきねこ
日時: 2005年11月14日 23時1分
初めまして。Firefox私製ビルドを利用させてもらっています。

題名の通りなんですが、13日版のFxRC2と14日のβdll(MMX2)でクラッシュします。
再現方法はJSActionsでエキサイト翻訳をする、です。
初めは新しく入れたAiOSidebarDevが原因かと思ってアンインストールし(この時点ではクラッシュではなくタブクリックなどの操作が効かなくなる感じでぷちフリーズ?)、再び同じ操作をしたところクラッシュしてOSの不正な処理ダイアログが出ました。
試しにβdllを9日のもの(MMX2)に換えてみたところクラッシュせずに普通に翻訳が行われました。

以上報告でした。

OS:XPSP2 CPU:Pentium4 Mem:1024MB
他必要なことがあったら書きます。

Re: Firefox13日ビルド+14日版βdll(MMX2)でクラッシュ

名前: テテ
日時: 2005年11月14日 23時19分
あきねこさん、はじめまして。
ベータ版DLLの不具合をご報告くださり、ありがとうございます。私の環境でも11月14日版DLLにて不具合を確認いたしました。これからバグの箇所を調べたいと思います。

ベータ版DLL (11月14日) のバグを修正しました

名前: テテ
日時: 2005年11月15日 0時36分
先ほど、私的ビルド専用ベータ版DLL (11月14日) にバグを発見したので修正し、11月15日版として公開しました。あきねこさん、どうもありがとうございました。

Windows自体が吐いた強制終了エラーかと思ってました

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月15日 2時1分
テテさんこんばんわ。あきねこさん初めまして m(_ _)m

同じ14日版βDLLでも私の方では正常だったので環境依存なのでしょうか、いずれにせよ改めて15日版のDLLを
使わせて頂きましたです。

余談ですが、FxRC2に移行した事で前から興味のあった
Piroさんの拡張「TabCatalog」を入れてみました。
■XUL Apps > Tab Catalog - outsider reflex
http://piro.sakura.ne.jp/xul/_tabcatalog.html

同様の拡張はあったのですが、視覚的にサムネイルのようにタブ群を確認できるというのは中々便利ですね。
それに、タブの画像描画と言う処理の割に(?)は重さは感じられずかなり快適だと感じました。
(表示してるサイトの数が増えれば・・・みたいな理屈的な
事は抜きにして)

タイトルの誤解

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月15日 13時57分
ども、こんにちわ。

Fx自体の不具合がなかった事は確実なのですが、それ以前に他のソフトがWindowsの「ワトソン博士」での強制終了で不安定になってた状態があり、その時Fxも巻き込まれた事と、その後の正常動作の書き込み時、タイトルを変更し忘れたのがタイトルと内容の食い違いの原因です^^;

と言う訳で、済みませんでした (ノД`)

Re: Firefox13日ビルド+14日版βdll(MMX2)でクラッシュ

名前: あきねこ
日時: 2005年11月15日 20時12分
こんばんは、修正ありがとうございます。

β版dllを15日のものに入れ替えて前述のJSActionsの翻訳を試してみましたが、クラッシュが起こらなくなりました。
しばらく使った感じですが今のところ何の問題もなさそうです。
何か気づいたことがあったらまた書き込みますね。
ありがとうございました。

> 想兼-With-瑠璃さん
入れてる拡張は人それぞれなので、環境依存といわれればそうなのかも。拡張の組み合わせ次第では衝突とか普通にありそうですし。
TabCatalogはちょっと前まで私も入れてましたが、意外と使う機会がないというか、使ってなかったので外してしまいました。
AiOSidebarの0.6β(まだ不安定っぽいですが)を使えばツールバー以外の場所(タブバーの左右の端っこやステータスバーなど)にもアイコンが置けるようになるので、置く場所を工夫したら頻繁に使うようになるかもしれませんね。

私的ビルドのバグについて

名前: テテ
日時: 2005年11月15日 22時25分
あきねこさん、想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。

あきねこさんからご報告いただいた不具合は、tmemutil.dll (11月14日) に存在したバグが原因でした。どの様な操作をしたときに、どのような不具合が発生するのかを具体的に書いていただけたので、バグを発見して修正できました。

今回修正したバグは、Firefoxにインストールされている拡張によって、不具合が現れたり現れなかったりするようですね。今回のように、私の環境でも不具合を再現できる場合は、比較的短時間でバグの居場所を推測できるので楽です。逆に再現できないと大変です〜。

1.5での拡張機能について

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月12日 13時30分
テテさん,こんにちは〜。
拡張機能のインストール先については,以前お話のようにユーザ・プロファイルでも可能なのですが,もとひこさんの日記によるとそのほかにも可能になるようです。

拡張のインストールに関するまとめ - Motohikoの日記
http://slashdot.jp/~Motohiko/journal/327589

Re: 1.5での拡張機能について

名前: テテ
日時: 2005年11月13日 22時18分
アイヴァーンさん、こんばんは。
もとひこさんの「拡張のインストールに関するまとめ」を読みました。

Windows版Firefox 1.5以降では、レジストリにキーや値を書き込んで、拡張を認識させることもできるそうですね。Firefox以外のプログラムから拡張をインストールすることも簡単になるんでしょうね。

Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: 夜人
日時: 2005年11月11日 8時10分
10日版か正式になりましたよ

Re: Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: テテ
日時: 2005年11月11日 21時37分
Firefox 1.5 RC2のリリース情報を教えてくださり、ありがとうございました。これですね↓
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5rc2/

上記のソースをビルドするのは面倒なので、最新版のブランチソースをCVSで同期してビルドしますので。

Visual C++ 2003を使用するので、従来通りG6・G7の両ビルドを公開したいと思います。

Re: Fx1.5rc2セキュリティフィクス

名前: 夜人
日時: 2005年11月12日 7時53分
セキュリティフィクスの報告前にアップしていただき
有り難う御座います。

Re: Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月12日 10時33分
テテさん,こんにちは〜。
早速,RC2版ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。

Re: Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月12日 15時0分
こんにちわです〜。

RC2版をDLさせて頂きました〜。
動作はいつも通り良好です ^−^

Re: Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: 棚旗織
日時: 2005年11月12日 23時23分
こんばんは。
RC2 版をダウンロードさせていただきました。
快適にさくさく動いています。

Re: Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: たねちゃん
日時: 2005年11月13日 0時8分
テテさん、おこんち(笑)

私もRC2を使わせていただいておりますです(^^;
RC2の次はまだ不明?だろぉから、次にビルドするのはしばらく先かな?(笑)

Firefox 1.5 RC2の私的ビルドをご使用くださり、どうもです

名前: テテ
日時: 2005年11月13日 22時33分
皆さま、Firefox 1.5 RC2の私的ビルドを使ってくださり、ありがとうございます。無事に動作しているとうかがって、ホッといたしております。

たねちゃんさん、実は今日も新しい実験を兼ねたFirefox RC2の私的ビルドを作ってみました。今回はベータ版DLLによる最適化ではなく、自作のインライン関数の修正版を適用してみました。不具合が無いと判断できれば、公開したいと思います。

Re: Fx1.5rc2ソースアップされました。

名前: たねちゃん
日時: 2005年11月14日 4時3分
テテさん、新ビルドありがとぉです!

インライン関数修正版適用したRC2、さっそく頂いて使わせてもらっとります(笑)

Re: Fx1.5rc2インラインの改善

名前: 夜人
日時: 2005年11月14日 7時30分
おはようございます。
インラインの改善ですか

Fx1.5rc2表示まちがっています。

Firefox 1.5 RC1 (2005-11-13 branch) 私的ビルド (7-Zip自己解凍書庫、6.24MB)→Firefox 1.5 RC2

Re: Fx1.5 RC2ソースアップされました。

名前: テテ
日時: 2005年11月14日 7時38分
夜人さん、記述の間違いのご指摘、ありがとうございました。
早速直しました。

Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: 夜人
日時: 2005年11月11日 6時3分
Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版+tmemutil-20051109-mmx2
G6/G7最適化オプションが無いせいかメモリ消費が多いです
早さは変わりません

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: テテ
日時: 2005年11月11日 7時4分
そのようですね。ブレンドモデルというのを採用しているせいか、生成されるDLLやEXEのファイルサイズが大きめですね。

実行速度も速くなったという感じがしないですし。これではVisual C++ 2003から乗り換える気にはなれません。残念。

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: LaFG
日時: 2005年11月11日 8時59分
Pen-Mで動かしました。

ベータ版DLLを入れてもちょっと遅く感じました(^-^;)

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月11日 14時36分
私の方も「アプリケーション初期化エラー」で立ち上がる事
はなかったです、1つ前のMMX2版DLL混みでも同じでした。

と言う訳で、安定動作・高速動作の前回のブランチ+DLLに
切り替えました。

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: テテ
日時: 2005年11月11日 21時21分
ご報告ありがとうございました。
私の環境では起動できましたが、VC++ 2003と比べると明らかに動作が遅くなりました。よって従来通りに、VC++ 2003で私的ビルド (G6・G7) を作ることにします。

動作が遅くなった原因を考えてみました:

1. ブレンドモデルのDLLやEXEでは、コード内に分岐命令が増えるので、その分実行速度は遅くなる。
2. CランタイムDLL (CRT) のソースコードがExpress Editionには付属していないため、CRTを最適化ビルドできない。
3. CRTをビルドできないため、私のtmemutil.dllをCRTに使わせることができない。

結論:
VC++ 2005 Expressを私のPCからアンインストール (笑)。

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月12日 10時31分
テテさん,こんにちは〜。
自分のところでも,初期化エラーで起動できませんでした。なかなか難しいようですね。最適化はともかくも,環境さえそろえればビルドできるのであればFlockをソースからビルドして,セットアップ版をセットアップせずにすむといいなぁと思ったのですが・・・。
(FlockセットアップするとXPIが勝手に関連付けられてしまうんですよね。まぁ,もともと何かに関連付けられているものではないので,とりたてて不都合はないのですが。)

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: テテ
日時: 2005年11月12日 11時43分
こんにちは、アイヴァーンさん。不具合のあるビルドを公開してしまって、すみませんでした。

私はVC++ 2005 Expressを既にアンインストールしてしまったので確認できませんが、私がビルド時に「_CRT_DISABLE_PERFCRIT_LOCKS」というのをコンパイラへ指定したのが悪かったかもしれません。今から思えば、これは指定するべきでは無かったです。

VC++ 2005 Expressを利用して普通にビルドすれば (私的ビルドのような変なことをしなければ)、動作するのではないでしょうか。ただ現状のMozilla 1.8ブランチソースと「Microsoft Platform SDK」では、ビルド途中でいくつかのエラーが発生するので、苦労しました。でも将来はMozillaのソースが修正されて、Expressでも楽にビルドできるようになると思います。

Flockもソースが公開されているんですね。VC++ 2003でビルドされているようなので、私の環境でもビルドできるかもしれません。でも私はFlockを使っていないので‥(汗)。

Re: Firefox 1.5 RC1VC8 11/10版のテスト

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月12日 17時48分
テテさん,こんにちは〜。
さすがに,まだちょっと環境が整っていないようですね。しかし,VSが無料で配布されているのでそう遠くないうちに対応がなされるのでしょうか。

ところで,自分もFlockをメインに使っているわけではないのですが,Firefoxと同時に起動できるそれが便利で,テテさんの私的ビルドがアップされたときなどにダウンロードに使ったりしています。

Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて

名前: 悠々
日時: 2005年11月11日 0時41分
早速使わせていただこうかと思ったのですが…

アプリケーションの初期化が出来ません

とエラーが出て起動できません。

私の環境が悪い可能性もあり得なくはないのですが。
一応CPUはPen4です。

何かインストール時に気をつける事が有るのでしたらお教え下さいm(__)m

今は
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-jp; rv:1.8) Gecko/20051109 Firefox/1.5 (tete009) ID:2005110918+mmx2βDLLに戻しています。

Re: Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて

名前: テテ
日時: 2005年11月11日 7時19分
今のところ原因は分かりませんが、私のビルド方法が悪かったかもしれません。ビルド時に_CRT_DISABLE_PERFCRIT_LOCKSというものを指定してみましたので。これが悪かったのかもしれません。

ただ起動できたとしても、今までのVC++ 2003版のビルドとあまり変わらないかもしれません (逃げのモード)。メモリの消費量が増えるぐらいで。

もうしばらくはVC++ 2005版の私的ビルドを置いておこうと思いますが、今のところVC++ 2003から乗り換えようとは思えません‥。

Re: Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて

名前: 悠々
日時: 2005年11月11日 8時16分
返信ありがとうございました。

会社PCでも試したのですがやはり、
初期化エラーがでてしまいました。

メモリ使用量が増えるとの事なので一つ前のビルド使わせてもらいます。

ありがとうございましたm(__)m

Re: Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて

名前: テテ
日時: 2005年11月11日 21時25分
悠々さん、エラーが発生してしまって申し訳ございませんでした。

私の環境(Athlon XP & Windows 2000)では起動できたのですが、動作速度は明らかに従来の私的ビルドの方が上でした。

よって、今後もVisual C++ 2003 (Visual C++ 7.1)で私的ビルドを作っていきたいと思います。

Re: Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて

名前: 悠々
日時: 2005年11月20日 0時13分
おお!DLLが更新されてますね^−^

入れてみました〜、こっちでも体感的にはやくなったと思います。

あの、一つ質問なのですが…

"g7
Pentium 4やAthlon向けに最適化。"
"g6
Pentium 2、Pentium 3、Pentium 4向けに最適化。"

との事ですが、私はCPUがPentium 4なのですが、
g7とg6、果たしてどっちがPentium 4で使うのに向いているのでしょうか?

今はg7の方でサクサクなのでそちらを使っているのですけれど(;・∀・)

Pentium 4には、「G7」ビルドが適している気がします

名前: テテ
日時: 2005年11月20日 0時30分
悠々さん、ベータ版DLLを試してくださり、ありがとうございます。メールにも返信いたしましたが、こちらにも書き込みました。

おそらくPentium 4には、「G7」の方が適している気がします。

「/G (プロセッサの最適化) オプション」によると、/G6と/G7のどちらも
Pentium 4用にコードを最適化すると書いています。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_.2f.G.asp

しかし、もともと/G6オプションはPentium Pro系 (P6コア) プロセッサ向けのオ
プションでした。つまり、G6ビルドに適したCPUは、Pentium 2かPentium 3では
ないかと推測します。

Pentium Mは「G6」ビルドが適しているかも

名前: テテ
日時: 2005年11月20日 0時34分
あ、あとPentium MはP6コアらしいので、もしかするとPentium Mの場合は「G6」ビルドの方が適しているかもしれません。確認したわけではないですけど‥。

Re: Visual C++ 2005 Express Editionで作成のFirefox 1.5 RC1のナイトリーブランチビルドについて

名前: kozawa
日時: 2005年11月28日 22時30分
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vccore/html/_core_.2f.g.asp
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_.2f.G.asp
ここを読むとG6/G7は_M_IX86マクロを600/700に設定するとしていて、
http://www.nf.apac.edu.au/facilities/software/Compilers/Intel7/doc/for_ug_lnx.pdf
によると、
_M_IX86マクロの600/700は-tpp6/-tpp7としていて、Pentium Mは-tpp7となっているので、
Pentium MはG7が適切・・・という風に読みましたが、さてさて(英語が苦手でチップにも詳しくない素人の超斜め読み

Pentium Mには、G7ビルドが適していそうですね

名前: テテ
日時: 2005年11月29日 17時37分
kozawaさん、Pentium Mの情報を書き込んでくださり、ありがとうございました。仰るように、Pentium MにはG7ビルドが良いようですね。

インテルFortranコンパイラの日本語の資料もありました。この資料にはより明確に、Pentium M向けの最適化オプションはWindows版が/G7、Linux版が-tpp7であると載っていました。
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/super/manual/system-b/08_Intel_F_qopl_J.pdf

確認してください。

名前: 夜人
日時: 2005年11月9日 19時57分
メールお送りしましたので確認してください。

Re: 確認してください。

名前: テテ
日時: 2005年11月9日 22時31分
メールを拝見し、返信いたしました。

もじら組BBSにて,Pentium3用最適化ビルドを…,etc

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月9日 18時50分
テテさん,こんにちは〜。
もじら組BBSにて,題名のPentium3用最適化ビルドをお探しの方がおみえでした。そこで,“Pentium3用の”最適化ビルドではないと注意書きしたうえで,こちらの私的ビルド(とMMX+ベータDLL)をご紹介しました。ということで,事後承諾となってしまいますが,ご紹介させていただいたのでご報告します。
(環境が“WinNT”となっているのは会社でお昼休みに回答したためで,会社はまさしくPentium3なのでした。)

Re[1]: Firefox Trunk の Pentium 3 用 unofficial build - もじら組Forum
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=one&namber=26555&type=26553&space=15&

ところで,MicrosoftがVisual Studioの一部無償提供を開始したようです。現在ダウンロード可能なのは英語版のようですが,すでにダウンロードサイトでユーザー登録のみで“誰でも”ダウンロードして使用が可能なようです。そして,これより1年間は無償でダウンロードが可能とのこと。日本語版も,11/17のVSのイベントで同様の内容で発表される見込みだそうです。
現在,自分はVBの勉強中のため,VB6とともにVB 2005 ExpressEditionのBeta2をインストールしている(まだ実運用はされていないのですが,会社でもVS.NETを購入して先輩が奮闘中のため)のですが,これを機にVC++もダウンロードしてみようかと検討中です。VC++を導入すると(そのほかにも必要なものはあるかと思いますが)Firefoxなどをビルドできるようになるのかしら・・・。

VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へ - IT Pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051108/224154/

Visual Studio Express - MSDN
http://msdn.microsoft.com/vstudio/express/

Re: もじら組BBSにて,Pentium3用最適化ビルドを…,etc

名前: テテ
日時: 2005年11月9日 23時54分
アイヴァーンさん、こんばんは。

私的ビルドをご紹介くださり、ありがとうございました。そういえば、最近はFirefoxトランクをビルドしていませんでした。そのうち気が向いたらビルドしたいと思います。

私も昨日、Visual C++ 2005 Express Edition (英語版)をインストールしてみました。困ったことに、コンパイラオプションに「/G6」「/G7」などの「/G (プロセッサの最適化) オプション」が見あたりません。「/G」オプションは削除されてしまったんでしょうかね‥。それと、CランタイムDLLのソースコードが付属していないため、Cランタイムを自分でビルドできないようです。

Visual C++ 2005 Express Editionでも、現在のFirefoxおよびThunderbirdのブランチやトランクはビルドできるはずです。しかし、1.0.xはそのままではビルドできなかった気がします。確かいろいろなファイルを書き換える必要があったような‥。

VC++ 2005のプロセッサ別最適化オプションについて

名前: テテ
日時: 2005年11月10日 1時33分
ヘルプを見たところやはり、Visual C++ 2005コンパイラでは/G3、/G4、/G5、/G6、/G7および/GBコンパイラオプションは削除されていました。

Visual C++ 2005コンパイラはブレンドモデルを使用し、全アーキテクチャー向けに最良の出力ファイルを作成しようとするそうです。以前のVC++の/GB (ブレンド) オプションみたいな感じのようですかね。

Re: もじら組BBSにて,Pentium3用最適化ビルドを…,etc

名前: PLT
日時: 2005年11月10日 14時2分
2005ではPGOが導入されていましたね。今後はそちらに集約することにしたんでしょう。
.NETとVistaの時代に向けて、ネイティブコードとマネージコードの違いを意識しなくて済むように、ってことでしょうか。
Expressでは使えないのがちょっと残念ですね。

初めまして。
数ヶ月前からありがたく使わせていただいております。
がんばってOperaを目指してくださいね。

VC++ 2005 Expressでビルドに失敗中‥

名前: テテ
日時: 2005年11月10日 17時17分
PLTさん、こんにちは。
PGOは魅力的ですね〜。プログラムを実際に動作させて情報を集めて、再コンパイル時の最適化に活かせるそうで。何ともうらやましい機能ですね。

昨夜、現時点のFirefoxブランチソースを、Visual C++ 2005 Express Editionと「Microsoft Platform SDK」や「Microsoft Macro Assembler (MASM)」だけでビルドしようと試みました。途中で数個のエラーが発生したので対応しましたが、最後のfirefox.exeのリンク時のエラーには対処できませんでした。

今日これからまたビルドに挑戦したいと思います。ただしVC++ 2003 .NETのライブラリを流用する必要があるかも‥。

VC++ 2005 Express版のFirefox私的ブランチを公開

名前: テテ
日時: 2005年11月10日 23時56分
先ほど、Visual C++ 2005 Express Edition版のFirefox 私的ビルドを公開しました。何とかビルドに成功しましたが、果たして動作が速くなっていますかね‥。

Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: テテ
日時: 2005年11月8日 22時48分
このたび新たに、Firefox 1.5 私的ビルド向けのベータ版DLLを公開しました。

Firefox 1.5 RC1を調べたところ、他の私的ビルド(Firefox 1.0.7やThunderbird 1.0.7)と比べて、メモリアクセスに特徴があったので、それに合わせて最適化を進めました。

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月9日 3時16分
ども、こんにちわ〜。

1〜2日掛けて、Firefox1.0.7&1.5の環境を真っ新にして
新しくプロファイルを作り直してました。
そしてタイミング良く(?)、両ビルドとDLLをDLさせて頂いた
訳ですが、先日の皆さんの内容を拝見する限りでの不具合等は書かれてる通り全くなく、動作も歴然としてますw

基本的に5秒掛かる事はなく、平均して3〜4秒ってとこでしょうか。
起動時のメモリ・CPUの変動も極小で、改めて凄いと実感。

ちなみにOperaブラウザは1〜2年前かな、使った事があり
ますけどソフト自体が独特で偉い違和感があり、当時だから
まだ仕方なかったんだと思いますが、ほとんどのサイトで
正常に表示できなかったり、できてもレイアウトが無惨な
事になったりで、まだまだありますがそれ以降使った事が
ないですが、起動速度とかは群を抜いてるというのは実感できたし評判通りだと思いました。
まぁ、今となっちゃフリー化しても使う事は有り得ないですが・・・

脱線しちゃいましたが、ビルド+DLLともに相変わらず安定・高速・機敏な動作をしてます。

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: 夜人
日時: 2005年11月9日 6時22分
想兼-With-瑠璃さんが書かれていますが
最適化版では最速ではないでしょうか
tmemutil-20051108-fx15-mmx2+Firefox 1.5 RC1 11/08版 

Firefox 1.5向けのベータ版DLLは止めて、インライン化しました

名前: テテ
日時: 2005年11月9日 23時22分
想兼-With-瑠璃さん、夜人さん、こんばんは。

先ほど公開したFirefox 1.5 RC1 私的ブランチビルドにて、Firefox 1.5向けのコードをtmemutil.dllから削除し、Firefoxのソースコードへ直接埋め込みました (インライン化)。ですので、昨日公開したFirefox 1.5向けDLLは、サーバから削除しました。

インライン化すると、関数の呼び出し・復帰および引数のプッシュ・ポップが必要なくなるので、さらに高速になったとおもいます。ぜひお試しくだされ。

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: 夜人
日時: 2005年11月10日 0時10分
私は落としましたが
2005年11月9日リンクされていません
またまた良くなりましたよ
tmemutil-20051109-mmx2+Firefox 1.5 RC1 11/09版 

11月9日付けのベータ版DLLへのリンクを修正

名前: テテ
日時: 2005年11月10日 0時22分
夜人さん、Firefox 1.5 RC1 ブランチとベータ版DLLを試してくださり、ありがとうございます。

あ、本当ですね。11月9日付けのベータ版DLLへのリンクが間違っていたので、修正しました。

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月10日 1時48分
テテさん、夜人さんこんばんわ。

Firefox 1.5 RC1 (2005-11-09 branch)+tmemutil-20051109-mmx 11/9 版

前回の版では気が付かなかった事なのですが、起動時のCPUへ求めてる(?)使用量と言うのかな、それが今まで50〜60%くらいだったのに対し、初回起動でも次回以降起動でもわずか30〜40%と言う数字になってました。
(Process Explorer+システムのリアルタイム表示ツール
のRainmeterで確認してます)

起動・動作の体感速度等も変わらず良好です。

tmemutil.dllの種類について

名前: テテ
日時: 2005年11月10日 7時47分
想兼-With-瑠璃さんは、Pentium 4をご使用なさっていましたか。

でしたら、MMX+命令を使用した「mmx2」版の方が相応しいかも知れないです。メモリデータの先読み(プリフェッチ)命令を埋め込んでいますので。

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: 夜人
日時: 2005年11月10日 10時8分
ではPentium 3はmmxでしょうか?
説明文にはmmx2と書かれていますが

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月10日 12時34分
おはようございます、と言うかもうお昼過ぎましたが (爆

ご指摘頂いた通り、改めてMMX2を使わせて頂きました。
MMXとは明らかに違って”ほぼ瞬間起動+サイト読み込みも
ほぼ一瞬 (・ω・)+終了時も即タスクから消える”といった感じで凄さを物語ってます。

昨日と今日では明らかに違う良質な挙動という事ですね。

Re: Firefox 1.5向けのベータ版DLLを公開

名前: テテ
日時: 2005年11月10日 17時11分
夜人さん、Pentium 3も「MMX+」版で大丈夫です。SSEにはMMX+が含まれますので。

なお「MMX+」という正式名称があるかどうか私は知らないのですが、CPUの拡張命令を表示するソフト等でそのような表記をしていたので、真似しています。

想兼-With-瑠璃さん、動作が速くなったと感じていただけたようで、よかったです。

私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: LaFG
日時: 2005年11月8日 9時16分
11月07日のは、前日以上にキビキビと表示してくれます(^-^)

あと昨日のDLLから発生してたんですが、Thunderbird上でURLをクリックした時、Firefoxでは警告メッセージを出力して表示がされません。

[警告メッセージ]
Firefox doesn't know how to open this address, because the protocol (hctp) isn't associated with any program.

DLLを入れ替えてない場合は、正常に表示されます。
ご確認よろしくお願いします<(__)>

OS:Win2K SP4
Firefox 1.5 RC1 (2005-11-06 branch)
Thunderbird 1.0.7 私的ビルド

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: あーる
日時: 2005年11月8日 11時52分
すでにTeteさんには、メールで報告済みですが、
同様の現象は私も確認しています。
11/6と11/7のDLLで発生しました。
メーラーはBeckyですので、メーラーというよりは、
外から渡される「http://〜」の先頭部分が化けるって感じのようです。
ただ、家の環境(Celeron2.8GHz/XP SP1/512MB)では再現せず、
会社の環境(P4 3.0GHz/XP SP2/1GB)でのみ再現です。
Fxは1.0.7を使っています。

11月6・7日のベータ版DLLのバグ修正

名前: テテ
日時: 2005年11月8日 12時22分
私の環境でも、ご指摘の不具合を確認いたしました。
そして先ほど、11月6日および7日のベータ版DLLにあったバグを修正し、これらのDLLを更新しました。

皆さんのご報告が無かったら、私はずっとバグに気づかなかったかもしれません。
この場を借りて、感謝申し上げます。m(_ _)m

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: 悠々
日時: 2005年11月8日 13時18分
DLLのBug修正お疲れ様です。

2005年11月7日の修正前DLLと入れ替えて
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-jp; rv:1.8) Gecko/20051106 Firefox/1.5 (tete009) ID:2005110607
を使っていたときは、一部のサイトを開くとfirefoxが落ちてしまっていましたが、修正後のDLLに入れ替えたらちゃんと読み込めるようになりました。

報告使用と思っていたところすでに修正されていたので、素早い対応に感謝です。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: あーる
日時: 2005年11月8日 17時38分
11/7修正版で、問題が出ないことを確認しました。
Teteさん、ありがとうございました。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: テテ
日時: 2005年11月8日 17時42分
悠々さん、あーるさん、修正したベータ版DLLの動作をご報告くださり、ありがとうございました。
今回のバグ修正で不具合が収まったようで、安堵いたしました。あ〜よかった‥。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: とーりすがり
日時: 2005年11月8日 20時38分
今朝のとーりすがりです。

11/8のベータDLLを試して、正常な動作を確認しました。
今の所不具合は見つかっておらず、快適に動作しています。
素早い対処に感謝です。ありがとうございました。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版 "mmx2"

名前: テテ
日時: 2005年11月8日 20時45分
とーりすがりさん、ベータ版DLLを試してくださってありがとうございます。今回のバグ修正で、Tab Mix Plusの動作も正常に戻ったのですね。今夜は枕を高くして眠れそうです。(^-^)

Fx1.5rc1 11/7 build

名前: 夜人
日時: 2005年11月8日 4時2分
綾川氏ブローグ散人閑話日月記より

bug 315004のsecurity修正そうです

Re: Fx1.5rc1 11/7 build

名前: テテ
日時: 2005年11月8日 17時35分
ご報告ありがとうございます。^^

Bugzilla でbug #315004を閲覧しようとしたら、アクセスを拒否されてしまいました。さすがに安全性を脅かすバグについては、限られた人しか閲覧できないみたいですね。

というわけで、まずはFirefoxブランチをビルドしたいと思います。

半端ない音楽好き募集!

名前: ZEN
日時: 2005年11月7日 4時36分
STAFFを募集致します!
僕、私は音楽が好きで一生音楽に携わっていきたい!
裏方としてアーティストを支えていきたい!
自分の手で音楽作品の制作に携わりたい!
などの強い希望をもち努力を惜しまない方を大募集です!

なお、【20歳以上】で【都内住み】且つHIPHOPやREGGAEのイベントなどに遊びに行ったことのあるようなイベントの雰囲気のわかる方で【常識のある方】、
意識的に【仕事】としてこの記事に興味のある方のみの募集とします!
もちろん音楽関連の仕事ですので音楽に対しての情熱のない方や、飽き性や辛抱強くない方も必要ありません!

以上をクリアーできる楽しく明るく面白い人材を探しています!
自分なりにすでに音楽関連でチャレンジしたい企画のある方も募集します!
我こそは!という方がいましたならば下記のアドレスまでご連絡ください!
reach_4_the_overground@yahoo.co.jp

私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: 夜人
日時: 2005年11月6日 4時22分
5日版私の環境ではいい感じです。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月6日 6時30分
夜人さん,テテさん,こんにちは〜。
自分の環境でも5日版DLLはいい感じです。

まぁ,自分は厳密にメモリ使用量やCPU負荷など調べているわけではなく,“Clock Launcher”のモニター表示を見ながら再起動などしているだけなので,ほとんどフィーリングといか使用感って感じですが。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: テテ
日時: 2005年11月6日 8時38分
夜人さん、アイヴァーンさん、11月5日版DLLを試してくださり、どうもです。
5日版では、64バイト未満のコピーに関して、Intel製のライブラリからアイディアを拝借してみました。
今日も引き続きIntel様のお知恵を拝借したいと思っているのですが、今のところ手元の私的ビルドが強制終了しています (死)。

Re:私的ビルド専用DLL ベータ6日版テスト

名前: 夜人
日時: 2005年11月7日 4時52分
11月6日版DLLテストしました。
私の環境では5日版がいい感じです

Re: :私的ビルド専用DLL ベータ6日版テスト 

名前: 夜人
日時: 2005年11月7日 5時41分
5日版と6日版間違っていました。
6日版をBranchでテストいい感じですよ

私的ビルド専用DLL (11月6日)

名前: テテ
日時: 2005年11月7日 7時38分
夜人さんこんにちは。
DLLを試してくださり、ありがとうございます。
恐らく11月6日版の方が動作速度が向上していると思います。
11月6日版の詳細については、下記に載せました。
http://tete009.seesaa.net/article/9043553.html#A9043553

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: LaFG
日時: 2005年11月7日 12時42分
ブランチビルドと6日のDLLの組み合わせで使ってます。
以前に増して軽く感じます(^-^)

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: 悠々
日時: 2005年11月7日 13時15分
2005/11/06日のbranchビルドと専用DLLに入れ替えました。

Pen4なので[Firefox 1.5 RC1 (2005-11-06 branch) 私的ビルド]+[tmemutil-20051106-mmx]の組み合わせで使わせてもらっていますが、軽快です。

家のPCには綾川さんのものが入っているのですが、入れ替えようかどうか迷ってしまうほどです^−^

Operaなみの軽快さが目標とのこと。

まったーりと着実に近づけてくださいね。

期待してます(>Д<)ゝ

今もかなりサクサクですけどね。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月7日 15時35分
ブランチ版+6日版でめっさ快適・軽快に動作してます♪
以前言われてたATOKの問題もこちらの版では何の問題も
なく、更に使い勝手が良くなってます^−^

それとThunderbirdの1.5RC1がこちらにありました。
ftp.osuosl.org :: Oregon State University Open Source Lab
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/1.5rc1/win32/ja/

ぶっちゃけた話、Thunderbirdだけは拡張で”日本語アカウント+メールのエクスポート&インポート”を完全にできるものが無いと人柱になる勇気と覚悟がありません・・・orz
(何度鳥さんで痛い目にあってEdMaxに戻ろうと思っても、
結局は鳥さんに戻ってしまう(爆)

では。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 

名前: とーりすがり
日時: 2005年11月8日 5時52分
10/28のリリースビルドと11/7のベータ版DLL"3dnow2"を組み合わせて使用してみた所、
拡張機能のTab Mix Plusの動作がおかしくなりました。
タブの復元機能が利かなくなったり、バックグランドでのタブの読み込みで
空ページが表示される等の不具合が発生します。
プロファイルの XUL.mfl を削除した方が再現率が
高いと思います。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その3 (バグ探し)

名前: テテ
日時: 2005年11月8日 6時38分
どうもすみません。いずれかのベータ版DLLに、バグが混入している可能性があります。orz

しばらくはバグ探しに専念したいと思います。ただ私の環境では、不具合らしい振る舞いが見つからないので、なかなかバグを探すことができていません。うまく見つかると良いのですが‥。

Branch builds 2005-11-04

名前: 夜人
日時: 2005年11月6日 4時13分
Motohikoの日記より
2005-11-04 Branch builds

* 修正:
o Fixed: 314754 - 「拡張の互換性チェック」が完了しなかったのを修正。
o Fixed: 314684 - 1.0.xをインストールしたことがあれば、1.5 Beta2から1.5 RC1への更新が無限ループ (更新版を発見、適用に失敗、再びダウンロードを要求…) していたのを修正。
* 退行バグ (regression) の修正:
o Fixed: 312777 - 負のマージン指定により、浮動要素が間違った場所に表示されていたのを修正 (2005/3からの不具合)。
o Fixed: 312363 - iframeでdocument.writeするとセキュアアイコンが壊れていたのを修正 (2005/9/3からの不具合)。
o WFM: 314484 - Firefox 1.5 RC1 topcrash [@ 0xffffff4d] [@ js_GC] (殊Greasemonkeyインストール済みのときに頻繁にクラッシュしていた)。

4日以降の Branchアップして下さい

Re: Branch builds 2005-11-04

名前: テテ
日時: 2005年11月6日 8時0分
バグフィックスの情報、どうもありがとうございます。

少し前からブランチのビルドを開始しました。トラブルがなければ、今日の11時ごろにはアップできると思います。

現在公開中のFirefox 1.5 RC1 私的ビルドと置き換える形で、今回のブランチを公開したいと思います。

Re: Branch builds 2005-11-06

名前: 夜人
日時: 2005年11月6日 19時3分
有り難う御座います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja; rv:1.8) Gecko/20051106 Firefox/1.5 (tete009) - Build ID: 2005110609

Re: Branch builds 2005-11-05

名前: 夜人
日時: 2005年11月6日 20時0分
もとひこ氏のMotohikoの日記より引用

* 修正:
o Fixed: 309044 - Flashplayer 8でエラー "Bad NPObject as private data!" が発生していたのを修正 (FlashBlockのプレースホルダをクリックしてもFlashが表示されなかった)。
o Fixed: 314258 - ExtensionItemUpdater:checkForDoneでlistenerのonAddonUpdateEndedでエラーが発生していたのを修正。
* 退行バグ (regression) の修正:
o Fixed: 315017 - [Linux] undeterminedモードのxul:progressmeterが機能しなかったのを修正。

Re: Branch builds 2005-11-04

名前: テテ
日時: 2005年11月6日 22時26分
夜人さん、こんばんは。
Firefoxブランチは、バグが潰されまくっているようですね。なんとか安定したFirefox 1.5をリリースしてほしいです。11月11日(太平洋夏時間)には、1.5 RC2がリリースされる予定だそうですし、開発のペースも上がっているのかな。

tmemutil-3dnowの使用感,他…

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月5日 15時20分
テテさん,こんにちは〜。
自分はAMD版(正確には3DNOW!版なのですが,実際現状ではAMD版といって差し支えないかと)ですが,夜人さんがおっしゃられるようにCPU負荷なども鑑みると11/2版のほうが多少バランスが良いかもしれません。といっても,自分の場合“Fasterfox”が入っていて設定が“ターボチャージャー:RFC仕様を超える設定でサーバーに接続します”という状況なので,若干一般的な環境よりも負荷が高くなっている可能性もありますが…。

さて,まったく関係ないのですが,ふと気がつくとFlockがバージョンアップ(0.4.9→0.4.10)していました。自分は,以前書き込んだように対応サービスを使っていないので正当な評価は難しいなどといっていたわけですが,対応サービスの一つである“del.ici.us”に登録して,ぽちぽちと出先などでも見たいかなと思うようなブックマークを登録してみました。しかし,肝心のFlockのブックマークとの関係が直感的にはわかりづらく(つまり説明を読めば便利なのかもしれないが,パッと見ではいまいち便利な使い方がつかめない),結局Flockは現状は同時に起動できるけど対応拡張が少ないFirefoxという使い方になっています。(おいおい,Blogなんかの機能もどこかで日本語で解説されたら使えて便利にならないかなぁなんて思って再度インストールしています。)
また,del.ici.usの方は,ブックマークに登録しクリック一発で現在開いているページを登録するJavaScriptが用意されていたり,はたまた自分のアカウントのページがRSSとなっていてFirefoxで使うにも便利かもしれません。いかんせん,英語力がないためまだまだ使いこなせていないのですが,これはこれで便利で収穫でした。

Re: Flock 0.4.10

名前: テテ
日時: 2005年11月6日 15時35分
アイヴァーンさん、こんにちは。

現状ではFlockで利用できるサービスが少ないということでしょうか。日本でもFlockで利用可能なサービスが提供されれば、Flockはもっと注目を集めるかも知れないですね。

Firefoxでも何らかの拡張機能を入れることで、Flockと同様のことができる気がしました。ただあまり拡張を入れすぎると、動作が鈍重になってしまうのが難点ですが。

私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: 夜人
日時: 2005年11月5日 8時45分
私の環境では4日版より2日版の方がいい感じです

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月5日 9時25分
夜人さん、こんにちは。ベータ版DLLを試してくださり、ありがとうございます。

仰るように、11月2日版の方が良いかもしれません。4日版はちょっと手を加えすぎました。
この辺の動作は、私の環境(Athlon XP 2500+)だけでは判断できない気がするので、ご報告を頂けると助かります。
また今度からは、異なるバージョンのベータ版DLLをサーバへ公開して、皆さんに比較していただけるようにすると良いかもしれませんね。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: あーる
日時: 2005年11月5日 10時52分
素朴な疑問なのですが、DLLを入れ替えた場合に、
CPUとメモリのバランスがいいとか悪いとか、
いついつのがいいとかってのは何を基準に判断されているのでしょう?
体感ではなくて、数値で判断できるようなものがあるのですか?

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: 夜人
日時: 2005年11月5日 11時16分
色んな方法が有りますが
Clock2ch本体とか
TClock Light 機能追加版
http://tclock2ch.at.infoseek.co.jp/
リアルタイムで情報が確認できますよ

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月5日 11時52分
今度から、ベータ版のtmemutil.dllに関しては、「リリース版DLL」として公開するまでのDLLをサーバにて公開することにしました。
http://www1.plala.or.jp/tete009/software.html#TMOZDLL_BETA

新しい日付(またはバージョン)のものが、必ずしも動作速度が改善しているとは限らないかもしれません (なるべく速くなるように努力しますが)。皆さんの忌憚のないご感想をお待ちしています。

私的ビルドのメモリ使用量に関しては、tmemutil.dllが原因で大きく変動することは無いと思います。理由は、現在のtmemutil.dllはローカル変数を全く使用していないからです。恐らくこれはFirefoxかWindows側の問題だと思います。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月5日 15時43分
私の方でも、2日版の方が落ち着く感じです。
(安定・不安定とはまた別で)

システムのメモリ使用・残り、CPUの負荷率の変動をリアル
タイムで知るには、私は「Rainmeter」と言うソフトを使ってます。
デスクトップスタイスカスタマイズの「Samuraze」と同様に、使用者のセンスが激しく反映・求められるので、システムの情報を知る、とか言う以前に自分で納得できる”カスタマイズ”仕様に仕上げる事に時間が掛かる類なので、ある意味テテさんがご紹介されてる「TClock」の方が手っ取り早いかな?とも思います。

Flockですが、最近のFirefoxの拡張傾向としてこちらへの対応
の注力も注目すべき点だと思います。
とは言っても、まだまだ一握りの拡張のみ・・・と言うのは否定
できませんが^^;

今度のtmemutil.dllベータ版

名前: テテ
日時: 2005年11月5日 15時53分
了解しました。それでは、11月2日のベータ版DLLをベースにして、ベータ版DLLを更新したいと思います。

今度のベータ版DLLは、もの凄く速くなって鼻血ぶ〜になる予定ですので、乞うご期待 (汗)。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: LaFG
日時: 2005年11月5日 23時50分
Pen-IIIマシンでTClock Light 機能追加版を用いてメモリ使用量を計測してみました。
条件として、Firefox上にタブをひとつのみ表示させた状態でメモリ使用量を計測。

[結果]
DLL 起動前 起動後 使用量
11/05 113000 146408 33408
11/04 114068 148764 34696
11/02 112208 160824 48616
※書式としてMUPK[物理使用メモリ量(KB単位)]を表示。

速度については大きな違いは感じませんでした。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: 悠々
日時: 2005年11月6日 1時9分
始めまして、悠々ともうしますm(__)m
会社のPCの方で最適化1.5RC1Buildと最適化DLL、tbind.exe利用させていただいています。

Pen4ですが警戒に動いています^−^

密かに更新楽しみだったりw
期待しています (。・x・)ゝ

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版その2  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月6日 8時26分
LaFGさん、計測結果を書き込んでくださり、ありがとうございました。
11月2日版のDLLでメモリの使用量が目立って増えていますね。やはりメモリの使用量については、私のDLLで変動するのではなくて、他の原因で変わってくる気がしました。

悠々さん、私的ビルドをご利用くださり、ありがとうございます。
最適化の方は、少しずつ勉強しながら、まったりとやっていきたいと思います。できるならOperaぐらいの軽快さにしたいのですが、私には無理かも‥。ま、できるところまで挑戦してみたいと思います。

Mozilla団体主催 「Mozilla、「Firefox 拡張機能」コンテストを開催」が開催決定

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月5日 3時13分
こんばんわ〜。

タイトルの通りMozilla公式の方で年末リリースのFirefox1.5に
向けた意味での拡張の発展並びに、国内・海外問わず公開
されてる&公開される拡張のコンテストを言うのが開かれる
ようで、面白いことになってきました。

Mozilla、「Firefox 拡張機能」コンテストを開催
http://www.mozilla-japan.org/press/corp-2005-11-03.html

それと、MSの「Windows Live」サイトにて、Firefoxで

Windows Live
http://www.live.com/

ページを開くとサイトの上のメッセージに
「Firefox Users
Firefox support is coming soon. Please be patient :-)」
というメッセージが表示されます。

簡単な訳として、もうじきFirefoxのサポートを始めるので待ってて?表示されます。
(試しにSleipnirで行ったら表示されなかったので)

単純な言い方としては、色んな意味で面白い事になってきた
と感じてます♪

Re: Mozilla団体主催 「Mozilla、「Firefox 拡張機能」コンテストを開催」が開催決定

名前: テテ
日時: 2005年11月5日 8時49分
こんにちは。

Firefox 1.5向けの拡張機能コンテストが開催されるのですか、面白そうですね。何でも、1.5の新機能 (canvas等) の活用例も審査ポイントになるとか。canvasを用いたTab Catalogのような新しい拡張が登場しそうで、楽しみです。

おお、Windows Liveは本気でFirefoxをサポートするつもりのようですね。嬉しいです。MSN HotmailもFirefoxで利用できますし、MSの姿勢が昔とは変わってきたのかな。

Firefox1.5を触った感触

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月3日 2時42分
こんばんわ m(_ _)m

ある程度は”確信”してましたけど、拡張は半数以上が
使えず取り敢えず「Mr_Tech_Local」にて認識させました。
使い始めて4〜5時間経ちましたが、今の所は特に目立った点と言うのはない気がします。
まぁ、これから更に普通に使っていけば問題点(?)とか出てくるでしょうけど。

一番驚いたというか変わったと実感できたのはインターフェイス全般と、1.5対応拡張の1.0.x系では見れなかった独自?のアイコン等で、それ以外では良くも
悪くも様変わりしたな〜って感じでしょうか。

とまぁまずはこんな所です。

Re: Firefox1.5を触った感触

名前: テテ
日時: 2005年11月3日 23時53分
こんばんはです。

「拡張機能のバージョン管理、アップデート、互換性」という文書に、いろいろ詳しく書いていました。
http://www.mozilla-japan.org/projects/firefox/extensions/update.html

その中に、拡張機能の「maxVersion は、現在リリースされている Firefox のバージョンよりも高く設定してはいけません」とあります。

上記を遵守している拡張をFirefox(Fx)に入れている場合、Fxがバージョンアップする度に無効にされてしまうでしょうね。

拡張を作っている方々も、Fxがバージョンアップする毎にmaxVersionを書き換える必要があるので、大変そうですね。

変わったといえば、Fxブランチではずいぶん前から、メニューが平面っぽくなってしまいました (Windows 2000とかで)。もしかしてこのまま1.5をリリースしてしまうんだろうか‥。

Re: Firefox 1.5を触った感触

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月4日 21時5分
想兼-With-瑠璃さん,テテさん,こんにちは〜。
メニューのスタイルですかぁ〜。自分は,わざわざ“FlatStyle”なんて拡張機能を入れてまで,メニューとツールバーを“Office XP”スタイルにしているのであれなんですが,これってデフォルトのテーマが変更されたんですかねぇ。
まぁ,好き好きだとは思いますが,こんなところは別にMicrosoftのデフォルト(?)にそろえる必要もないかと思うんですがねぇ。

Re: Firefox1.5を触った感触

名前: テテ
日時: 2005年11月5日 7時59分
アイヴァーンさん、こんにちは。
私もOffice XP等のメニューデザインは、個人的に好みです。

ただ私もそうでしたが、Firefox 1.0.xから1.5 RC1等に乗り換えた時に、それまで慣れていたメニューデザインが変更されているというのには、違和感を覚える人も多いのではと心配です。ま、慣れてしまえば問題ないと思いますが。

ちなみに私は最近まで、メニュー外観のこの変更が、何らかのバグみたいなものだと思っていました。しかし一向に元に戻らないので、本気でこのメニューデザインにするつもりなのかと疑問を持ち始めています。

Re: Firefox1.5を触った感触

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月5日 12時30分
さりげなく、デフォルトで「タブ」というオプション項目が加わってましたが、コレはかえって誤解を生むんじゃないかと思います。
テテさん、アイヴァーンさんが仰る通り、慣れとかで解消でき
ると思うけど、個人的には一番”違和感ととまどいを受けたオプション”なので、ちょっぴり疑問です。

Firefox1.5のプロファイル云々

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月1日 16時58分
こんばんわ

日本では明日以降にリリースされる(?)のだと思います
が、1.0.x系から1.5に移る際、プロファイルを新規に作り
いちから環境を作り直すか、1.0.xから引き継ぐか、の例題?が書かれてます。(日本語が変ですね orz)

■朝顔日記 - 新規プロファイルにどうやって拡張をインストールしよう
http://diary.noasobi.net/2005/10/diary_051031b.html

それと、1.5での拡張インストールとアンインストールの
作業、それと拡張が保存されてるプロファイル以下のフォルダの操作で今まで以上に自由に柔軟なスタイルを組み込んでるようですね。

私は最初の内は今と並行するとしても、1.5自体は新規に作り直し、構成し直そうかなと。

それと、Firefoxの拡張で新しく便利なものを見付けたので
一応ご報告します。

■「Disable Targets For Downloads」
Cusser.net - Disable Targets For Downloads
http://www.cusser.net/extensions/disabletarget/

FlashGotや標準のダウンロード機能で対象リンクにてDL
をしようとした時の「aboutページ」になりうる部分を
自動補正して余計な空白タブを作らないようにする拡張
です。
表現が上手く伝わるかどうか微妙ですが^^;
この手の拡張は本当に大助かりで願ったり叶ったりと言った所です。

Re: Firefox1.5のプロファイル云々

名前: テテ
日時: 2005年11月1日 23時34分
Firefox 1.5の「インストール場所にそのGUIDのフォルダを作成・削除するだけで、拡張を簡単にインストール・アンインストールできるようになる」という新機能は、かなり便利そうですね。

新たな手段が増えて、今まで以上に拡張のバックアップや移行を行いやすくなるかもしれませんね。ただ上記の方法は、プロファイルフォルダの仕組みをある程度理解していないといけないので、初心者向けの方法では無さそうですが。

Disable Targets For Downloadsは、ファイルをダウンロードするためのリンクに対してtarget属性 (文書を開かせるフレームを指定する属性) が指定されている場合に、そのtarget属性を削除してくれるようですね。
そうすれば、ファイルをダウンロードする際に、変なフレームが開くことが無くなると。これは便利そうですね。^^

Re: Firefox1.5のプロファイル云々

名前: アイヴァーン
日時: 2005年11月3日 18時47分
想兼-With-瑠璃さん,テテさん,こんにちは〜。
早速ダウンロードして使わせていただいてます,快適ですよ〜。

さて,「インストール場所にそのGUIDのフォルダを作成・削除するだけで、拡張を簡単にインストール・アンインストールできるようになる」というのは,つまるところ自分がたしかディアパークになってから新規プロファイル作成時に,プロファイルフォルダの“Extensions”フォルダを丸ごとコピーしているのと同じことですね。なるほど〜,確かに移行できてますよ,初回起動時にすべての拡張(テーマも含むと思われ)アップデートの確認がされますが。
バージョンの違いを考慮しなければ,この方法・システムは確かに再インストールやプロファイルの再作成時などには大変な省力化になり,とても便利なシステムですね。

Re: Firefox1.5のプロファイル云々

名前: テテ
日時: 2005年11月4日 0時27分
アイヴァーンさん、こんばんは。
Firefox 1.5 RC1私的ビルドを使ってくださり、ありがとうございます。

アイヴァーンさんは既に、extensionsフォルダの新しい機能を利用なさっていたのですね。私はまだこの新機能を試していません。いつか機会があったら、やってみたいと思います。

拡張の作りによっては、extensionsフォルダをコピーしただけでは、拡張の設定が引き継がれないそうですね。以前にご紹介いただいたように、いくつかの設定ファイルもバックアップしておく必要があるということでしょうか。

拡張フォルダの直接的な操作

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月4日 3時42分
テテさん、アイヴァーンさんこんばんわ〜、っていうかもうそろそろおはようございます。(爆

早速”直接拡張フォルダにxpiをコピー”を試しました。

そして起動させてからアッサリと認識・インストールができ、
拡張ファイル用のフォルダがリアルタイムにGUIDにそって
生成されるのを確認、その後で”拡張フォルダごと移動>
1.5起動でアンインストールされてる事を確認>フォルダを元に戻し>正常に再インストールされてる事を確認”できました。
そして、未対応で弾かれた拡張も同操作でも問題は無かった
です。

このまま何事も無ければメインで使おうかな〜とも思って
ますが・・・w

1.5rc1がアップ

名前: 夜人
日時: 2005年11月1日 15時52分
1.5rc1がアップされました

Re: 1.5rc1がアップ

名前: 夜人
日時: 2005年11月1日 16時18分
1日 16時にはまだ出ていません
間違い

Re: 1.5rc1がアップ

名前: テテ
日時: 2005年11月1日 22時15分
そのようですね、まだFx 1.5rc1は公開されていないようです。
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5rc1/

ソースが公開されれば、上記のFTPディレクトリにsourceサブディレクトリが作成されるかと思われます。ただソースの公開は、バイナリの公開よりも少し遅れる場合もあるようですが。

Firefox 1.5rc1が公開されました

名前: テテ
日時: 2005年11月2日 6時50分
ただ今、ビルドを開始する準備中です。今朝のうちにビルドを開始しますが、出来上がったビルドを公開できるのは、今晩になると思います。

Firefox 1.5 RC1 私的ビルドを公開

名前: テテ
日時: 2005年11月2日 17時59分
さきほど、Firefox 1.5 RC1 私的ビルドを公開しました。
「ナイトリーブランチビルド」のコーナーに公開した訳は、FTPサーバの容量が限界に近いからです。

ということで、今回のFirefox RC1 私的ビルドは一つの節目ではありますが、次回にブランチをビルドした際には、それに置き換える予定です。

私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: 夜人
日時: 2005年11月1日 7時37分
10/28よりいい感じです

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: LaFG
日時: 2005年11月1日 9時11分
快調です(^-^)

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月1日 13時7分
同じく、tmemutil_mmx版快適です♪

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月1日 22時0分
ベータ版DLLを試してくださり、ありがとうございます。

もう少し動作速度を向上できそうですが、今のところうまくコードを書けていません。

バグが混入しないように気をつけながら、少しずつ手を加えて行きたいと思います。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: 夜人
日時: 2005年11月2日 4時49分
11月2日版 tmemutil mmx
私の環境では11月1日版 の方がCPUとメモリーのバランスが良かったようですが

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月2日 7時26分
そうですか。う〜ん、今回の修正で、動作速度は少し改善したのではと思ったのですが‥。後で検証してみたいと思います。

メモリの使用量に関しては、今回の修正によって大きく変動することは無いと思います。CPUのレジスタにしか手を加えていませんので。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月2日 18時2分
前回のベータ版DLL検証したところ、一部の条件では夜人さんの仰ったとおり動作速度が少し落ちていたので、新バージョンを公開しました。

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: 夜人
日時: 2005年11月3日 3時35分
テテ氏有り難う御座います。
2日修正版速度も出てメモリに負担も無い
いい感じですよ

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: 夜人
日時: 2005年11月3日 10時55分
1.5RC1でもいい感じですよ

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年11月3日 16時39分
同じく、と言う事で2日版のDLLでも1.5RC1は問題なく
快適でした。
ちなみに、明朝に書いた時は半分眠気が差し少々ボケた状態で書いてたので、日本語が多々変な頃があったと思います。(爆)

Re: 私的ビルド専用DLL ベータ版  tmemutil mmx

名前: テテ
日時: 2005年11月3日 23時12分
夜人さん、想兼-With-瑠璃さん、DLLの動作状況をご報告いただきありがとうございました。
もっと速度を改善できないか、もう少し試行錯誤してみたいと思います。でもなかなか難しいですね‥。

PCが再起動

名前: 思い切って
日時: 2005年10月30日 22時25分
思い切ってFirefox1.5Beta2を入れて、FirefoxとIE6とマイコンピュ−タを起動したらPCが再起動しました。これってPCのスペックの問題?

WindowsME メモリ128M CPU700MHz

Re: Fx 1.0.7を使った方がいいでしょう

名前: 夜人
日時: 2005年10月31日 8時3分
Fx 1.0.7を使った方がいいでしょう
Firefox1.5Beta2はあくまでベータですよ

Re: Fx 1.0.7を使った方がいいでしょう その2

名前: 夜人
日時: 2005年10月31日 8時8分
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051012 Firefox/1.0.7 (tete009) - Build ID: 2005101219

Re: PCが再起動

名前: テテ
日時: 2005年10月31日 21時44分
こんにちは。
Firefoxの最小ハードウェア構成は満たしていらっしゃるようですね。ただRAMは128MB以上を推奨しているようですが。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/system-requirements.html

夜人さんが仰るように、Firefox 1.5 beta2はまだ開発途上です。Firefox 1.0.7で不具合が発生しないのでしたら、1.0.7を使った方が良いと思います。

拡張さらし(番外編)

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月29日 7時39分
さらに番外編として,

Generated: Sat Oct 29 2005 07:28:29 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8b5) Gecko/20051021 Flock/0.4 Firefox/1.0+
Build ID: 1129907654

Enabled Extensions: [7]
- CustomizeGoogle 0.31: http://www.customizegoogle.com/
- CuteMenus - Crystal SVG 0.9.9.4: http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtopic=4360
- DOM Inspector 1.8b5: http://www.mozilla.org/projects/inspector/
- Flock Temporary JLP 0.0.1: http://geocities.yahoo.co.jp/chimantaea_mirabilis/index.html
- MR Tech Local Install 4.0.20051027: http://www.mrtech.com/extensions/local_install/
- Reporter 1.8b5: http://reporter.mozilla.org/
- ScrapBook 0.17.6: http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/

Disabled Extensions: [37]
- Adblock Plus 0.5.10: http://bene.sitesled.com/adblock.htm
- Advanced Search Sidebar 0.1.7.3: http://searchsidebar.mozdev.org/
- All-In-One Sidebar 0.5.6: http://firefox.exxile.net/aios/
- Bookmark Backup (Test Build 5) 0.4: http://www.pikey.me.uk/mozilla/
- Brushed 0.9.9.6: http://temporaer.net/open/themes/brushed.php
- CuteMenus - Crystal 0.4A1: http://cute.mozdev.org
- Download Manager Tweak jp 0.7: http://dmextension.mozdev.org/
- Fasterfox 0.7.8: http://fasterfox.mozdev.org/
- FlatStyle 0.9.2.2: http://www.google.com/search?q=Flock%20FlatStyle
- FoxyTunes 1.1.5.4: http://www.foxytunes.org/firefox/
- FoxyTunes Skin - [R]evolution-lite 0.9: http://www.foxytunes.org/firefox/skins/index.php?skin=11
- Fusion Alternative 1.0.20051025: http://f22.aaa.livedoor.jp/%7Eptdb/firefox/aluminum.html
- Google Toolbar for Firefox 1.0.20051012: http://www.google.com/
- IE Tab Compatible 0.42.3: http://ieview.mozdev.org/
- ifox 1.5.4: http://www.radar.250x.com
- Image Toolbar 0.6: http://www.cusser.net
- Irvine ContextMenu N'# 0.2: http://multi.nadenade.com/leafy/Mozilla/Irvine/
- ISNO 1.2a: http://www.isno.ch
- Linkification 1.1.6: http://www.beggarchooser.com/firefox/
- Minimize to Tray 0.0.1.2005091606+: http://minimizetotray.mozdev.org/
- Modern Aluminum 1.0.20051025: http://f22.aaa.livedoor.jp/%7Eptdb/firefox/aluminum.html
- Netscape - Aluminum 1.0.20051025: http://f22.aaa.livedoor.jp/%7Eptdb/firefox/aluminum.html
- Netscape - Fusion 1.0.20051025: http://f22.aaa.livedoor.jp/%7Eptdb/firefox/aluminum.html
- Netscape - Winscape 1.0.20051025: http://f22.aaa.livedoor.jp/%7Eptdb/firefox/aluminum.html
- Optimoz Tweaks jp 0.4: http://optimoz.mozdev.org/tweaks/
- Paste and Go 0.4.3: http://tecwizards.de/mozilla/
- PDF Download 0.5.1.2: http://www.rabotat.org/firefox/
- Popup ALT Attribute 1.3.2005092701: http://piro.sakura.ne.jp/xul/_popupalt.html.en
- SaFire 0.32: http://www.deviantart.com/deviation/19147285/
- SaFire Milk 0.3: http://www.deviantart.com/deviation/20457909/
- Search Button 0.4.10: http://www.pikey.me.uk/mozilla/
- Statusbar Clock 1.7.1: http://www.cosmicat.com/
- Tab Catalog 0.1.2005081901: http://piro.sakura.ne.jp/xul/tabcatalog/
- Tab Mix Plus 0.2.5.2: http://tmp.garyr.net
- TargetAlert 0.8.9.4: http://www.bolinfest.com/targetalert/
- url_breaker 0.2.3: http://www.asukaze.net/soft/url_breaker/
- XHTML Ruby Support 1.4.2005082801: http://piro.sakura.ne.jp/xul/_rubysupport.html.en

Total Extensions: 44

Installed Themes: [1]
- Flock (default): http://www.mozilla.org/

Installed Plugins: (9)
- Adobe Acrobat
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- LiveUpdate Crescendo version 5.1
- MicrosoftR DRM
- Mozilla Default Plug-in
- QuickTime Plug-in 7.0.3
- Shockwave Flash
- Shockwave for Director
- Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library

以前,Developer Previewの記事を書き込んだ後で微妙(0.4.8→0.4.9)にアップデートしていたり,Flock用のJLPがリリース(もじふぉにて公開されたものです,Flockでリリースされたわけではありません)されたりしたので懲りずにインストールし,ナイトリーブランチビルドのプロファイルからextensionsフォルダーとserchplugins(最近頻繁に更新しているので,アプリのフォルダからプロファイルフォルダに位置を変更しました)をコピーしてみた結果です。
ほとんど,対応していないため無効にされていますが,MR Tech Local Install 4.0.20051027(開発版)が対応したみたいで有効化できるかなと思ったのですが,なんか挙動が若干おかしい(というか部分的に有効に機能していないよう)で有効にはなりませんでした。

Re: 拡張さらし(番外編)

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月29日 16時33分
ATOKの話ですが、起きる状況等は確定はできないですけど
、少なくともテテさんの方でもそのような事が確認できてる、と
言う事ですね−−;

とは言え、今更お○カなIMEとかに移る気はないですし、両1.5
で修正させてるのだとすれば、残る数日を我慢すれば良い
事かな・・・w

私の場合テキストエディタの方を”萌え系重視”で「真魚2」
と言うソフトを使用してますが、OSのブルースクリーンや
何らかの原因でソフトの強制終了が”大事な内容を書いてる時”だけやけに起こるので、今は仕方なく「紙 2001」と言う
ツールで書いて、それをメーラ等に渡してます。
このツールは”ファイル名を付けて保存”や、”上書き保存”
等の必須作業が不要で”1語1語を即保存”するようで、書いてる途中で落ちようとも、継続できる形になります。

あとThunderbirdは幸いにもOSのデフォメーラとして認識して
くれてるのでそれは助かってます。
ちなみに、Thunderbirdの前はEdMaxフリー版を愛用してました。

Re: 拡張さらし(番外編)

名前: テテ
日時: 2005年10月30日 11時29分
皆さんこんにちは。
Firefoxに、MR Tech's Local InstallとPDF Downloadを入れました。

PDF Downloadは私にとってうれしい拡張でした。これからは、PDFへのリンクと知らずにアンカーをクリックしてしまっても、Adobe Readerの起動等にイライラせずに済みそうです。

MR Tech's Local Installも便利ですね。いつの間にか削除してしまっていたので、入れ直しました。

私の場合は、テキストエディタとして秀丸エディタを使わせていただいています。かなり前から使用料を免除させていただいています。ホームページに自作のフリーウェア (秀丸エディタに無関係のものでもOK) を公開していることが、無料使用の条件でした。

というわけで、Thunderbirdの拡張であるExternal Editorには、「"〜\Hidemaru.exe" /fu8」と設定し、「このエディタはユニコードを扱える」にチェックを入れて使っています。

Re: 拡張さらし(番外編・プラグイン自己完結)

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月30日 21時22分
皆さんこんにちわ。

前に触れてました「Quick Time」のプラグインの事ですけど、今まで気が付かず、見落としてた意外(?)な方法で解決しました。

PCのコーデックフィルターとして同作者さんの
「Real Alternative」
http://www.codecguide.com/about_real.htm
「QuickTime Alternative」
http://www.codecguide.com/about_qt.htm

今までRealの方しか認識されてなかったですが、Quickの
インストール先の「Plugin」の「npqtplugin〜.dll」群をFirefox
の同名フォルダにコピーし起動した所あっさりと認識されまして、動作的にも問題なかったです。

以上、私的な事でした。

拡張さらし Ver2

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月28日 13時49分
皆さんこんにちわです。

では、私の拡張をば。
≪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━≫
Generated: Fri Oct 28 2005 12:58:18 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051020 Firefox/1.0.7 (tete009)
Build ID: 2005102021

Enabled Extensions: [42]
- Adblock Plus 0.5.10: http://bene.sitesled.com/adblock.htm
- Add Bookmark Here 0.5.3: http://gorgias.de/mfe/
- All-In-One Sidebar 0.5.6: http://firefox.exxile.net/aios/
- Allow Right-Click 0.2: http://roachfiend.com
- Bookmark Backup (Test Build 4) 0.4: http://www.pikey.me.uk/mozilla/
- Bookmarks LinkChecker 0.6.8: http://www.google.com/search?q=Bookmarks%20LinkChecker
- Configuration Mania 1.05.2005021901: http://members.lycos.co.uk/toolbarpalette/
- Context Search 0.2: http://www.cusser.net
- Copy Image 0.3: http://gratisDei.com/FF.htm
- Copy URL + 1.3.1: http://copyurlplus.mozdev.org/
- CustomizeGoogle 0.30: http://www.customizegoogle.com/
- CuteMenus 0.4: http://cute.mozdev.org
- Diggler 0.9: http://diggler.mozdev.org/
- Download Manager Tweak 0.6.6: http://dmextension.mozdev.org/
- Feedview 0.9.7: http://www.epigoon.com
- Firefox Development JLP 0.7.8: http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/firefox/
- FlashGot 0.5.9.96: http://www.flashgot.net
- Google Toolbar for Firefox 1.0.20051012: http://www.google.com/
- GooglePreview 1.0.3: http://ackroyd.de/googlepreview/
- IE Tab C41 0.4.1: http://ieview.mozdev.org/
- InFormEnter 0.3.1: http://informenter.mozdev.org/
- Linkification 1.1.6: http://www.beggarchooser.com/firefox/
- LinkPreview JP 1.9: http://patsis.brownhost.com
- Linky 2.7.1: http://gemal.dk/mozilla/linky.html
- Minimize to Tray 0.0.1.2005091606+: http://minimizetotray.mozdev.org/
- MR Tech Local Install 4.0: http://www.mrtech.com/extensions/
- New Tab and Go 0.3.2: http://tkm.s31.xrea.com/xul/newtabandgo.shtml
- PDF Download 0.5.1.2: http://www.rabotat.org/firefox/
- Popup ALT Attribute 1.3.2005092701: http://piro.sakura.ne.jp/xul/_popupalt.html.en
- PrefBar 3.2.1: http://prefbar.mozdev.org/
- Resize Search Box 0.0.6: http://dragtotab.mozdev.org/resizesearchbox/
- Search Button 0.4.9: http://www.pikey.me.uk/mozilla/
- Show Image 0.3: http://showimage.mozdev.org/
- Stop/Reload 1.0: http://clav.mozdev.org/
- Super DragAndGo 0.2.4d1: http://morphis.eu.org/
- SwiftTabs 0.3.2.2: http://heygom.com/extensions/
- Tab Mix Plus 0.2.5.2: http://tmp.garyr.net
- TargetAlert 0.8.9.4: http://www.bolinfest.com/targetalert/
- Text Link 1.3.2005070402: http://piro.sakura.ne.jp/xul/_textlink.html.en
- Translation Panel 1.4.13.0.1: http://nazodane.hp.infoseek.co.jp/index.xhtml
- Tweak Network 1.1: http://www.bitstorm.org/extensions/tweak/
- WeBoX ContextMenu 0.2.2: http://pvpdiary.oops.jp/firefox/

Installed Themes: [2]
- Firefox (default): http://www.mozilla.org/
- Revolution 1.0.0: http://www.google.com/search?q=Revolution
theme to live, live to theme

Installed Plugins: (24)
- Free Download Manager Click Catcher Plug-In for Netscape, Opera, Mozilla
- Free Download Manager Click Catcher Plug-In for Netscape, Opera, Mozilla
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
- Java Plug-in 1.5.0_05 for Netscape Navigator (DLL Helper)
- MicrosoftR DRM
- DRM Netscape Network Object
- MicrosoftR DRM
- DRM Store Netscape Plugin
- Mozilla Default Plug-in
- Default Plug-in
- PCMan's IEView Plug-in for Mozilla/Firefox
- IEView Plug-in developed by Hong Jen Yee
- QuickTime Plug-in 7.0.3
- RealPlayer Version Plugin
- 6.0.12.1348
- RealPlayer(tm) G2 LiveConnect-Enabled Plug-In (32-bit)
- RealPlayer(tm) LiveConnect-Enabled Plug-In
- Shockwave Flash
- Shockwave Flash 8.0 r22
- Shockwave Flash
- Shockwave Flash 7.0 r19
- Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library
- Npdsplay dll
≪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━≫
プラグインの「Quick Time」は本家のI Tunesセットの7を
入れたくはないのですが、「Quick Time Alternative」では
何故か認識してくれないので、取り敢えず本家版です。
(Real Media Alternativeはプラグインとして認識されて
ますが)

Adobeの方は、これまた本家のものではなく、フリーの「Foxit Reader」を使ってます。

Re: 拡張さらし Ver.2

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月28日 20時22分
新手のねたということで・・・

Generated: Fri Oct 28 2005 20:20:38 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051021 Thunderbird/1.0.7 (tete009)
Build ID: 2005102100

Enabled Extensions: [16]
- AboutConfig 0.6: http://aboutconfig.mozdev.org/
- Buttons! 0.5.1: http://www.chuonthis.com/extensions/
- compactfolder 0.0.4: http://compactfolder.mozdev.org/
- ConfigDate 0.2.1: http://www.thunderbird-mail.de/
- Contacts Add BCC button 0.0.3: http://www.supportware.net/mozilla/
- Contacts Sidebar JP 0.5: http://jpeters.no-ip.com/extensions/?page=tb_cs
- CuteMenus - Crystal SVG 0.9.9.4: http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtopic=4360
- FlatStyle for Thunderbird 0.9.2.2: http://www.google.com/search?q=FlatStyle%20for%20Thunderbird
- MagicSLR 0.9.0: http://www.thunderbird-mail.de/
- Minimize to Tray 0.0.1.2005061123+: http://minimizetotray.mozdev.org/
- MR Tech Local Install 4.0: http://www.mrtech.com/extensions/
- No New Window on Double Click 0.2.3: http://www.chuonthis.com/extensions/
- Quote Colors JP 0.2.6: http://quotecolors.mozdev.org/
- Signature Editor 0.4.2: http://www.minutedesign.com/
- TB Reset Quote Header Extension JP 0.3.1: http://www.supportware.net/mozilla/
- Thunderbird Development JLP 0.9.6: http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/thunderbird/

Installed Themes: [13]
- Aquabird 0.6.2: http://thecrayolakidd.deviantart.com/
- CrossOver 1.6: http://www.google.com/search?q=CrossOver
- CrossOver Brushed 1.5: http://www.google.com/search?q=CrossOver%20Brushed
- iCandy Junior 2.0: http://www.spuler.us
- Mostly Crystal 1.0: http://www.tom-cat.com/mozilla
- Outlook 2003 SilverTB 1.5.1: http://www.google.com/search?q=Outlook%202003%20SilverTB
- Pinstripe 2.0: http://www.google.com/search?q=Pinstripe
- Plastikthunder Crystal SVG 1.0: http://www.polinux.upv.es/mozilla/
- Plastikthunder Nuvola 1.0: http://www.polinux.upv.es/mozilla/
- Platinum 1.0: http://darren.surjo.com/mozilla/
- Thunderbird (default): http://www.mozilla.org/
- Thunderstripe 1.0.3: http://www.google.com/search?q=Thunderstripe
- Winstripe 1.5: http://www.google.com/search?q=Winstripe

まぁ,Thunderbirdの拡張っていうだけですが (^ ^

Re: 拡張さらし Ver2

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月28日 22時29分
私も雷鳥の方をば


Generated: Fri Oct 28 2005 22:25:01 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051021 Thunderbird/1.0.7 (tete009)
Build ID: 2005102100

Enabled Extensions: [15]
- accountex [multilingual] 0.2.0: http://accountex.mozdev.org
- addressContext 0.6: http://addresscontext.mozdev.org/
- Attachment Tools 0.5.1: http://www.supportware.net/mozilla/
- ConfigDate 0.2.1: http://www.thunderbird-mail.de/
- Contacts Sidebar JP 0.5: http://jpeters.no-ip.com/extensions/?page=tb_cs
- Duplicate Message Remover 0.1: http://split-s.blogspot.com
- Folderpane Tools 0.0.2: http://www.chuonthis.com/extensions/
- MagicSLR 0.9.0: http://www.thunderbird-mail.de/
- Minimize to Tray 0.0.1.2005091606+: http://minimizetotray.mozdev.org/
- MR Tech Local Install 4.0: http://www.mrtech.com/extensions/
- No New Window on Double Click 0.2.3: http://www.chuonthis.com/extensions/
- Quick Locale Switcher mod3 jp 1.1: http://www.captaincaveman.nl
- Signature Editor 0.4.2: http://www.minutedesign.com/
- Thunderbird Development JLP 0.6.10: http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/thunderbird/
- View Headers Toggle Button 1.5.1: http://joshandmerci.com/proj_thunder.php

Installed Themes: [1]
- Thunderbird (default): http://www.mozilla.org/


実際鳥さんの方は余り意識してなかったりします。
ぶっちゃけ狐さんよりも”プロファイル等の損失”が起きた
時のダメージが一番多いのでw

Re: 拡張さらし Ver2

名前: テテ
日時: 2005年10月28日 22時47分
想兼-With-瑠璃さん、アイヴァーンさん、たねちゃんさん、LaFGさん。拡張一覧を書き込んでくださり、感謝感激雨あられです。^^
皆さん、いろんな拡張・テーマ・プラグインをインストールなさってますね〜。

では私も恥ずかしながら、Firefoxブランチの拡張をさらしてみます (って少ないけど…)。

Autohide 0.9.9: http://www.krickelkrackel.de/autohide/
CuteMenus - Crystal SVG 0.9.9.4: http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtopic=4360
DOM Inspector 1.8b5: http://www.mozilla.org/projects/inspector/
Google Toolbar for Firefox 1.0.20051012: http://www.google.com/
Reporter 1.8b5: http://reporter.mozilla.org/
Stop-or-Reload Button 0.2: http://v2studio.com/k/moz/
Tab Mix Plus 0.2.5.2: http://tmp.garyr.net
User Agent Switcher 0.6.7: http://chrispederick.com/work/firefox/useragentswitcher/

Thunderbird 1.0.7にはJLPの他に、「External Editor」だけを入れています。外部テキストエディタでメッセージを編集可能な拡張です。LaFGさんのブログで知りました。外部エディタを使うと、Thunderbird 1.0.xに存在するATOK確定アンドゥの不具合に悩まされずに済むので、気に入っています。

Re: 拡張さらし Ver2

名前: あーる
日時: 2005年10月28日 22時58分
では、私も。

Generated: Fri Oct 28 2005 22:57:10 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051020 Firefox/1.0.7 (tete009)
Build ID: 2005102021

Enabled Extensions: [24]
# Bookmarks Synchronizer 1.0.1
# Colorful Tabs 0.2
# CustomizeGoogle 0.30
# Disable Targets For Downloads JP 1.0
# Download Statusbar 0.9.3.1
# Fasterfox 0.7.8
# Firefox Development JLP 0.9.6
# Gmail Notifier 0.5.2.1
# Go Up 0.9.1
# Google Toolbar for Firefox 1.0.20051012
# Image Zoom 0.1.9.20050418
# InFormEnter 0.3
# Menu Editor 1.2
# MR Tech Local Install 4.0
# Popup ALT Attribute 1.3.2005042001
# Resizeable Textarea 0.1a
# Right Encoding 0.2
# Search Button 0.4.8
# Show Image 0.3
# Statusbar Clock 1.7.1
# Stop-or-Reload Button 0.1
# Tabbrowser Extensions 1.14.2005082201
# text/plain 1.1.5
# User Agent Switcher 0.6.7

Re: 拡張さらし Ver2

名前: テテ
日時: 2005年10月28日 23時23分
あーるさん、こんばんは。

Right Encodingが気になったので、私も入れてみました。おお、IEみたいにポップアップメニュー(コンテキストメニュー)からエンコーディングを変更できるようになりました。まさにこんな拡張を求めていました。

Stop-or-Reload Buttonは私も入れています。この拡張は、以前あーるさんからいただいたメールで知りました。シンプルですが気に入っています。

Re: 拡張さらし Ver2

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月29日 1時30分
皆さんこんばんわ^−^

段々とデータベース化されてきた感じで、他に色んな便利な
拡張があるんだと実感できますね。
この中では、テテさんが仰られた「External Editor」がとても
助かりました。
やはりというか、鳥さんでメールを書く時愛用のATOKでの
変換処理時などかなりの確率で”メールが無駄になって”しまう時が多々あり、それが元でエディタで書いた内容をコピペ、としてましたから^^;

Firefoxでも同様の事が希に起きますけど、原因が分かれば
特に痛くも痒くもない、と言いましょうか、慣れと言いましょうかw

てな訳で、「External Editor」は本当に助かりました^−^
それと、まだ全体は拝見してないので少しずつ拝借しますw

拡張さらしから発展し・・・

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月29日 6時50分
みなさん,こんにちは。
ATOKの問題は,使用者にしてみればかなりクリティカルな問題のようですね。ただ,自分の場合はハードに浪費しちゃっているためIMEはお馬鹿なM○ IMEなのですが,短いメールは不通にメーラーの送信で起動する内臓エディタで作成し,長い(長くなりそうな)メールの場合はあらかじめ愛用のエディタで作成します。そして,コピペだとローテクなのですが,自分の愛用している“MKEditor”は“メーラへ送信”という機能があり,作成中のテキストを新規メール作成ウィンドウに送信(というか受け渡す?)することが出来,作成,送信しています。もっとも,OSで既定のメーラーになっているメーラーにしか受け渡すことは出来ないのですが,普通はメーラーは1つしか使わないので特段不便を感じるものではないかと思いますが・・・。(などと書き込みながら,自分はOutlook Express,Mozilla Mail,Thunderbirdと3つもメーラーを使っていたりしますが。)

Mozillaにおける文字列入力

名前: テテ
日時: 2005年10月29日 7時39分
皆さまおはようございます。

ええ、ATOK等における確定アンドゥ(既定ではCtrl+Backspaceキー)の不具合では、Mozilla 1.8ブランチより前のビルドで同じ文字列が2度入力されてしまい、とても不便に感じていました。次期Firefox 1.5とThunderbird 1.5では修正されますが。

しかし原因は不明ですが、他にも文字入力関連の不具合に遭遇することがあります。「元に戻す」「やり直し」を行うと、入力されている文字列が変になることがあるのです。

なので、私も長い文章の場合はテキストエディタで作成し、Firefox等にコピペしたりします。Mozillaのこの辺の基本的な不具合を解消できれば、もっとシェアが伸びると思うのですが‥。

Re: 拡張さらし Ver2

名前: 夜人
日時: 2005年10月29日 7時45分
皆さんの半分位ですね

Generated: Sat Oct 29 2005 07:43:10 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja; rv:1.8) Gecko/20051028 Firefox/1.5 (tete009)
Build ID: 2005102819

Enabled Extensions: [26]
- Add Bookmark Here 0.5.5
- All-in-One Gestures 0.17.3
- Allow Right-Click 0.2
- ChromEdit 0.1.1.1
- Context Search 0.2
- Cookie Button in the status bar 0.8
- CuteMenus JLP-capable+ 0.4
- Disable Targets For Downloads JP 1.0
- DOM Inspector 1.8
- Download Statusbar 0.9.3.1
- Flashblock 1.3.3
- FlashGot 0.5.9.97
- Gmail Notifier 0.5.2.1
- GooglePreview 1.1.2
- IE Tab Compatible 0.42.3
- ImgLikeOpera 0.6.4
- InFormEnter 0.3.1
- Japanese Language Pack 1.5
- MR Tech Local Install 4.0.20051027
- NoScript 1.1.3.4
- Search Button 0.4.10
- Searchbar Autosizer 1.0.3
- Stop-or-Reload Button 0.2
- Tab Mix Plus 0.2.5.2
- Text Link 1.3.2005070402
- Work Offline 0.9

Installed Themes: [2]
- Firefox (default)
- Pinball for Fx 1.5 (Ayakawa Rev.) 1.4.10

Installed Plugins: (5)
- Microsoft_ DRM
- Mozilla Default Plug-in
- QuickTime Plug-in 6.5.1
- Shockwave Flash
- Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library

Re: 拡張さらし Ver2

名前: 夜人
日時: 2005年10月29日 8時34分
Enabled Extensions: [27]

- JavaScript Actions 2.2.0.2005101001
- MR Tech Local Install 4.0.20051028

これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月25日 18時0分
こんばんわです。

Fireofoxの初期の頃から今もまだある症状?として、私の環境だけなのか分からないですけど、Minimizu To Trayを使用してトレイに格納してる時と、これなしで普通にタスクバー
領域に最小化して、大体10分前後もそのままで居る状態からアクティブに切り替えると、ほぼ100%の確率で落ちるんですけど、それは昔も今も変わってません。
それに恐らくは本体自体の問題だとも思ってますし、今では
そんな不満でもないし、むしろ慣れて、アクティブにする際に
他の作業は一切しない、と言う方向で自己完結してます。

なので具体的な解決策を尋ねる訳ではなく、皆さんの環境ではそういった事があるか・無いか伺ってみたいな〜と
思います。

どうでも良い話、先週末からストーブを付け始めました・・・w

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: LaFG
日時: 2005年10月26日 8時43分
おはようございます。
最近は朝晩の冷え込みがキツイですよね(*_*)

Win2KSP4+テテさんのFirefox(trunk)の組み合わせですが、最小化→アクティブだと復帰にちょっと時間が掛かる事はありますが、落ちるまでは無かったですね。
これも昔からなので使わない時は終了させてます(^-^;)

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月26日 17時51分
想兼-With-瑠璃さん,こんにちは〜。
自分の環境(Athlon64 3000+)では,特に問題ありませんでした。たしかに若干もたついたりはするのですが,落ちるといったことはありませんでした。ただ,確かに感じることはFirefoxは大飯ぐらい(メモリ使用量が多い気がする)ってことでしょうか。以前(といっても現在解決しているのかわかりませんが),Win9x版でメモリリークのバグなどが話題になっていたこともありますし,若干そのあたりはうまくないのかもということを思い出しました。NTカーネルだし,あまり関係ないかもですが・・・。

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: テテ
日時: 2005年10月26日 23時29分
皆さんこんばんは。

私の環境(Athlon XP 2500+とWindows 2000 SP4)でMinimize to Trayを試したところ、強制終了されることはありませんでした。

私も普段は、Firefoxを完全に終了するようにしています。

一ヶ月ほど前に、Firefoxブランチをデバッグビルドして使ってみたところ、メモリリークはかなり発生しているようでした。デバッグビルドはコンソールに情報が表示されるのです。

現状のFirefoxは、起動中はメモリを消費し続けていくようですので、使わないときは完全に終了した方が良いのかもしれません。

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月26日 23時59分
皆さんこんばんわ、そしてありがとうございます m(_ _)m

皆さんも最小化からのアクティブでは同様ではあり、強制
終了等が起きないと分かって、ちょっとスッキリしました。
取り敢えず使わない時は終了するように心掛けます。

Firefoxの1.5は予定では(明日)明後日の28日にリリース
されるようですが、各拡張の対応加減で即切り替えるか
どうか悩む所だと思います。
そして何の脈略も無くて申し訳ないんですが、こういう時期
だからこそ皆さんの環境に導入されてる拡張をさらす、と
言う事をしたいって思います。

以前の「拡張の紹介」の発展?と言いましょうか、こうする
事でお互い何か不具合等があった時に参考になると思いますし、興味があります。

もしご迷惑でなければ、次にスレで「拡張さらし」をしてみた
いのですが良いでしょうか?
では。

拡張さらし、賛成です

名前: テテ
日時: 2005年10月27日 17時25分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。

拡張さらし、大いに結構かと思います。^^
この掲示板が、有用な情報の共有に役立てるなら、願ってもないことであります。というわけでよろしく〜。

Firefox RC1現在最終テスト中の模様 - 公開は早くて11/1 &拡張公開

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月27日 20時54分
みなさん,こんにちは〜。
Firefrox 1.5RC1についてなのですが,Mozilla Developer Newsによると現在最終テスト中で,この作業に4日ほど要するようでリリースは11/1になるのではないかとのこと。(そういった意味のことが書いてあると思うのですが,自分の英語力は怪しいのでリンク先をご参照ください)

Mozilla Developer News - 1.5rc1 Update
http://developer.mozilla.org/devnews/index.php/2005/10/25/15rc1-update/

さて,拡張機能ですが,たとえばMR Tech Loacl Installの機能で下記のようなリストが取得できます。

Generated: Thu Oct 27 2005 20:54:44 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8b5) Gecko/20051020 Firefox/1.5 (tete009)
Build ID: 2005102017

Enabled Extensions: [32]
Disabled Extensions: [3]
Total Extensions: 35
Installed Themes: [11]
Installed Plugins: (20)
  • Adobe Acrobat
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 5
  • LiveUpdate Crescendo version 5.1
  • MicrosoftR DRM
  • MicrosoftR DRM
  • Mozilla Default Plug-in
  • PCMan's IEView Plug-in for Mozilla/Firefox
  • QuickTime Plug-in 7.0.3
  • QuickTime Plug-in 7.0.3
  • QuickTime Plug-in 7.0.3
  • QuickTime Plug-in 7.0.3
  • Shockwave Flash
  • Shockwave for Director
  • Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月27日 22時5分
皆さんこんばんわ。

言い出しっぺの私ですが、昨日と今日いっぱい別件で
手が離せないので、拡張さらしとDLLの動作確認併せて
明日実行させて頂きます。

いちいち言わんでもええやん?と思われると思いますが
あれからテテさんのBBSで色々語ったり動作報告したり
するのが楽しくて、その時その時の状況とかで遅れを取りたくない、っていう変な感情が芽生えまして (爆

それとアイヴァーンさんが教えて下さった本家の文章を
折角なので翻訳サイトで訳しました。
≪=============================================≫
1.5rc1の知られている問題のための最後のチェックインは太平洋夏時間午後7時頃に今夜を完成しました。
仕事はl10n体格の最終的なテスト、証明、パッケージ、および完成のときに現在、始まるでしょう。

11月1日火曜日に1.5rc1リリース日付を置いて、これはおよそ4日かかるべきです。
≪=============================================≫
仰るとおり、1日リリースのようですね〜。

Fx 1.5rc1 & 拡張・テーマ

名前: テテ
日時: 2005年10月27日 23時23分
皆さんお晩です。

あら、Fx 1.5rc1の公開は現地日時(PDT)で11月1日になりそうですか。あっちは日本よりも16時間遅れているので、日本では2日になる可能性もありますね。

では明日にでも一度、ブランチをビルドして公開しておこうかな‥。本日更新したベータ版DLLも不具合は無いみたいだし、正式版のDLLとして公開しても良いかな‥。

ほぇ〜、MR Tech Loacl InstallでこのようなHTMLソースを出力できるのですか。便利ですな〜。ただ当掲示板はHTMLソースの書き込みには対応していませんので、今回は私が修正させていただきました。それにしてもアイヴァーンさん、実にたくさんの拡張やテーマを入れていらっしゃいますな〜。

私もこれからは、皆さんのように拡張・テーマのマニアになってみようかな‥(汗)。

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: たねちゃん
日時: 2005年10月28日 4時53分
テテさん、おこんち(笑)
おもしろそぉなので、私も拡張機能晒しに乗ってみます!
私のリストはInfoListerを使って出力したリストです。

Last updated: Thu, 27 Oct 2005 19:50:38 GMT

User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8b5) Gecko/20051020 Firefox/1.5 (tete009)

*** Extensions (enabled: 17, disabled: 0; total: 17)
Copy URL + 1.3.1
CuteMenus JLP capable 0.4
DOM Inspector 1.8b5
Download Statusbar 0.9.3.1
Firefox Development JLP 1.0.19
FoxyTunes 1.1.5.4
FoxyTunes Skin - FS Aqua 2.0
Gmail Notifier 0.5.2.1
Google Pagerank Status 0.9.5
IE View 1.2.6.1
InfoLister 0.9c
Menu Editor 1.2
Nightly Tester Tools 0.7.9.10
Sage 1.3.6
Tab Mix Plus 0.2.5.2
ViewSourceWith 0.0.7.4
bbs2chreader 0.2.6

*** Themes (4)
Aquatint
Firefox (default)
Opera 7 Standard [selected]
ifox

*** Plugins
Adobe Acrobat
Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
MicrosoftR DRM
Mozilla Default Plug-in
QuickTime Plug-in 7.0.3
RealPlayer Version Plugin
RealPlayer(tm) G2 LiveConnect-Enabled Plug-In (32-bit)
Shockwave Flash
Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library

テテさん、とりあえずのビルド期待してます!(笑)

Re: これは本体の問題だと思ってるんですけどね。

名前: LaFG
日時: 2005年10月28日 9時15分
重くなるので拡張機能はあまり入れてません(^-^;)

User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.9a1) Gecko/20051021 Firefox/1.6a1 (tete009)
Build ID: 2005102117

Enabled Extensions: [8]
- Adblock Plus 0.5.10:
- All-In-One Sidebar 0.5.6:
- DOM Inspector 1.9a1:
- Google Toolbar for Firefox 1.0.20051012:
- MR Tech Local Install 4.0:
- Nightly Tester Tools 0.7.9.9:
- Sage 1.3.6:
- Tab Mix Plus 0.3 Alpha 0.2.9.2005102402:

Installed Themes: [1]
- Firefox (default):

Installed Plugins: (17)
- Adobe Acrobat
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- Java(TM) 2 Platform Standard Edition 5.0 Update 4
- MicrosoftR DRM
- MicrosoftR DRM
- Mozilla Default Plug-in
- QuickTime Plug-in 7.0.3
- QuickTime Plug-in 7.0.3
- QuickTime Plug-in 7.0.3
- Shockwave Flash
- Shockwave for Director
- Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library

私的DLLベータ版、問題なしです

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月24日 23時38分
こんにちわ、取り敢えず全時間帯共通で使えるご挨拶と
言う事で (爆

DLLベータ版ですが、モジュルバインダーというツールを前回同様に使いFirefox、Thunderbird双方で適用しましたが、問題なしです。
Thunderbirdは環境にもよると思いますが、平均起動時間が2〜3秒弱、Firefoxは初回起動で5〜6秒かかりますが次回起動では平均して3〜4秒と言った所です。
(この時間の変化って関係ないかな?)

それと、色々サイトを回る中でバナーや画像が多い企業
サイトでも非常に高速&安定動作でした。

それと、以前夜人さんが書かれていたサイトですが、こちらも問題なしです。
■Test Mozilla Page Rendering Time
http://scragz.com/tech/mozilla/test-rendering-time.php

話は変わりますが、「Tab Mix Plus」の正式版「0.2.5.2」が
更新されてました。
■More Info:Tab Mix Plus - All Releases
https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=1122

またTMPのヘルプが、四畳半 裸電球さんの方で詳しく
書かれてます。
■四畳半 Wiki : Tab Mix Plus Help
http://hadakadenkyu.flnet.org/wiki/?cmd=load&page=Tab+Mix+Plus+Help

以上です。

Re: 私的DLLベータ版、問題なしです

名前: テテ
日時: 2005年10月25日 0時4分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。
ベータ版DLLを試してくださり、ありがとうございます。

私もFirefoxの自動更新機能を使って、Tab Mix Plusを含むいくつかの拡張をアップデートしました。

P.S.
先ほどひっそりと、Pentium 4推奨のベータ版DLL (SSE2・SSE3) も置いてみました (完全に人柱用)。私の環境ではテストできないので、クラッシュする危険があるかもしれません。動作したとしても、MMX版より速くなるかどうかは不明‥。

Re: 私的DLLベータ版、問題なしです

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月25日 0時33分
テテさん、こんばんわ。

私の環境ではMMX・SSE2なので、SSE2で試させて頂きま
した。
モジュールバインダーを実行し、PCを再起動>炎狐・雷鳥
起動。
と同様の行動の後起動動作させましたが、何事もなくOKでした。
MMX版と比べても、ほとんど変化がないとような気がしました。
と言う訳で、私の環境ではSSE2版も全く問題なしです。

SSE2版DLLを試してくださり、どうもです

名前: テテ
日時: 2005年10月25日 7時12分
早速SSE2版DLLを試してくださり、ありがとうございました。
問題なく動作したとのことで、ほっといたしました。

というのも、アクセスするメモリアドレスが16バイト境界でないと、私的ビルドがクラッシュするであろう命令を使ったものですから (MOVDQA)。

ただ、SSE2版とMMX版の動作速度があまり変わらないそうで、これもある程度そんな気がしていました (私の使い方が悪いかもしれませんが)。

SSE2・SSE3版はメモリのアラインメントを合わせる処理にMMX版よりも少し時間がかかる上、私的ビルドそのものが一度に大量のメモリ転送を行う機会は、普通にニュースサイト等を閲覧する程度では少ないみたいです。

ということで、他の部分で最適化を進めた方が良いようですね。一応もうしばらくはSSE2・SSE3版DLLを置いてみます。

Re: 私的DLLベータ版、問題なしです

名前: LaFG
日時: 2005年10月25日 9時9分
Pen-MにてMMX・SSE2版のDLL試しました。
FirefoxおよびThunderbirdで問題なく動作しました。

速度も以前より速くなってますね(^-^)

SSE2版のさらなる最適化に期待しておりますm(__)m

Re: 私的DLLベータ版、問題なしです

名前: あーる
日時: 2005年10月25日 11時44分
会社のPentium 4 3GHzのマシンにSSE3版を入れてみましたが、
特に問題はありませんでした。スピードについては、体感でき
るほど変わったという感じはありませんでした。

Re: 私的DLL(SSE3)ベータ版,速いですよ〜

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月26日 17時43分
テテさん,こんにちは〜。
遅くなりましたが,SSE3対応CPU(Celeron Dですが)ということで試してみました。
(Firefox起動など)挙動が軽快になったように思います。

さて,今後も(散発的にでも)継続的にリリースされるとなるとサポート(というかBugFix)が問題になるかと思います。なので,(ほかも自己責任ですが)無保証の永久ベータ版となるかもですが,たま〜にでも出してくださるとうれしいかもです。
(ちなみに,試したのはSSE3版です。)

さて,これを書こう書こうと思っているうちに,はやくも次のベータDLLが出ました。これは,Pentium4(あるいはCeleron)に適用しようと思うと,当然MMX版なわけですよね。はてさて,SSE3版といづれが良いか,悩みますなぁ。

SSE2・SSE3版DLLについて

名前: テテ
日時: 2005年10月26日 18時12分
LaFGさん、あーるさん、アイヴァーンさん、SSE2・SSE3版のDLLを試してくださり、ありがとうございました。

今回のご報告で、Pentium 4やPentium Mにおいては、SSE2・SSE3版の体感速度がMMX版と変わらないことを知ることができました。

アイヴァーンさんのCeleron Dにおいては、SSE3版は速かったそうですね。これはもしかすると、SSE3以外による最適化の効果ではないでしょうか。ここ数日は、SIMD命令以外の部分(x86)でも、少しずつベータ版DLLを修正してきていますので。

先ほど公開したDLLにも、SIMD命令以外の部分で新たな最適化を施してみました。ですので、以前のSSE3版よりも今回のMMX版の方が速い可能性はあると思います。

実は今回からは、SSE2・SSE3版DLLを作成しないつもりでした (汗)。現状のPentium MではMMX版と同等かそれ以下ですし、Pentium 4のSSE3でも体感できないとなると、果たして提供する意味があるのだろーかと思ったからです。

ただ、アイヴァーンさんの書き込みを拝見して、もう一度SSE2・SSE3版DLLをこしらえてみたいと思いました。

Re: SSE2・SSE3版DLLについて

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月27日 21時26分
今しがた,MMX版をCeleron Dの環境で試したのですが,たしかにはっきりと体感できるほどの差はないかもしれません。きっと,拡張命令を使ったことによるものよりも,その他の最適化が有効に働いたのでしょう。

Re: 私的DLLベータ版、問題なしです

名前: あーる
日時: 2005年10月27日 21時46分
家のCeleronマシンに本日の私的DLLベータ版入れました。
スクロールが早くなったような気がしたので、
ストップウォッチで計ってみたら、今日のやつでは、
1秒ちょっと早くなっていました。

私的ビルド専用DLL ベータ版

名前: テテ
日時: 2005年10月27日 22時34分
アイヴァーンさん、あーるさん、ベータ版DLLを試してくださりありがとうございます。

やはり今のところ、SSE2・SSE3版は作成しないことにしました。ただ気が向いたら、ひっそりとサーバへ置いてみることもあるかもしれませんが。

本日のDLLでは、アセンブリコードの塊をなるべく16 バイト境界に配置しました。その結果、CPUは効率よく命令を読み込むことが可能になるそうです。手元のAthlon XPでも、スクロール等の動作が改善されたようでした。

Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正

名前: 夜人
日時: 2005年10月24日 6時59分
Fx1.0.7と1.5β2
小さい事ですが
about.pngの"Firefox"と"Deer Park"地球の位置を調整してCreditを押したときにずれは修正できますか?

Re: Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正

名前: テテ
日時: 2005年10月24日 7時38分
夜人さん、こんにちは。
chromeフォルダのbrowser.jarを解凍し、aboutDialog.cssの#clientBoxまたはcredits.xhtmlの#titleBoxあたりを修正すれば可能ではないでしょうか。確認はしていませんが。

Mozilla 1.8ブランチのソースコードでは、下記の部分でしょうか。
http://lxr.mozilla.org/mozilla1.8/source/browser/base/content/aboutDialog.css#6
http://lxr.mozilla.org/mozilla1.8/source/browser/base/content/credits.xhtml#66

Re: Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正

名前: 夜人
日時: 2005年10月24日 8時51分
綾川版では修正されていますので
私もbrowser.jarを解凍し、aboutDialog.cssの#clientBoxまたはcredits.xhtmlの#titleBoxあたりを綾川版とテテ版をくらべて見ましたが変わっているところ見つかりませんでした。
(私が見おとしあるかも)
どこで修正している不明です。

Re: Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正

名前: テテ
日時: 2005年10月24日 9時8分
とすると綾川さんは、CSSではなくてaboutCredits.pngの方を画像編集ソフトで加工しているのかもしれませんね。そうすれば、夜人さんのご希望通りにできると思います。

Re: Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正

名前: テテ
日時: 2005年10月24日 18時3分
aboutCredits.pngはアルファチャネルを使っているようですね。GIMPなどを使えば修正できるかもしれません。時間のあるときに挑戦してみたいと思います。

Re: Fx1.0.7と1.5β2 about.pngの地球の位置ずれ修正

名前: テテ
日時: 2005年10月28日 22時3分
本日の私的ビルドの更新で、Aboutダイアログの地球の画像を修正しました。このPNG画像はアルファチャネルを使用していたので加工が難しかったのですが、何とか修正できました。

「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新 (人柱歓迎)

名前: テテ
日時: 2005年10月22日 23時47分
「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新しました。人柱歓迎です。

今回は、今までずっと見落としていた箇所を最適化できました。もうMozillaがもっさりしているだなんて云わせません (笑)。

Re: 「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新 (人柱歓迎)

名前: あーる
日時: 2005年10月23日 10時17分
早速自宅マシン(Celeron)にベータ版を適用してみました。
特に問題はなく動いています。
お知らせまで。

Re: 「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新 (人柱歓迎)

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月23日 13時49分
Pentium4しかないですが、問題ないです。
先日までのキャッシュ・Cookieを破棄した状態ですが、読み込み
等の速度面でもかなり早くなってる気がします。
(これは関係ないのかな?)

Re: 「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新 (人柱歓迎)

名前: テテ
日時: 2005年10月23日 14時37分
あーるさん、想兼-With-瑠璃さん、動作状況をご報告いただき、ありがとうございます。
Celeron、Pentium 4、Athlon XPでは問題ないみたいですね。
まだ最適化できる箇所がないか、もう少し調べてみます。

今回最適化中の関数は、私的ビルドのいろんな箇所から呼び出されます。ですので、ユーザーインターフェースの操作感や文書の読み込みなど、幅広い面で動作速度が改善したのではないかと思います。

P.S.
Pentium 4では、SSE2のmovdqa命令で高速128ビット (16バイト) 転送ができるみたいですね。今回の最適化が終了したら、その辺も勉強してみたいです。ただ手元のAthlon XPでは実験できない‥。

Re: 「私的ビルド専用DLL ベータ版」を更新 (人柱歓迎)

名前: LaFG
日時: 2005年10月24日 9時47分
Pen-Mでも快適に動作してます。

自分としてはThunderbirdの動作速度が向上して快適です(^-^)

「私的ビルド専用DLL ベータ版」を、今日も更新しました

名前: テテ
日時: 2005年10月24日 18時6分
LaFGさん、ご報告いただきありがとうございました。

今日もベータ版DLLを更新しました。うまくいけば、以前よりも快適に動作するハズ‥。不具合が無ければよいのですが。

Flock Developer Previewリリース

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月22日 5時43分
テテさん,こんにちは〜。
以前想兼-With-瑠璃さんが書き込んでおられた“Flock”ですが,Preview版がリリースされていました。で,テーマ(要するに見た目ですな^^)がクールだったため,インストーラ版しか公開されていなかったにも拘らずインストールしてしまいました。
バージョンが0.5Preということで,“about:”のバージョン表記・UAをコピペしてみると・・・
Flock 0.4.8 - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8b5) Gecko/20051019 Flock/0.4 Firefox/1.0+
となっています。
そして,使用感ですが設定画面に“Blogging”“Web Service”といったタブが増えていますが,使い方がわかりません(ひょえ)。はたまた,ツールバーのカスタマイズで小さいアイコンが削られているのか,小さいアイコンを指定しても反映されません。そして,独自の“トップバー”が追加され・・・かわりにサイドバーが削られています,ってサイドバーないじゃん。
そのほか,拡張機能が軒並みバージョンチェックで撥ねられ,Nightly Tester Toolsもインストール不能なのでなにも入れられないなど,対応しているサービス(Flickrとか一部のブログプラットフォームやソーシャルブックマークとか・・・)を使用していない自分にとっては,正直無用の長物でしかないといった感じです。
まぁ,なにより追加された機能の使い方がわからないということと,サイドバーのように削られている機能があることや拡張機能が現時点で使えないということがネックですね。まぁ,正式版がリリースされ日本語で使えるオンラインサービスに何らかの形で対応がなされてみないと,まったく正当な評価は出来そうにありません。
P.S.そして,これからアンインストール作業をいそいそと始めるのであった。

Re: Flock Developer Previewリリース

名前: テテ
日時: 2005年10月22日 8時47分
アイヴァーンさん、こんにちはー。
Flock Developer Previewの情報を書き込んでくださり、ありがとうございます。
すでにアイヴァーンさんが詳細を書き込んでくださったのでアレですが、私もFlockを入れてみました。

FlockはVisual C++ 7.1でビルドされているんですね。公式FirefoxはVC++ 6でビルドされているので、それよりは軽快に動作するのかも。ということは、以前に話題になったGoogle Toolbarのマウスオーバー辞書でクラッシュしそうですね。そう思って試そうとしたけれど、入れることができませんでした。

現状のFlockでは、どの変が便利なのか分かりませんでした。私にとってはやはりFirefoxの方がいいや。‥というわけで、私もアンインストーラを起動するのでありました。

Re: Flock Developer Previewリリース

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月22日 19時25分
こんばんわです〜

お2方が試されてる時に巡回先の

Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo.html#memo
さんの本日のメモにてレビューを拝見し、傍観しておりますw

取り敢えず今の所は触れる&使うべきじゃないですね^^;
良い意味でこれからの発展を願います。

ちなみに、Firefox1.5とは別に1.6aがありますが、こちらは1.5以降の次々版と思って良いのでしょうかね?

Re: Flock Developer Previewリリース

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月22日 20時27分
テテさん,以前想兼-With-瑠璃さん,こんにちは〜。
Flockは基本的にはFirefoxベースで10/19付Gecko:1.8b5なので,拡張機能をそれほど使っていなければブラウザとしての使用感は問題ないかと思います。
そんなことを考えながら,再度Flockのページを眺めていたら・・・あれ,Developer Previewのバージョンがあがってますね。0.4.8→0.4.9になっていますな,はやっ。

Firefox私的ブランチビルドを更新 (新たな最適化を適用)

名前: テテ
日時: 2005年10月20日 23時7分
先ほど、Firefox私的ブランチビルドを公開しました。ここ2週間ほどの実験成果を適用しました。手元のAthlon XP 2500+では、以前の私的ブランチビルドに比べると、かなり快適になったと思います。

その他の私的ビルドについても、おいおいビルドして公開していきます。ちなみに現在は、Firefox 1.0.7をビルド中。

Re: Firefox私的ブランチビルドを更新 (新たな最適化を適用)

名前: LaFG
日時: 2005年10月21日 9時10分
ナイトリーブランチビルドと私的専用DLL頂きました。

特に不具合もなく以前のバージョンより快適に動作してます(^-^)

Re: Firefox私的ブランチビルドを更新 (新たな最適化を適用)

名前: テテ
日時: 2005年10月21日 17時34分
LaFGさん、Firefoxブランチビルドの動作状況をご報告いただき、ありがとうございました。

‥先ほど、また「私的ビルド専用DLL」を更新しました。昨日で最適化が一段落したと思ったのに、まだ最適化できる箇所を発見してしまいまして。orz

今夜、最新の「私的ビルド専用DLL」を全ての私的ビルドに入れて、サーバにアップロードしたいと思います。

Re: Firefox私的ブランチビルドを更新 (新たな最適化を適用)

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月21日 18時45分
皆さんこんにちわ。

今回の私的ビルドも問題なく動作しており、快適です^−^

所で、そろそろ1.5の本格リリースが始まるそうでMozillaの
方では正式公開の際に、革命的なキャンペーンを実施する
そうです。

Firefox、1億ダウンロードを突破
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/20/news042.html

これには、Firefoxの総DL数が1億を超えた事に対する
各デベロッパーやユーザーに対する敬意もあると思うの
ですが、何よりわずか1年以内(?)で1億と言う数を出した
Mozilla団体の活動と、各種サポート、支援サイト等も力も
あると思い、改めて”地道な道のりの結果”と言うのは凄いと
感じます。

てゆ〜か、Thunderbirdに関しては余り語られてない気が
しますが・・・良いのかな?w

それと、今まで私的ビルドのリリース版しか試した事がなかったので、この機会にDLLの方もチャレンジしようと思います。
(元々フリーソフトマニアで”人柱OK”な人なのでw)
では。

祝 Firefox1億ダウンロード

名前: テテ
日時: 2005年10月21日 22時34分
Mozilla Japanにも同名の記事がありました。まさに現在のFirefoxの姿は、「地道な道のりの結果」ですね。
http://www.mozilla-japan.org/press/corp-2005-10-19.html

私がMozillaに期待を抱き始めたのは、IE6の進化の無さに失望して以来なので、かれこれ5年近くなります。(笑)

実は私も一度、Bugzillaにバグを投稿して直してもらったことがあります。もう4年以上も前ですが。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=102344

当時はまだMozilla 0.9.4でして、バグだらけで動作速度も遅かったですね。最初にNetscape 6を起動したときには、思わずJava VM上で動いているのかと疑ってしまいました。

これからもMozillaには期待しています。ただ最近は、進化のスピードが鈍っている気がします。IE7がどのようなものになるか分からないですけど、お互いに刺激しあえる関係になって欲しいです。

あ、「私的ビルド専用DLL」の「リリース版DLL」は、同時公開されている私的ビルドに入れても問題無いです。ちなみに「リリース版DLL」の「MMX」版のDLLは、私的ビルドに付属しているDLLと同一です。CPUがAMD 3DNow!に対応している場合は、「3DNow!」版の「リリース版DLL」を使用しても良いと思います (私は一応そうしてます)。

日本だけで言えば

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月22日 13時42分
どうも、こんにちわ。

1億という数字は桁として軽視できない数字、ましてや日本だけで言えばほぼ全ての日本人が使ってる事に・・・w
(こういう何気ない時も、DL数が増えてるでしょうし)
趣向が違うくなっちゃうんですが、今まで主にIEコンポーネント系のブラウザ補助ツールを作ってこられた先者さん達にも
Mozilla系の補助ツールや、xpi形式での新しい開発ツール
なんぞ作れる環境ができると良いなと思ってますが。

例えるなら、先日書いたWebスクラップ系の「WeBox」tと
国産DLツールの老舗「Irvine」は、かなり以前からxpi形式
で公開されてましたし、私の「ScrapBooks」から「WeBox」に
100%転換したのも、上記のようにFirefoxde使用できる状況にあったからこそ、と言えます。

とまぁ、最近こんな突拍子もない(?)事も思ってます。

簡単に拡張やテーマを作成できればいいのに

名前: テテ
日時: 2005年10月22日 15時27分
想兼-With-瑠璃さん、こんにちは〜。

約1年で1億回以上のダウンロードという結果は、ちょっと桁が大きすぎて想像しにくいかも‥(笑)。この数に非公式ビルドのダウンロード数も足すことができれば、もうちょっと数が増えるかな。

Mozillaは、拡張とテーマでカスタマイズできる点が最高ですね。仰るように、拡張やテーマをGUI操作で簡単に作成できるRADツールがあれば良いのにと思います。Visual BasicやDelphi・C++Builderみたいな。どこぞのハッカーさんが作ってくれないですかね。

マイナー(?)かもしれないけど、手放せない拡張>お勧めの拡張の続編

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月19日 12時35分
皆様こんにちわです。

以前のお勧めの拡張から時間が過ぎてしまったので、私が
最近手放せないと思って入れてる新拡張のご紹介。

≪===============================================≫
「Diggler」
mozdev.org - diggler: installation
http://diggler.mozdev.org/installation.html

Googleから辿ったサイトでメインサイトURLを知る為に
アドレスバーを削る、もしくわサイトコンテンツからTOPに戻る際”アドレスバーを削る”、等を経験されてる方に一番
恩恵がある拡張だと思います。

インストールすると、アドレスバーの左に小さい「▼」と更に
隣に「×」とアイコンができます。
メインで使うのは前者のアイコンをクリックする事ですが
その行動をした瞬間その拡張の真意(?)が理解できると思います。
これはその人にとって”必要か不必要か”がハッキリと
分かれると思いますけどね。

2つめは、norahさんにて日本語版が公開されてる
≪===============================================≫
「InFormEnter」

最近各ブラウザの「ログイン補助ツール」で徐々に拡大して言ってると思われる「RoboForm」、フリーソフトの
「ID Manager」等と同様、サイトフォームでのお決まりの
ネーム打ちやメルアド記載、もしくわ上記のIDやパスを
入力してからログインするタイプを拡張するものです。

インストールすると、サイトの各記入フォームの右端に
エディタの「改行」マークのようなアイコンが出ます。
あとブラウザ右下にも同じマークが出るので、それを
クリックして設定後、フォームで一発記入します。

でも実は最初使い方がよく分からなかったのですが、色々と模索していって今は手放せません。
セキュリティー面とかでの指摘もあると思いますが、そもそもブラウザのCookie等に頼るよりはこちらの方が数倍
マシじゃないかと思います。

以上、最近手放せなくなった小さな(?)拡張でした。

ちょこっと便利,はたまた無意味?,拡張機能

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月20日 10時30分
想兼-With-瑠璃さん,テテさん,こんにちは〜。
さて,ちょっと便利な拡張機能,etcということで,自分は以下のものをご紹介。

・CustomizeGoogle
名前のとおりGoogleの拡張やカスタマイズを行う拡張です。Google Toolbarとあわせ,Googleがメインの検索エンジンという方には便利な拡張ではないでしょうか。こちらは,norahさんが日本語版を公開されております。

CustomizeGoogle(日本語版) - norah'#
http://norahmodel.exblog.jp/2231810/

ちなみに,Google Toolbar for Firefoxがバージョンアップして1.0.20051012となっておりました。

・MR Tech Local Install (Dev Build)
もともとは拡張機能をローカルにダウンロードしてインストールする際の,利便性向上を図る機能を提供していたものですが,現在の開発版ビルド(および3.1.0もかなぁ,未確認ですいません)ではいろいろと拡張・統合され,“Nightly Tester Tools”や“Restart Firefox”の機能が統合されています。これひとつでDear Park未対応の拡張機能をインストールし,さらに再起動も行えてその場合には便利なことうけあいです。Nightly Tester Toolsの機能はすべてを網羅しているわけではなさそうですので,場合によっては完全に置き換えられるものではないかもしれませんが,通常の使用時はほぼ問題ないレベルだと思います。
こちらは,夜人さんが日本語版を公開されております。

FireFox Extensions(拡張機能) - S2 Powers
http://www.geocities.jp/s2powersjp/firefox.htm

さて,そしてお次ははたまた無意味路線ですが・・・

・CuteMenus
メニューバーやコンテキストメニューのアイコンを表示する拡張機能です。はっきり言って,使い勝手には(ほぼ)影響しないばかりか,ブラウジングにもまったくといっていいほど影響しません。正直,拡張機能というよりもテーマに近い部類のものですね。
なんかこの書き込みの内容をエディターで書きながら試していたら,いつからかデフォルトのテーマでもアイコン表示されないみたいなんですが(英語でも日本語でも),こちらの拡張機能をインストールするとテーマでアイコンが提供されていなくでもメニューにアイコンが表示されるようになります。ただし,いろいろなバージョンが存在し,以前はJLP適用環境では有効に機能しなかったりしたのですが,自分が現在使っているものはJLP(もとひこさんの試製JLP使用中)環境でも機能していました。

CuteMenus-Crystal SVG - Mozilla Update
https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=1330

ちなみに,こちらの拡張機能はThunderBirdでも使えます。自分も現在使用中・・・ただ,テーマによってはちょっとしっくりこないのはやるかたなし。

Re: マイナーだけど、手放せない拡張>お勧めの拡張の続編

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月20日 18時54分
「CuteMenus」は私も入れてますが,理由としては標準のメニューが素っ気なくて地味だから,っていうのが理由ですw

それと「GoogleToolbar」がVerUpしましたが,テテさんのパッチ
は問題なく適用できてますね。
個人的な体感ですが,今までよりも遙かに軽くなった?気がします。
というか,入れてる拡張はアイヴァーンさんとあまり変わらないですねw

ちなみに,ここ最近また拡張減らしができました。
「Sage」と「ScrapBooks」の2つですが,ずっと前から
オープンソースの「RSS Bandit」と,国産の「WeBox」を使っていたんで,何となく最近この2つの拡張の存在意義を自分で疑い始めてまして,それでも”単体のフリーソフト”をして上記ソフトを使った方が,Firefox自体の軽量化に繋がる
かなと思って外しました。
結果的に相当スッキリして更なる安定化が図れましたw

取り敢えず自環境での拡張は合計43個となりましたが,
それでも前と比べてかなり軽くなりましたね。

便利な拡張を教えてくださり、どうもです〜

名前: テテ
日時: 2005年10月20日 23時5分
想兼-With-瑠璃さん、アイヴァーンさん、こんばんは。ご紹介いただいた拡張をいくつか試してみました。

「Diggler」を試してみました。個人的には、「×」ボタンの機能はショートカットキーなど(Ctrl+Lの後にDeleteとか)で代用できそうなので、「▼」ボタンをメインにして(大きくして)欲しかったな〜と思いました。

「InFormEnter」は、定型的な文字列を入力するのに重宝しそうですね。アドレスとか。シンプルでありながら便利な拡張だと思います。フォームのコントロールのすぐ隣にEnterボタンが出現するので、素早く操作できますね。

「CustomizeGoogle」も試してみました。Googleを検索のメインに利用している方々にとっては、かゆいところに手が届くツールですね。Google以外の検索エンジンにおける検索結果へのリンクも表示可能なんですね。複数の検索サイトで結果を比較したいときに便利ですね。

「MR Tech Local Install」は便利な機能がぎっしり詰まっていて、至れり尽くせりのパッケージですね。私もたびたび利用させていただいています。

「CuteMenus」。おおぉ〜!? こ、これはなんと可愛らしいアイコンなのでありましょうか。さっそく我がFirefoxに入れさせていただきました。副題に「Crystal SVG」とあるということは、SVGを利用してアイコンを描写しているのかな。

いつも拡張を紹介いただいてばかりなので、私も「Stop-or-Reload Button」を紹介させていただこうかな〜。ツールバーの再読込ボタンと停止ボタンを一つにまとめることができます。少しでもツールバーのスペースを稼ぎたい方にお勧めかと。
https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=313

Re: マイナー(?)かもしれないけど、手放せない拡張>お勧めの拡張の続編

名前: あーる
日時: 2005年10月23日 10時28分
私は「Menu Editor」を紹介しておきます。
必要のないメニューを消すのに役立っています。
シングルウィンドウで使っているので、
「新しいウィンドウで開く」とかは不要なものですから。

そういえば、Local Installが4.0になっていますね。

Fx1.0.7のフリーズ件

名前: 夜人
日時: 2005年10月18日 7時43分
Fx1.0.7件ですが拡張機能が影響していました。
私の不注意で掲示板を汚し大変失礼しました。

Re: Fx1.0.7のフリーズ件

名前: 夜人
日時: 2005年10月18日 7時58分
ベータ版DLLも問題有りません

Re: Fx1.0.7のフリーズ件

名前: テテ
日時: 2005年10月18日 12時26分
夜人さんこんにちは。
不具合の原因を発見なさることができて、よかったですね。私もホッといたしました。

Firefox私的ビルド ナイトリートランクビルドについて

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月16日 18時30分
テテさん,こんにちは〜。
ナイトリートランクビルドについて,中身がブランチビルドになっていませんか?ダウンロードしたファイルを解凍し,firefox.exeのプロパティを見ても起動してバージョンを見ても,1.4.1になっています。一度ご確認ください。

さて,話は変わって“softokn3.chk”についてですが,公式のlatest-trunkビルド(zip版)にも同様のファイルがあるようです。一応,確認したのでご報告までに。

Re: Firefox私的ビルド ナイトリートランクビルドについて

名前: テテ
日時: 2005年10月16日 22時26分
アイヴァーンさん、こんばんは。
ありゃ、仰るとおりですね。寝ぼけていたせいか、トランクをビルドしたつもりでブランチをビルドしていたようです‥。後ほど改めてトランクをビルドして、公開したいと思います。

softokn3.chkが公式ビルドにも在ることを知り、安心いたしました。ご確認くださりありがとうございました。

softokn3.chkについて

名前: 綾川
日時: 2005年10月17日 9時50分
http://wiki.mozilla.org/Section_9:_Self_Tests
http://www.mozilla.org/projects/security/pki/nss/tech-notes/tn6.html
等に説明が載っています。日本語の資料はちょっと見つからない...。

Re: softokn3.chkについて

名前: テテ
日時: 2005年10月17日 17時57分
綾川さん、こんばんは。「softokn3.chk」の情報を教えてくださり、ありがとうございました。

ご紹介いただいた解説文を少し読んでみましたが、FIPSモードとか専門用語が登場して、私にはあまり理解できませんでした。でも、Mozillaのサイトでこのファイルを取り上げていることを知り、安心いたしました。

最新ナイトリーブランチビルドと最新1.0.7

名前: 夜人
日時: 2005年10月15日 14時12分
mmoy氏の画像処理パッチを適用版、最新ナイトリーブランチビルドと1.0.7いただきました。

Re: 最新ナイトリーブランチビルドと最新1.0.7

名前: テテ
日時: 2005年10月15日 15時5分
夜人さん、こんにちは。
Firefox私的ビルドをダウンロードしてくださり、ありがとうございました。

先ほど公開した私的ビルドから、tbind.exeを添付することにしました。私的ビルドをインストールする度にtbind.exeを実行しておくと、DLLのロードにかかる時間を短縮できるそうです。ただ手元の環境(Athlon XP 2500+)では、効果をハッキリと感じることはできませんでしたが。

Re: 最新ナイトリーブランチビルドと最新1.0.7

名前: 夜人
日時: 2005年10月15日 16時59分
これでも早いですよ

Re: 最新ナイトリーブランチビルドと最新1.0.7

名前: あーる
日時: 2005年10月15日 17時8分
ごぶさたしています。
環境が変わったので、tet版1.0.7を使わせていただいていますが、
特に問題なく調子よく動いています。ありがとうございます。
今回のtbindを使ったら起動が早くなった気がします。
XP SP1+Celeron 2.8GHzのマシンです。

で、今回のパッケージに「softokn3.chk」があるのですが、
これはいらないものではと思うのですが……。

Re: 最新ナイトリーブランチビルドはbug243078がブランチへの適用は撤回された模様

名前: 夜人
日時: 2005年10月15日 17時20分
15日版ナイトリーブランチビルドをアップしてください。
綾川氏のブローグに載っていました。
bug243078がbranchへの適用は撤回された模様

Re: ナイトリーブランチビルド

名前: 夜人
日時: 2005年10月15日 17時24分
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja; rv:1.8b5) Gecko/20051011 Firefox/1.4.1 (tete009) - Build ID: 2005101118

tete009→(tete009)になるはずカッコがぬけていますよ
私はカッコ付けましたが

Re: ナイトリーブランチビルド

名前: テテ
日時: 2005年10月15日 18時2分
夜人さん、こんばんは。
ただ今からFirefoxブランチのビルドを開始しました。今夜の9時頃には公開したいと思います。G6とG7の2つをビルドしてHTML文書を更新し、サーバへアップロードすると、約3時間ぐらいかかりますので。

UAに登場する「tete009」について。綾川さんの文書によると、1.1からは丸括弧が自動的に付かなくなっているようですね。今度公開するビルドからは、丸括弧を補いたいと思います。

あーるさん、お久しぶりです。
softokn3.chkは何のためのファイルなんでしょうかね。私には分からないです、すみません。ただFirefoxをビルドする度に「make -f client.mk clean」して出力先フォルダ(dist)を削除しているので、Mozillaのビルドの過程で自動的に生成されるのは確かだと思うのです。softokn3.chkを削除して良いものかどうか私には判断できませんので、そのままにしておこうと思いますが‥。

Re: 最新ナイトリーブランチビルドと最新1.0.7

名前: 夜人
日時: 2005年10月16日 22時6分
つぶやきの方に
私的ビルド(FirefoxとThunderbird)を更新 (起動速度の改善?)

要望と質問をかきました。

tbind.exeは単独のソフトウェアとして公開します

名前: テテ
日時: 2005年10月17日 7時21分
みなさん、こんにちは。
tbind.exeは、私的ビルドのパッケージから削除することにしました。その代わり、そのうちtbind.exeを単独のソフトウェアとして公開することにします。

Re: 最新1.0.7

名前: 夜人
日時: 2005年10月17日 18時9分
Fx1.0.7
スピードチェックに
下記のHP使っていますがフリーズして使えません
http://scragz.com/tech/mozilla/test-rendering-time.php

Re: 最新1.0.7

名前: テテ
日時: 2005年10月17日 21時23分
私の環境で「Test Mozilla Page Rendering Time」を試してみたところ、不具合は発生しませんでした。

Mozilla支援サイトの一つ

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月13日 1時3分
こんばんわ、10月も半ばに入り本格的に体調調整
等が必要になってきましたが、皆様風邪など召されません
ように・・・。

さて、Mozillaソフトに触れてからというもの、支援サイトや
拡張公開サイト等色々と増え、それがユーザー数の拡大
や認知度のUPを担ってると思いますが、以前から1日ごと
のペースで更新されてる

Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension.html

こちらの「MEMO」を拝見させて頂いています。
とにかく1日も欠かさない更新で、本当に毎日拝見して
ますがw

拡張の方では、実際に導入されてる例としての詳しい
説明が書かれてて、ほとんどの拡張はこちらを参考に
したといっても過言じゃないと思います。

最近は拡張の種類が増え、以前までは複数必要だった物が”一つにまとまった”ものもあり、拡張減らし以外に
同じような機能でバースエラーを招いてた分野でも”うまくまとまったお陰”で正常な動作が保証されたりと嬉しい
限りです。

Re: Mozilla支援サイトの一つ

名前: テテ
日時: 2005年10月14日 0時59分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。
「Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ」サイトをご紹介くださり、ありがとうございます。
拡張あれこれサイトは、たくさんの拡張を紹介なさっていますね。私もMozillaを便利に使いたいので、いろいろな拡張を試してみたいと思います。

Re: Mozilla支援サイトの一つ - Crohn Life(厳密には支援サイトとは違うかもですが)

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月14日 7時20分
想兼-With-瑠璃さん,テテさん,こんにちは(_ _)
Firefoxまとめサイトもそうですが,日本語で拡張機能の説明がしてあるページ(なおかついろいろまとまっている)は貴重で有益ですね。Mozilla Updateは初期設定で直接インストールできて便利なのですが,いかんせん表記は英語だけですし説明が簡素なので初めて手を出す拡張機能などは本当に有用なのか判断しかねるときもあったりします。

さて,Mozilla Updateにはテーマもたくさん公開されているのですが,なかにはまったくスクリーンショットのないものもあったりして見逃してるものもきっと多いと思われます。
そこで,自分がご紹介するのが“Crohn Life”さんです。こちらでは,その数多くのテーマをスクリーンショットつきでご紹介されています。一度ご覧になってはいかがでしょうか,CoolなMyThemeが見つかるかもしれませんよ。また,こちらのトップページにはいくつかの拡張機能・テーマやその他アプリの更新情報も日々掲載されており,また拡張機能も分類されて紹介されております。

スクリーンショット付き Firefox 1.0 対応テーマ一覧 - Crohn Life
http://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/crohnlife/log/other/firefox_1_0_themes1.html
(1ページ目のURLです。)

スクリーンショット付き Thunderbird 1.0 対応テーマ一覧 - Crohn Life
http://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/crohnlife/log/other/thunderbird_1_0_themes1.html
(Firefoxと同様,1ページ目のURLです。)

Re: Mozilla支援サイトの一つ

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月14日 12時51分
アイヴァーンさん、こんにちわ。

Crohn LifeさんはTOPのソフトウェア更新の方は拝見して
ましたが、Themeは見過ごしてました orz
個人的にMac系のスキン、Themeが大好きなので入れたいとしたらAqua系ですかね〜♪

次のサイト紹介は
「とにかくFirefoxとThunderbirdを推奨するBlog」
http://firefox.blog7.fc2.com/
こちらです。
Mozilla系の出版本関係の宣伝もさりげなくされてる気も
しますw

そういえば、本家CPU氏の「Tab Mix Plus」が数日前に「0.2.5.1 正式版」になり、日本語も正式サポートに入り更に
安定して使えるようになりましたね。(私の環境では)

Re: Mozilla支援サイト

名前: テテ
日時: 2005年10月16日 10時34分
アイヴァーンさん、想兼-With-瑠璃さん、こんにちは。

「Crohn Life」さんのテーマ一覧では、各テーマがスナップ画像で紹介されていますね。これなら、好みのテーマを短時間で見つけることができそうです。さっそくFxのブックマークに追加させていただきました。

Mozilla系の出版物は、いろいろ出ているのですね〜。嗚呼、一昔前のブラウザ戰爭の頃を懷かしく思ひ出します…(懐古調)。日本ではドイツやアメリカなどよりも、Firefoxのシェアが低いと云われていますよね。でも最近の盛り上がり方を見ていると、これからが楽しみです。

Tab Mix Plus 0.2.5.1は私も入れています。タブを開くときの動作が軽くて、もはや私に無くてはならない拡張となりました。

Re: Mozilla支援サイトの一つ

名前: はじめまして
日時: 2005年10月17日 1時53分
皆様はじめまして(_ _(- -;(_ _(- -; ペコペコ
「とにかくFirefoxをThunderbirdを推奨するBlog」管理人の司馬江太郎と申します
ふとアクセス解析を見ていると、こちらの掲示板から来られて方が何人かいたため、様子見にきましたw

想兼-With-瑠璃様、このたびは我が駄Blogをご紹介いただきありがとうございました
また、少しでも興味を持って我がBlogに遊びに来てくれた方々にも深くお礼申し上げます

しかしながら管理人自体が無知である事と、初心者の方々に対してFirefox及びThunderbirdを推奨しようというコンセプトで始めたBlogなので、Firefox及びThunderbirdに対して深い知識のある方々には多少物足りない所もあると思われます
「初心者向け、及び無知な管理人」というところをご考慮いただき、生暖かく見守っていただけると幸いです

それではこのへんで失礼させていただきます
またお暇な時にでも我が駄Blogに遊びに来ていただき、ご意見・ご感想等をお聞かせ下さい
よろしくお願いします

Re: Mozilla支援サイト様

名前: テテ
日時: 2005年10月17日 7時46分
司馬江太郎さん、始めまして。当掲示板へようこそいらっしゃいました。
司馬江太郎さんのサイトを拝見いたしますと、当掲示板の常連さん同様に、Mozillaの拡張機能を楽しんでいらっしゃいますね。

私は拡張の方面にはうといです。これからも色々な拡張を紹介くださることを期待いたしております。m(_ _)m
また、当掲示板でも司馬江太郎さんお勧めの拡張等がございましたら、ご紹介いただけるとうれしいです。

P.S.
我がビルドもヨロシク。まれにバグりますが‥(死)。

Re: Mozilla支援サイトの一つ

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月17日 12時52分
司馬江太郎さん、初めまして。

普段参考にしているサイトさん、及びMozilla系の推進の
サポートをされてるサイト、と言う事で紹介させて頂いたのですが、このような形でお役に立てる(?)のは正直以外で私自身見ててスゲーって思いましたw

乾電池がアルカリからオキシライドに進化した現代
ソフトウェアも”縛りがなく”ユーザーが自由に選んで
利用できる方向へと進んでくれると嬉しいですよね。
(電池は全く関係ないですがw)

テテさん
今回拡張減らしがまたいくつかできました。
また、特定のサイトで相手サーバの重さで(?)画像の
展開が遅いと感じた事があったんですが、ここ最近の
ビルドを適用してそれらが解消されたように感じました。

英語版Firefoxを日本語化する方法

名前: 夜人
日時: 2005年10月11日 7時18分
書き込み有り難う御座いました。
本題に入りますが
Locale-Switcher Extension
1.0.x 以降で切り替えできません

PremierさんのHPに有る
Quick Locale Swicherいいですよ(初めての方はお勧めです)

私のHPに有る
MR Tech's Local Install でも可能ですが

Re: 英語版Firefoxを日本語化する方法

名前: テテ
日時: 2005年10月11日 18時55分
夜人さん、こんばんは。
あ、本当ですね。ご指摘ありがとうございました。「ソフトウェア」の「英語版Firefoxを日本語化する方法」から、Locale-Switcher Extensionの記述を削除しました。

Quick Locale SwitcherとMR Tech's Local Installを試してみました。
Quick Locale Switcherは簡単にロケールの切り替えができますね。
MR Tech's Local Installは便利な機能がたくさんありますね。これからもありがたく使わせていただきます。^^

Quick Locale Swicher 1.0 日本語変更版@Premier

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月14日 7時3分
若干遅レスですが,JustTimingでぷれみあさんがQuick Locale Swicher 1.0 日本語変更版(単なる日本語版ではないですよ)を公開されていますよ。対象ロケールを日本語と英語だけにし,DearPark以降では切り替え時に再起動するようになっているようです。
自分は,コマンドオプションつきのショートカットを作成して,手動で切り替えているので使ったことがないのであれなんですが,(DearPark以降では)自動で再起動するのは便利そうですね。

Re: 英語版Firefoxを日本語化する方法

名前: ぷれみあ
日時: 2005年10月20日 4時24分
テテさん、皆さん、こんにちは。

ここでははじめましてですね。
先日はお騒がせしてご迷惑をおかけしました。

Quick Locale Swicher の紹介ありがとうございます。
Locale-Switcher Extension が放置されていて新しいバージョンに対応できないのでロケールスイッチだけに特化した拡張を探していたら別の方が新しくリリースされたので試してみました。
about:configs から変更する手間が省けるので重宝して使えると思い、日本語化はすでにされていましたが私には合わないので一部変更したついでに英語と日本語パックだけに対応させようと改造しました。
作者にお願いしたところ、すぐに対応していただけたので日本語ロケール内の4種類の言語パックに対応できるようになりました。
「もじふぁ」でも書きましたが、多分他の日本語パックをインストールして切り換え共存できるのではと思います。
(ソースの一部追加が必要ですが・・・)

という事で JLP お使いの方にお役に立てれば幸いです。

Re: Quick Locale Swicher

名前: テテ
日時: 2005年10月20日 17時36分
ぷれみあさん、皆さん、こんばんは。
Quick Locale Swicher (ぷれみあさん版)を、ありがたく使わせていただいています。ロケール切り替え機能に特化している点が、個人的に気に入っております。自動的にFirefoxを再起動してくれるのも親切な機能ですね。

P.S.
Swicherのつづりは、正しくはSwitcherではないでしょうか。拡張の機能とは無関係ですけど‥。

Re: 英語版Firefoxを日本語化する方法

名前: ぷれみあ
日時: 2005年10月21日 0時4分
こんにちは。

テテさん、ありがとうございます。
ご指摘いただくまでまったく気が付きませんでした。(爆)
早速、修正させていただきました。
機能や動作以外の部分でも何でも気が付いた点がありましたら遠慮なく教えていただけると助かります。
結構、本人だけ気が付いていないって事多いと思います。

掲示板を修正しました

名前: テテ
日時: 2005年10月5日 17時8分
掲示板を下記のように修正しました。

* 1つのページにつき、スレッドの掲載数を10個までに制限。
* 1つのスレッドへの返信数を10個までに制限 。ちなみに以前は30個まで。
* ユーザーエージェントが「Content-Encoding: gzip(またはx-gzip)」に対応している場合、gzip圧縮転送を行う。
* 掲示板とgzipを「Intel C++ Compiler 9.0 for Linux」で最適化ビルド。ちなみに以前はGNU C++。

これ以上の修正は面倒なので、ご勘弁願います(汗)。ただし掲示板にバグがある場合は直しますので、お知らせください。

gzip転送は行った方が良いのでしょうかね‥。迷っています。

P.S.
調べたところ、ここのサーバ(cgi38.plala.or.jp)のCPUは、Intel Xeon 2.40GHzが4つでした。でもハイパースレッディング対応CPUなので、実際のCPU数は2個かもしれません。

私的には

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月6日 15時7分
全体的に軽くなり、スムーズにページが読めて良いと思います。
それと、私は体感的な事しか分からないので、このような感想ですが。

Re: 掲示板を修正しました

名前: テテ
日時: 2005年10月6日 21時16分
想兼-With-瑠璃さん、こんばんは。
やはり1ページのデータ量を少なくすると、CPU負荷が減るようで、良かったと思います。

gzip転送については、UAが対応している場合は行うことにしました。2chも圧縮転送をやっているようですし。

掲示板 軽量化ばんざ〜い

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月7日 22時25分
テテさん,こんにちは〜。
掲示板,軽くなりました。ずっと,自分がAdblockとかTargetAlertとか入れてる
せいでおっそ〜いのだとばかり思っていたので,特に掲示板などに書き込んだり
しなかったのですがみなさん感じておられたのですね。いづれにしても,軽量化
おめ〜です。

さて,余談ですがやむなくSSE3 CPU(悪名高きPrescott-256K:Netburst
アーキテクチャです)をゲットすることになってしまいました。もし,SSE3のテストが
入用でしたら微力ながら,ご協力できるようになってしまいました。

掲示板を改良できたようで

名前: テテ
日時: 2005年10月7日 23時31分
アイヴァーンさん、こんばんは。
皆さんも掲示板の読み込みが遅いと感じられていたのですね。掲示板の動作が改善したと感じていただけて、良かったです。

Prescottマシンを入手なさるのですか。いいな〜。
もしもSSE2やSSE3を用いてMozillaを高速化できそうな見込みがたった場合には、実験へのご協力をお願いさせていただくかもしれません。 m(_ _)m

Prescott-256K=Celeron D 326

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月8日 7時1分
テテさん,こんにちは〜。

購入にいたる経緯を語るとまるっきり自業自得なわけですが,余剰パーツで組んだ自分用のTV録画マシン(Athlon XP 1700+と組んだときに唯一購入したKT600マザー)を親の仕事兼DVD観賞用マシンとして譲ったのですが(なんせ親のマシンはK6-2 433MHzかなんかの富士通製,とてもDVD再生できないためとなんか不調気味だったため。),そのマシンに成り行きで余ったDVD-Rドライブを換装していたらCPUファンにあたってしまいなんとCPU破損の憂き目に遭遇してしまったのです(それ自体はTSUKUMOの延長保障+メーカー保障・・・CPUって3年でいいですね・・・で交換されました)。

そのため,TV録画を締め出されてしまい,もともと譲ったのは家族間とはいえ善意でしたので代わりにCPU代に\9,000ほど頂戴し,手持ちの余裕資金とあわせて\20,000の資金を確保(というかそれが精一杯なのでしたが)したのです。足りない部品はCPUとマザーでしたのでその他は流用すると,選択肢は限られる中1万円前後のマザーボードとCPUがSempronかCeleronとなります。そして,セカンドマシンなので別段拡張性はほとんど考慮する必要のない中,マザーは“MSI K8NNEO3-F”か“GIGABYTE GA-8VT880P Combo”に絞られました。というのも,店頭に在庫のあった,PCI-Express x16とAGPの使えるマザーという選択肢だったのです。
そして,決め手は
1.GIGABYTEのマザーは使ったことがない。
2.K8NNEO3-FはAGP(というかAGRという互換スロット)が,GA-8VT880P ComboはPCI-E(スロット形状はx16ながら帯域はx4)がもどき。現用資源の流用を考え,また互換性を鑑みると帯域が制限されるだけで一応本物のPCI-Eのあるほうがいいかな?
3.GA-8VT880P ComboはDDRとDDR2のスロットがある。そう遠くない将来,AMD陣営もDDR2に移行することを踏まえいづれこちらのマシンでDDR2メモリを使えば,メインマシンの移行時にCPU,マザー購入だけで移行ができる目論見。
といった点で,GIGABYTE GA-8VT880P Comboに決定し必然的にCPUはCeleronと相成ったしだいです。

ところで,なぜVIAはK8プラットフォームでPT880 Pro相当(AGPとPCI-Eの両方使えるチップセット)を出さないんだろう。あれば(そして市場に流れてれば),迷う必要もなかったのになぁ。

長文に加え,スレッドの本題と違う内容ですいませんm(_ _)m

Re: 掲示板

名前: テテ
日時: 2005年10月8日 22時3分
DVDドライブですか、私は未だにCD-RWですよん。Windows Vistaのインストールには、DVDドライブが必須だそうですね。

もっとも、私が今直面しているのはメモリ不足なので、まずはメモリを増設する方が先かな。Mozillaのビルドや曲作りを行うと、512MBのメモリでは不足気味でして。

パソコンにVine Linux 3.1も入れているのですが、専らCGIのテスト & ビルドOSと化しています。LinuxではIntel C++ Compilerを無料で利用できるので、今回の掲示板CGIのビルドに使いました。Intelコンパイラは、GNU C++よりはずっと最適化されたバイナリを生成するようでした。

10/3付けナイトリーブランチビルドについて

名前: アイヴァーン
日時: 2005年10月4日 20時54分
テテさん,こんにちは〜。

昨日付けで公開された“firefox-1.5b1-2005100319.en-US.win32-tete009-mmx-g7.exe”ですが,これ1.5Beta2(1.4.1)になってますね。起動したら拡張機能の確認が出て,軒並み無効にされた拡張が・・・。
ということで,一応下記USです。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8b5) Gecko/20051003 Firefox/1.4.1 tete009 - Build ID: 2005100319

Re: 10/3付けナイトリーブランチビルドについて

名前: テテ
日時: 2005年10月4日 21時44分
アイヴァーンさん、こんばんは。
あ、本当だ‥。ご指摘ありがとうございます。
こちらでも多くの拡張が無効にされたにも関わらず、Firefoxブランチのバージョンが上がっていたことに気がつきませんでした。o..rz
該当するファイル名と、文書を直しますので。

掲示板について

名前: 夜人
日時: 2005年10月3日 12時12分
BBS軽くならないですか

Re: 掲示板について

名前: テテ
日時: 2005年10月3日 17時34分
夜人さん、こんにちは。
あ、いつの間にか掲示板のHTMLソースが肥大化していました。orz
とりあえず、今年の1月〜6月分を過去ログ化しました。

あとgzip圧縮転送を行えば、データ量を1/3〜1/4に出来るようです。一応、以前から作りかけていたgzip圧縮対応のテスト版CGIを置いてみました。いかがでしょう。
http://cgi38.plala.or.jp/tete009/board_test.cgi

board_test.cgiは、いずれ現在のboard.cgiと置き換えたいと考えているものです。しかし、圧縮されたデータをブラウザが逐次レンダリングできるのか、よく分かりませんでした (私はADSL接続です)。ダイアルアップ接続などの低速回線環境の場合、かえってレンダリング開始が遅れないか不安でして‥。

Re: 掲示板について

名前: 夜人
日時: 2005年10月3日 17時48分
テスト版CGI以前と余り変わり有りません

Re: 掲示板について

名前: テテ
日時: 2005年10月3日 18時3分
そうですか。夜人さんがご使用になっている回線の速度が十分に速いのでしたら、何らかの原因でCGIサーバの反応が遅いせいかもしれないですね。その場合は、私には対応できないと思います。

あとは、目次やナビゲーション等を省いた簡略版のCGIを、別に用意することぐらいしかできないです。

Re: 掲示板について

名前: テテ
日時: 2005年10月3日 18時43分
夜人さんが仰る「掲示板が重い」という意味は、具体的にはどういうことでしょうか。
CGIサーバからデータが送られてくるのに時間がかかるということでしょうか。それとも、ウェブブラウザ側の処理 (レンダリング?) に時間がかかるということでしょうか。

Re: 掲示板について

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月3日 19時31分
横から失礼します。
恐らくですが、ページが一定のレスツリー分でページ分け
されず、1つのウィンドウでそれらが全て読み込まれるからだとも思います。
大体にレスツリーの量にして、10個くらいのツリーができたら
後は2ページ目⇒3ページ目、等とすると軽量化すると思います。
実は掲示板を開く時も、下の瀬部手の読み込みをしてる
のが原因か分かりませんが、FirefoxだけでCPUが70%くらい取られる時もあるので。

Re: 掲示板について

名前: テテ
日時: 2005年10月3日 21時30分
なるほど、この掲示板をブラウザで読み込んだときに、CPUの使用率が上がってブラウザとかの動作速度が低下するということですか。

う〜ん、実はこのCGIは自作のものでして、修正するのはかなり手間がかかるかもしれません (C++で書いているし‥)。

何日かかるか分かりませんが、時間があるときに少しずつ修正して行きたいと思います。それまでは、スタイルシートをオフにするとかで耐えてくださるよう、お願いします。

Re: 掲示板について

名前: う。
日時: 2005年10月3日 21時56分
初めまして。ずっとROMってたんですが
自分もこのことがかなり気になってたんで横から失礼します。

テテさんが今年の1月〜6月分を過去ログ化するまで、
生成されたHTMLのサイズが600KBを超えてました。
(650KBぐらいはあった気がします)
また表示するまでのCPU負荷率もかなり高くなってました

そういう意味でHTML自体のサイズ&レンダリングによるCPU負荷も含めて
「重い」んじゃないかなぁと思います。

Re: 掲示板について

名前: テテ
日時: 2005年10月3日 22時11分
う。さん、始めまして。
仰るとおり、650KBぐらいはありましたね (汗)。

想兼-With-瑠璃さんが仰ったように、一つのページにスレッドを10個まで列挙するように制限してみたいと思います。

今から修正に乗り出しましたが、もしかすると数日かかるかもしれません。

Re: 掲示板について

名前: 想兼-With-瑠璃
日時: 2005年10月3日 22時20分
どうか、テテさん自身のペースでお願いします。
他の作業も並行して作業していると思うので、本業(?)に
支障のないペースで。

どうでも良い話ですが、もう夜は長袖2枚くらい重ね着しないと
寒くて辛いですね・・・w

Re: 掲示板について

名前: テテ
日時: 2005年10月3日 22時30分
はい、ありがとうございます。
今もFirefox branchをビルドしながら掲示板のソースをいじっています。今夜の11時頃には公開できると思います。

最近こちらは冷え込んできましたね (特に夜)。私は風邪をひいたらしくて少し寒気がしています。のどもいたいかも(笑)。

Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開

名前: テテ
日時: 2005年10月1日 7時31分

今日から、/G6オプション付きのtete009ビルドも作ってみることにしました。/G6は、Visual C++ .NETコンパイラの既定オプションです。一方で、従来から公開しているtete009ビルドは、/G7オプションを使っています。

/G7はPentium 4またはAthlon向けの最適化を行うのに対し、/G6はPentium Pro〜Pentium 3向けの最適化を行うそうです。MMX Pentium〜Pentium 3あるいはK6〜K6-3相当のCPUをご使用の方は、「MMX + G6」ビルドをご使用になった方が快適かもしれません。

/G6や/G7の詳細は「/G (プロセッサの最適化) オプション」に載っています。

とはいえ、私の周りには/G6相当のCPUを搭載したマシンがないので、/G7と比べてどれ程の効果があるのか分かりません。率直なご感想を頂けるとありがたいです。

Athlon以前向け最適化ビルドについて

名前: Mino_Tiento
日時: 2005年10月1日 11時12分
テテさん、御世話になってます。
Athlon以前向け最適化ビルドも公開して頂けると、大変嬉しいです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

Re: Athlon以前向け最適化ビルドについて

名前: テテ
日時: 2005年10月1日 15時21分
Mino_Tientoさん、こんにちは。
今回のG6ビルドが、Pentium 3などを搭載するマシン上において、今までのG7ビルドよりも快適に動くことを願っています。

また私には、最新CPU専用の拡張命令を使った最適化は無理なので (知識もマシンも無いし)、これからも他の方法による最適化を模索してみたいと思っています (かなり難しいと思いますが)。

Re: Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開

名前: LaFG
日時: 2005年10月2日 1時23分
Pen3-500MHzマシンでG6ビルド+私的専用DLLを動かしました。

G7ビルド・本家ビルドと比べて、G6ビルドは軽快に動いております(^-^)

Re: Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開

名前: 夜人
日時: 2005年10月2日 6時24分
firefox-1.0.7-2005093007.en-US.win32-tete009-mmx-g6

前の最適化ビルドでは特定のHPで落ちましたが今度のビルドはいい感じですよ

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050930 Firefox/1.0.7 (tete009) - Build ID: 2005093007

Re: Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開

名前: テテ
日時: 2005年10月2日 6時59分
LaFGさん。やはりPentium 3には、/G6オプションの方が/G7よりも最適化されるのですね。よかったです。
これからも、G6とG7の両ビルドを公開していきたいと思います。(^^)

夜人さん。そうですか、以前にご報告いただいていた不具合が発生しなくなったのですね。ついにやりましたか。
今回初めて、夜人さんからお誉めの言葉をいただいた気が‥(泣)。これからもtete009ビルドを見守ってくださるとありがたいです。

Re: Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開

名前: 夜人
日時: 2005年10月2日 8時45分
>今回初めて、夜人さんからお誉めの言葉をいただいた気が‥(泣)
その様なことで書き込みはしませんよ
いい物はいいですし妥当な評価ですよ
数少ない日本の方のビルドですからね

昨日までmmoy 1.0.7-P3Y-X14使っていましたがデフォルトテーマが無いバグが有りました。1.0.7-K8B-X36デフォルトテーマバグは無いですがmmoy版は偶にバグですよ

これからは綾川版とテテ版を選択出来て、迷いますよ

これからもメイドインジャパン、宜しく応援しますしありがたく使わせていただきます。

Re: Pentium 4およびAthlon以前向け最適化ビルドを公開

名前: テテ
日時: 2005年10月2日 9時44分
夜人さん、こんにちは。

Made in Japan、懐かしい響きです。他の方々のMozilla最適化ビルドと切磋琢磨できるように、私も努力していきたいと思います。

Mozilla内部のメモリ転送関連の最適化では、これ以上の高速化は見込めそうにないので、他の所で高速化できる余地が無いか検討してみます。